レコードプレーヤー S450
66
VOKSUN

VOKSUN レコードプレーヤー S450

の評価

型番:S450
¥9,999(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

VOKSUN レコードプレーヤー S450は、Bluetoothの送受信機能を備え、ワイヤレススピーカーやイヤホンとの接続、スマートフォンからの音楽再生が可能です。USB端子を介してレコードの音源をデジタル録音したり、USBメモリからの音楽再生も行えます。RCA出力で外部アンプやスピーカーへの接続、AUX入力で外部デバイスからの音楽再生、イヤホン接続にも対応し、多様なリスニングスタイルに対応します。33 1/3、45、78回転の3速度に対応し、7、10、12インチのレコードが再生可能。自動停止機能も搭載し、レコードの保護にも配慮されています。レトロな木目調デザインと金属製ボタンが特徴で、インテリアとしても魅力的です。

シェアする

商品画像一覧

VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 1
VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 2
VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 3
VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 4
VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 5
VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 6
VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 7
VOKSUN レコードプレーヤー S450 の商品画像 8

商品スペック

対応レコードサイズ
7, 10, 12inch
回転数
33 1/3, 45, 78rpm
針の素材
-
駆動方式
-
フォノイコライザー
内蔵
内蔵アンプ
内蔵
Bluetooth
対応(送受信)
USB出力
対応(録音・再生)
消費電力
-W
本体重量
2.75kg

サイズ・重量

重量
2.75 kg
高さ
18.2 cm
33.2 cm
奥行
37.29 cm

機能一覧

オートリターン機能

本製品には、レコードの再生が終了した際に自動的に回転を停止する「自動停止機能」が搭載されています。これにより、レコードの無駄な摩耗を防ぐことができます。しかし、アームが自動的に元の位置に戻る「オートリターン機能」については記載がありません。そのため、再生終了後は手動でアームを戻す必要があります。利便性を重視する方や、レコードや針の保護を徹底したい方は、オートリターン機能の有無を確認することをおすすめします。

回転速度調整機能

本製品は33 1/3、45、78回転の3段階の速度切り替えに対応しており、様々な種類のレコードを再生できます。しかし、これらの設定された回転速度をさらに微調整する「回転速度調整機能(ピッチコントロール)」については記載がありません。そのため、レコードの音程がわずかにずれていると感じた場合でも、細かな調整を行うことはできません。音程の正確性を重視する方や、古いレコードの再生を頻繁に行う方は、この点に留意が必要です。

針圧調整機能

本製品には、レコード針の針圧を調整する機能についての記載がありません。針圧はレコードの音質や針、レコード盤の寿命に大きく影響する重要な要素です。針圧調整機能がない場合、工場出荷時の設定で固定されるため、特定のレコードで音飛びが発生したり、音質が最適でないと感じたりする可能性があります。特に、中古レコードの再生や、より高音質なサウンドを追求したい場合は、針圧調整機能の有無が選択のポイントとなります。

Bluetooth送信機能

本製品はBluetooth送信機能を搭載しており、レコードの音源をワイヤレスでBluetooth対応のスピーカーやヘッドホンに送ることができます。これにより、煩わしいケーブル配線から解放され、リビングや寝室など、場所を選ばずにレコードの音楽を楽しむことが可能です。手軽にワイヤレス環境でアナログサウンドを体験したい方にとって、非常に便利な機能と言えるでしょう。

USB録音機能

本製品はUSB録音機能を備えており、お気に入りのレコードの音楽をUSBメモリに直接録音することができます。これにより、レコード音源をデジタルデータとして保存し、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーで持ち運んで楽しむことが可能になります。大切なレコードコレクションをデジタル化して、より手軽に、そして長く楽しみたい方にとって、非常に有用な機能です。

インシュレーター搭載

本製品は、ターンテーブルの底部に弾性のあるシリコンパッドが設計されており、針とレコードの摩擦による摩耗を軽減し、余分な振動を吸収する構造となっています。これは、外部からの振動が音質に与える影響を低減し、より安定した再生を促すための工夫であり、インシュレーターと同様の効果が期待できます。これにより、設置環境からの不要な振動が音に与える影響を最小限に抑え、クリアなサウンドを楽しむことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

66
カテゴリ内 66 / 89製品中
2.9
総合評価

本製品は1万円を切る価格帯で多機能を実現していますが、スタッフレビューでは新品LPレコードの再生には満足度が高いものの、EP盤の自動停止機能の不正確さや、中古レコードでの音飛びが指摘されています。これは、針圧調整機能がないことや、低価格帯ゆえの性能制限が原因と考えられます。音質は「ノスタルジックにひたるためのアイテムとしては最高」と評価されており、レトロな音質を求めるユーザーには適していますが、高音質や安定性を追求する上位機種とは明確な違いがあります。レコード入門機としての位置づけが強く、手軽にアナログ体験を始めたい方には良い選択肢ですが、本格的なオーディオ体験や長期的な安定稼働を求める場合は、上位機種の検討をおすすめします。

駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
0.0
本製品の駆動方式は明記されていませんが、この価格帯の製品では一般的にベルトドライブ方式が採用されていることが多いです。ベルトドライブはモーターの振動がターンテーブルに伝わりにくく、クリアな音質が期待できますが、本製品のスタッフレビューでは音質に関する課題も指摘されており、上位機種のような安定した回転や高音質は期待しにくい可能性があります。特に、繊細な音の再現性や安定性を重視する方には、より上位の駆動方式を持つ製品の検討をおすすめします。
カートリッジの種類(MM型 or MC型)
1.0
本製品のカートリッジの種類は明記されていません。一般的に、この価格帯のプレーヤーにはMM型カートリッジが搭載されていることが多いですが、詳細な情報がないため断定できません。MM型は比較的扱いやすく、手軽にレコード再生を始めたい初心者の方に適しています。しかし、より高音質を追求したい場合や、将来的にカートリッジのアップグレードを検討している場合は、MM型かMC型か、また交換針の入手性や種類について事前に確認することが重要です。
フォノイコライザーの有無
3.0
本製品は内蔵スピーカーを搭載しており、RCA出力で外部スピーカーへの接続も可能であることから、フォノイコライザーが内蔵されていると考えられます。これにより、別途フォノイコライザーを用意することなく、すぐにレコード再生を楽しめます。ただし、フォノイコライザーのON/OFF切り替え機能については記載がないため、外部の高性能なフォノイコライザーを使用したい場合には、本機のフォノイコライザーをバイパスできない可能性があります。
出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0
本製品はRCA出力、USB端子、Bluetooth送受信機能、AUX入力、イヤホンポートと、非常に多様な出力・入力端子を備えています。これにより、内蔵スピーカーでの再生はもちろん、外部アンプやスピーカーへの有線接続、ワイヤレススピーカーやヘッドホンへのBluetooth接続、スマートフォンからの音楽再生、さらにはレコード音源のUSB録音まで、幅広い用途に対応できます。様々な機器と連携させたい方にとって、この豊富な接続性は大きな魅力となるでしょう。
対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0
本製品は33 1/3回転、45回転、78回転の3つの速度に対応しており、LP盤、EP盤、SP盤といった様々な種類のレコードを再生できます。また、7インチ、10インチ、12インチのレコードサイズにも対応しているため、ほとんどの市販レコードをこの一台で楽しむことが可能です。これにより、幅広いジャンルや年代のレコードコレクションを持つ方でも、安心して音楽を再生できる汎用性の高さが特徴です。
メーカーの信頼性と保証
1.5
VOKSUNはレコードプレーヤーに特化したブランドとして紹介されていますが、オーディオテクニカのような長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、その信頼性や製品の安定性については未知数な部分があります。製品情報には「充実なアフターサービス」の言及がありますが、具体的な保証期間やサポート体制の詳細が不明なため、万が一の故障時の対応には注意が必要です。購入前に、保証内容やサポート体制について詳しく確認することをおすすめします。
付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
3.0
本製品にはRCAケーブル、取扱説明書、電源アダプター、そして防塵蓋が付属しており、購入後すぐにレコード再生を始めるための基本的なアイテムは揃っています。特に防塵蓋は、レコードプレーヤーをホコリから守り、長期的な性能維持に役立つ重要な付属品です。カートリッジは本体に内蔵されていると考えられますが、交換針の予備などは付属しないため、必要に応じて別途購入を検討する必要があります。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は1万円を切る価格帯でありながら、Bluetooth送受信、USB録音、内蔵スピーカー、RCA/AUX/イヤホン接続、3回転数対応といった豊富な機能を備えており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。手軽にレコード再生を始めたい方や、多機能な一台を求める方にとって魅力的な選択肢となるでしょう。ただし、スタッフレビューにあるように、EP盤や中古レコードでの再生に課題が見られるなど、価格なりの性能制限も理解した上で検討することが重要です。

ブランド・メーカー詳細

VOKSUN
VOKSUNレコードプレーヤーに専念したブランドとして、誰もレコードの温かな音色と触れ合える体験をお届けして参りました。お客様にご提供するのは単なる「商品」ではなく、音楽と暮らしを紡ぐための「想い」そのものなのです。 弊社の製品をご覧いただきありがとうございます。弊社には専門の研究センターがあり、「お客様の生活をより良いになる]をコンセプトとして、常に「品質と経験」にこだわり、設計から製造までのすべてのプロセスに厳格な手順を確立しています。当社のレコードプレーヤー商品は、ご両親、ご友人、ご家族へのプレゼントに適します。

おすすめのポイント

  • 1万円を切る価格でBluetooth送受信、USB録音、内蔵スピーカー、3回転数対応と多機能。
  • レトロな木目調デザインでインテリアとしても楽しめる。
  • 新品LPレコードの再生においては、ノスタルジックな音質を十分に楽しめる。

注意点

  • EP盤の再生時に自動停止が不正確な場合がある。
  • 中古レコードは音飛びが発生しやすい。
  • 針圧調整機能がないため、音飛びの解消や音質調整ができない。
  • レコードの表面が平らでない場合、わずかな波打ちが生じることがある。
  • 冬の低温環境では音飛びが発生しやすくなる可能性がある。
  • 針は250~300時間ごとに交換を推奨。

おすすめな人

  • 初めてレコードプレーヤーを購入する初心者。
  • 手軽にアナログレコードの雰囲気を楽しみたい方。
  • Bluetoothでワイヤレス再生したい方。
  • レコード音源をデジタル化して持ち運びたい方。
  • レトロなデザインを重視する方。

おすすめできない人

  • EP盤や中古レコードを頻繁に再生したい方。
  • 高音質や安定した再生を最優先するオーディオ愛好家。
  • 針圧調整など、細かな設定を行いたい方。
  • DJプレイなど、プロフェッショナルな用途を求める方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で、新品のLPレコードを気軽にBGMとして楽しむ。
  • Bluetoothスピーカーやヘッドホンと接続して、ワイヤレスで音楽を聴く。
  • レコードの音源をUSBに録音して、外出先で楽しむ。
  • レトロなインテリアの一部として設置し、時々レコードを再生する。

非推奨な利用シーン

  • 中古レコード店で購入した状態の悪いレコードを再生する。
  • EP盤を連続して再生する。
  • 音質にこだわり、繊細な音の表現を求めるリスニング。
  • DJプレイやスクラッチなど、ターンテーブルに負荷をかける使用。

よくある質問(Q&A)

Q.Bluetooth機能はどのように使えますか?
A.このレコードプレーヤーはBluetoothの送信と受信の両方に対応しています。Bluetooth送信機能を使えば、お持ちのワイヤレススピーカーやイヤホンにレコードの音を飛ばして楽しむことができます。また、Bluetooth受信機能により、スマートフォンなどから本機に音楽を送信して内蔵スピーカーで再生することも可能です。
Q.レコードの音楽をUSBに録音することはできますか?
A.はい、USB録音機能を搭載しています。レコードを再生している最中にUSBメモリを本機のUSB端子に挿し込み、「REC」ボタンを押すだけで、レコードの音楽を簡単にUSBデバイスに録音できます。
Q.どのような種類のレコードを再生できますか?また、回転速度は選べますか?
A.7インチ、10インチ、12インチのほとんどのレコードに対応しています。再生速度は33-1/3、45、78回転から、音楽のジャンルやお好みに合わせて選択可能です。
Q.外部スピーカーやイヤホンを接続して使用することはできますか?
A.はい、可能です。背面のRCA端子を使ってアンプや外部スピーカーに接続し、より豊かな音質で楽しむことができます。また、イヤホンポートも備わっているため、周りを気にせず個人的に音楽の世界に没頭することもできます。
Q.レコード再生中に音飛びやノイズが発生した場合、どうすればよいですか?
A.音飛びが発生した場合は、まずレコードが清潔で傷がないか、ターンテーブルが水平に設置されているかをご確認ください。針が摩耗している可能性もありますので、必要に応じて針の交換もご検討ください。それでも改善しない場合は、製品付属の取扱説明書をご覧いただくか、サポートチームへご相談ください。
Q.ターンテーブルが本体から少し浮いているように見えますが、これは製品の不具合ですか?
A.いいえ、これは製品の正常な構造です。針とレコードの摩擦による摩耗を軽減し、余分な振動を吸収するために、ターンテーブルの底部には弾性のあるシリコンパッドが設計されています。そのため、ターンテーブルと基盤の間にわずかな隙間があるのは正常な状態です。
Q.EPレコードや中古レコードの再生について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、新品のLPレコードは満足のいく再生が期待できます。しかし、EPレコードに関しては、演奏の途中で自動停止してしまう場合があるとの報告がありました。また、中古のレコードでは、見た目が良好でも音飛びが発生しやすいことがあるようです。音飛びが頻繁に起こる場合は、針の交換をご検討いただくことも一案です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT-LP120XBT-USB

¥55,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのダイレクトドライブ式レコードプレーヤー。BluetoothとUSB出力に対応し、フォノイコライザー内蔵で手軽に高音質を楽しめます。全世界で累計100万台以上を販売した人気シリーズです。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ダイレクトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力対応
消費電力1.5 W本体重量7.38 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.6総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
5.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

KORG(コルグ)

ポータブル・レコードプレーヤー handytraxx 1bit HNDYTRX 1BIT

¥128,700(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

KORG handytraxx 1bitは、ハイレゾ1bit録音対応のポータブルレコードプレーヤーです。次世代真空管Nutube搭載フォノイコライザーにより高音質再生とデジタルアーカイブを実現し、どこでもアナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
Bluetooth非対応USB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.5総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ティアック(Teac)

TN-400BT-X-WA

¥64,152(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

3スピード対応ベルトドライブ式ターンテーブルで、高慣性モーメントのアルミダイキャスト製プラッターをDCモーターとゴム製ベルトで駆動。BluetoothトランスミッターとMM型フォノイコライザーアンプを内蔵し、高音質ワイヤレス再生に対応。天然木目のウォルナット突板オイル仕上げのキャビネットが特徴です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材VM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力なし
消費電力1.5 W本体重量4.9 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KORG(コルグ)

handytraxx tube HNDYTRX TUBE

¥88,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

音と品質に限界までこだわったポータブル・レコードプレーヤー。ステレオ・スピーカー内蔵、単3形電池によるバッテリー駆動により、アナログ・レコードをどこでも楽しめます。次世代真空管「Nutube」を活用したフォノ・イコライザーを搭載し、温かみのあるサウンドを実現。USB録音機能も備え、手軽にデジタル化も可能です。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45, 78 rpm
針の素材MM型 (JICO J44A 7)駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプあり
BluetoothなしUSB出力対応
消費電力2.35 W本体重量2.8 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
4.5カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.5出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
5.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.0コストパフォーマンス
5

JBL

Spinner BT JBLSPINNERBTBLKJN

¥56,100(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

JBL Spinner BTは、Bluetooth aptX HD対応のターンテーブルです。フォノイコライザー内蔵で、MM型カートリッジも同梱されており、手軽に高音質アナログレコードを楽しめます。

対応レコードサイズ12 inch回転数33 1/3, 45 rpm
針の素材MM型駆動方式ベルトドライブ
フォノイコライザー内蔵内蔵アンプなし
Bluetooth対応USB出力非対応
消費電力1.5 W本体重量5.3 kg
オートリターン機能回転速度調整機能針圧調整機能Bluetooth送信機能USB録音機能インシュレーター搭載
5.3総合評価
5.0駆動方式(ダイレクトドライブ or ベルトドライブ)
5.0カートリッジの種類(MM型 or MC型)
5.0フォノイコライザーの有無
4.0出力端子の種類(RCA, USB, Bluetoothなど)
4.0対応回転数(33 1/3, 45, 78回転)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品の充実度(カートリッジ、ダストカバーなど)
4.5コストパフォーマンス