WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー
24
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー

の評価

型番:AT-SB727 WS
¥39,600(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーディオテクニカの「サウンドバーガー」が、アパレルブランドWIND AND SEAとの限定コラボレーションモデルとして登場しました。1980年代のレトロなデザインをモチーフにしつつ、Bluetooth 5によるワイヤレス接続やUSB Type-C充電といった現代的な機能を搭載。片手で持ち運べるコンパクトさと軽量設計により、自宅の寝室から友人の家、アウトドアまで、場所を選ばずにレコードを楽しめます。本製品からは直接音は出ませんが、ワイヤレススピーカーやヘッドホン、またはRCA端子のあるステレオシステムに接続することで、手軽にアナログレコードの豊かな音質を体験できます。フル充電で約12時間の連続再生が可能で、33 1/3回転と45回転に対応。交換可能なMM型カートリッジ(ATN3600L)を採用し、本格的な再生品質も追求しています。インテリアとしても映えるデザインで、アナログレコードの世界への入り口として最適なモデルです。

シェアする

商品画像一覧

Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 1
Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 2
Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 3
Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 4
Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 5
Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 6
Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 7
Audio Technica(オーディオテクニカ) WIND AND SEA ワイヤレス レコードプレーヤー コラボモデル AT-SB727 WS サウンドバーガー の商品画像 8

商品スペック

対応レコードサイズ
12, 7inch
回転数
33 1/3, 45rpm
針の素材
MM型
駆動方式
ベルトドライブ
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
なし
Bluetooth
対応
USB出力
なし
消費電力
W
本体重量
7.0kg

サイズ・重量

重量
7 kg
高さ
7 cm
10 cm
奥行
29 cm

機能一覧

オートリターン機能

本製品にはレコードの再生終了時に自動的にアームが元の位置に戻り、回転が停止するオートリターン機能は搭載されていません。再生が終わったら手動でアームを戻し、電源を切る必要があります。この機能がないため、レコードの放置による針や盤の摩耗を防ぐためには、常に注意を払う必要があります。

回転速度調整機能

本製品は33 1/3回転と45回転の切り替えに対応していますが、レコードの音程がわずかにずれている場合に微調整を行う回転速度調整機能(ピッチコントロール)は搭載されていません。そのため、再生される音程は固定となります。一般的なリスニングには問題ありませんが、より厳密な音程を求めるユーザーには不向きです。

針圧調整機能

本製品は携帯性とトーンアームの安定性を両立させるため、バネにより針圧をかけるダイナミックバランス方式を採用していますが、ユーザーが手動で針圧を調整する機能は搭載されていません。針圧は工場出荷時に最適化されているため、特別な調整は不要ですが、異なるカートリッジへの交換や、より繊細な音質調整を求める場合には制限があります。

Bluetooth送信機能

本製品はBluetooth 5に対応しており、ワイヤレスのアクティブスピーカーやヘッドホンに音声を送信できます。これにより、配線を気にすることなく、好きな場所でレコードの音楽を楽しめる点が大きな魅力です。初回のペアリング後は、電源ボタンを押すだけで自動的に再接続されるため、手軽にワイヤレス環境を構築できます。

USB録音機能

本製品のUSB Type-C端子は充電専用であり、レコードの音源をデジタルデータに変換してパソコンに録音するUSB録音機能は搭載されていません。お気に入りのレコードをデジタルアーカイブとして保存したい場合や、ポータブルデバイスで持ち運びたい場合には、別途録音機能付きの機器を用意する必要があります。

インシュレーター搭載

本製品は制振設計を施したアルミニウム合金ダイキャスト仕上げのプラッターを採用しており、音質への振動の影響を軽減する工夫がされています。しかし、外部からの振動を吸収するための独立したインシュレーター(振動吸収材)が本体に明示的に搭載されているという記載はありません。ポータブル用途のため、据置型のような厳密な振動対策は期待できません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 89製品中
4.8
総合評価

本製品は、オーディオテクニカのポータブルレコードプレーヤー「サウンドバーガー」とWIND AND SEAのコラボレーションモデルであり、その最大の魅力はデザイン性と携帯性にあります。据置型プレーヤーのような詳細な針圧調整やオートリターン機能、USB録音機能は備えていませんが、Bluetooth接続による手軽なワイヤレス再生とUSB充電式バッテリーによる長時間駆動は、カジュアルにレコードを楽しみたいユーザーに最適です。価格帯としては、一般的なエントリーモデルより高めですが、限定コラボモデルとしての付加価値と、オーディオテクニカの音質へのこだわりが反映されています。耐久性については、ポータブル用途を想定した堅牢な設計が期待されますが、精密機器であるため丁寧な取り扱いが推奨されます。主なユースケースとしては、リビングでのインテリアとしての利用や、友人宅でのレコード鑑賞、寝室でのリラックスタイムなど、様々なシーンでアナログ音楽を気軽に楽しむことができます。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5
本製品はベルトドライブ方式を採用しており、モーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアで自然な音質が期待できます。ポータブル型でありながら、安定した回転を保持する高精度DCモーターと制振設計のプラッターにより、本格的なアナログサウンドを楽しめます。この方式は、音質を重視しつつ、手軽にレコードを楽しみたいユーザーに適しています。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
4.5
本製品はMM型カートリッジを採用しており、比較的出力が高く、手軽にレコード再生を始められます。交換針ATN3600L(別売)に対応しているため、消耗した際の交換も容易です。MM型は幅広いアンプやフォノイコライザーと互換性があり、初心者でも扱いやすいのが特徴です。高音質を追求するMC型とは異なりますが、ポータブル用途としては十分な音質を提供します。
フォノイコライザーの有無
4.5
本製品はフォノイコライザーを内蔵しているため、別途フォノイコライザーを用意することなく、RCA端子のあるアンプやアクティブスピーカーに直接接続してレコードを再生できます。これにより、システム構築の手間が省け、初心者でも簡単にアナログサウンドを楽しめる点が大きなメリットです。手軽に高音質を楽しみたいユーザーにとって非常に便利な機能です。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
3.5
本製品はRCA端子とBluetooth 5に対応しており、有線・無線どちらでも外部機器に接続可能です。Bluetooth接続によりワイヤレススピーカーやヘッドホンで手軽に音楽を楽しめる一方、RCA端子で既存のオーディオシステムに接続することもできます。ただし、USB端子は充電専用であり、レコード音源をデジタル化するUSB録音機能は搭載していません。デジタルアーカイブを重視するユーザーには不向きです。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.0
本製品はLP盤に対応する33 1/3回転と、EP盤に対応する45回転の切り替えが可能です。これにより、一般的なレコードのほとんどを再生できます。SP盤(78回転)には対応していませんが、これは多くの家庭用レコードプレーヤーと同様です。幅広いジャンルのレコードコレクションを楽しみたいユーザーにとって、必要十分な対応回転数と言えます。
メーカーの信頼性と保証
4.8
オーディオテクニカは1962年創業の日本を代表するオーディオ機器メーカーであり、その製品は長年の実績と高い信頼性で知られています。本製品も同社の技術と品質管理のもと製造されており、安心して使用できます。メーカー保証についても国内正規品として提供されるため、万が一のトラブル時もサポートが期待できます。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
3.5
本製品にはUSB充電ケーブル、45RPMアダプター、オーディオケーブルが付属しており、購入後すぐに基本的なレコード再生を始められます。しかし、レコードプレーヤーを保護するダストカバーは付属しておらず、ホコリ対策には別途工夫が必要です。また、USB電源アダプターも付属しないため、充電には既存のPCやUSBアダプターを使用する必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品はWIND AND SEAとの限定コラボレーションモデルであり、そのデザイン性とポータブル性に特化した機能性を考慮すると、39,600円という価格は妥当な範囲と言えます。一般的な据置型プレーヤーと比較すると機能面で簡素化されている部分もありますが、手軽にアナログ体験を楽しみたい層や、デザイン性を重視する層にとっては高い満足度が得られるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Audio Technica(オーディオテクニカ)
オーディオテクニカ株式会社は1962年4月創業の日本発のオーディオ機器メーカーです。「すべての人に、いちばん良い音を音を通して心豊かな人生をより近く、より大切に”Always Listening”」を企業理念に掲げ、AT20シリーズやM50xシリーズなど、幅広いラインナップで高品質な製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • WIND AND SEAとの限定コラボレーションによる、1980年代を彷彿とさせるレトロでスタイリッシュなデザイン
  • 片手で持ち運べる小型・軽量設計とUSB充電式バッテリーによる優れた携帯性
  • Bluetooth 5対応でワイヤレススピーカーやヘッドホンと簡単に接続でき、手軽にレコードを楽しめる
  • オーディオテクニカ製ならではの本格的なベルトドライブ方式と交換可能なMM型カートリッジによる高音質再生

注意点

  • 本製品からは直接音が出ないため、別途ワイヤレス(Bluetooth)アクティブスピーカーやヘッドホン、またはRCA端子のあるステレオシステムが必要です。
  • USB充電用のアダプターは付属していないため、別途用意する必要があります。
  • ダストカバーが付属しないため、使用しない際はホコリ対策が必要です。
  • 針圧調整機能やオートリターン機能、USB録音機能は搭載されていません。

おすすめな人

  • デザイン性を重視し、インテリアとしても楽しめるレコードプレーヤーを探している方
  • レコードを様々な場所で気軽に楽しみたい、ポータブル性を求める方
  • ワイヤレスで手軽にレコードを聴きたい方(Bluetoothスピーカーやヘッドホンをお持ちの方)
  • アナログレコード初心者で、複雑な設定なしに始めたい方
  • WIND AND SEAブランドのファンや、限定コラボアイテムに魅力を感じる方

おすすめできない人

  • 内蔵スピーカーで手軽に音を出したい方
  • 針圧やアンチスケーティングなど、詳細な音質調整を追求するオーディオマニア
  • レコード音源をPCに取り込み、デジタルアーカイブを作成したい方(USB録音機能がないため)
  • DJプレイなど、ダイレクトドライブ方式の安定した回転を必要とする方

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で、インテリアの一部としてレコードを鑑賞する際
  • 友人宅やアウトドアなど、外出先で気軽にレコード音楽を共有したい時
  • カフェやショップなどで、BGMとしてアナログの雰囲気を演出したい時
  • 就寝前にベッドサイドで、ワイヤレスヘッドホンを使ってリラックスして音楽を聴く時

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなDJブースでの使用
  • 音質を極限まで追求し、微細な調整が必要なリスニング環境
  • 電源や外部スピーカー・ヘッドホンが一切ない場所での単体使用

よくある質問(Q&A)

Q.内蔵スピーカーはありますか?
A.本製品からは直接音は出ません。ワイヤレス(Bluetooth)アクティブスピーカーやヘッドホン、またはRCA端子のあるステレオシステムに接続してご使用ください。
Q.どのような方法で他のオーディオ機器と接続できますか?
A.Bluetooth機能が搭載されており、ワイヤレスのアクティブスピーカーやヘッドホンと簡単に接続できます。また、付属のオーディオケーブルを使用すれば、RCA端子のあるアンプやアクティブスピーカーとも有線接続が可能です。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?また、充電方法を教えてください。
A.フル充電で最大12時間の連続再生が可能です(使用条件により異なります)。充電はUSB Type-Cケーブルを使用し、PCやUSB電源アダプター(5V出力で501mA以上)に接続して行います。充電用USB電源アダプターは付属していません。
Q.レコードプレーヤーを使うのが初めてなのですが、簡単に使えますか?
A.はい、「かんたんワイヤレスモデル」として設計されており、レコードプレーヤー初心者の方でも手軽にアナログレコードの音楽を楽しめます。ワイヤレススピーカーやヘッドホンとの初回ペアリング後は、電源ボタンを押すだけで自動接続されるため、気軽に始められます。
Q.どのような種類のレコードを再生できますか?
A.LP盤に対応する33回転と、EP盤に対応する45回転の切り替えが可能です。様々なサイズのレコードをお楽しみいただけます。
Q.針の交換はできますか?
A.はい、針先は交換可能です。世界的に流通している当社の交換針ATN3600L(別売)を使用することができます。スタッフの確認でも、長くご愛用いただくための重要なポイントとして推奨しております。
Q.このコラボモデルのデザインの特徴は何ですか?
A.WIND AND SEAとの限定コラボモデルで、1980年代の美意識をモチーフにしたレトロなデザインが特徴です。ボディカラーには当時の音楽機器にインスパイアされたシルバーを採用し、本体や外箱にはオーロラホログラムのメタリックなテクスチャーが施されています。三原色で表現されたラインもアクセントとなっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス