NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Package
60
RODE

RODE NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Package

の評価

型番:NT1 3rd Gen
¥39,999(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

RODE NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Packageは、高品質なボーカル録音を目指すユーザーに最適なXLR接続のコンデンサーマイクセットです。単一指向性により、マイク正面の音源をクリアに捉え、周囲のノイズを効果的に低減します。セットにはマイク本体のほか、ポップガード、防振マウント(ショックマウント)、XLRケーブル、マイクポーチが含まれており、別途オーディオインターフェースを用意すればすぐに録音を開始できる充実した内容です。RODEブランドの高い信頼性と、この価格帯で提供されるセット内容は、特にDTM入門者や宅録環境を整えたい方にとって非常に魅力的です。ただし、並行輸入品であるため、メーカー保証が適用されない可能性がある点には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

RODE NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Package の商品画像 1
RODE NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Package の商品画像 2

商品スペック

指向性
単一指向性
周波数特性
20-20000Hz
感度
5 デシベル
最大音圧レベル
137 dB SPL
出力インピーダンス
100Ω
接続端子
XLR
電源方式
電源コード式
本体重量
320g
本体サイズ
190x50x50mm
付属品
マイクポーチ, 防振マウント, ポップガード, ケーブル

サイズ・重量

重量
2.09 kg
高さ
38.74 cm
11.43 cm
奥行
27.94 cm

機能一覧

指向性切り替え機能

このマイクは「単一指向性」と明記されており、指向性を切り替える機能は搭載されていません。特定の音源(ボーカルや楽器など)をクリアに録音することに特化しており、周囲のノイズを効果的に低減します。複数の指向性を使い分けて様々な録音シーンに対応したい場合は、別のマイクを検討する必要がありますが、単一指向性が必要な用途では高い性能を発揮します。

ゲイン調整機能

商品情報にマイク本体でのゲイン調整機能に関する記載はありません。XLR接続のコンデンサーマイクであるため、入力ゲインの調整は通常、接続するオーディオインターフェースやミキサー側で行います。マイク本体で直接音量を調整したい場合は、USB接続のマイクや、ゲインコントロールを搭載したXLRマイクを検討する必要があります。この製品は、オーディオインターフェースを介した本格的な録音環境での使用を前提としています。

ポップガード機能

本製品にはポップガードが付属しています。ポップガードは、ボーカル録音時などに発生する息の破裂音(「パ行」や「バ行」などの子音)がマイクに直接当たるのを防ぎ、不快なノイズを軽減する重要なアクセサリーです。これにより、よりクリアで聞き取りやすいボーカルやナレーションを収録することが可能になります。特に近距離での録音において、その効果は顕著であり、高品質な音声収録には欠かせない機能と言えます。

ショックマウント機能

本製品には防振マウント(ショックマウント)が付属しています。ショックマウントは、マイクスタンドや机からの振動がマイク本体に伝わることで発生する低周波ノイズ(ハンドリングノイズ、フットノイズ、キーボードの打鍵音など)を吸収し、録音される音声への影響を最小限に抑えます。これにより、よりクリーンでプロフェッショナルなサウンドを収録することが可能となり、特に宅録環境での不要なノイズ対策として非常に有効です。

ローカットフィルター機能

商品情報にマイク本体でのローカットフィルター機能に関する記載はありません。ローカットフィルターは、エアコンの稼働音や室内の反響音、マイクスタンドからの低周波振動など、不要な低音域のノイズをカットする機能です。この機能が必要な場合は、接続するオーディオインターフェースやミキサー、またはDAWソフトウェアのEQ機能を使用して調整する必要があります。マイク本体にこの機能がないため、後処理での対応が前提となります。

ダイレクトモニタリング機能

商品情報にマイク本体でのダイレクトモニタリング機能に関する記載はありません。ダイレクトモニタリング機能は、マイクに入力された音声をコンピューターを介さずに直接ヘッドホンで聞くことで、録音時の遅延(レイテンシー)をなくし、リアルタイムで自分の声や演奏を確認できる機能です。XLR接続のマイクの場合、この機能は通常、接続するオーディオインターフェースに搭載されています。そのため、本製品を使用する際は、ダイレクトモニタリング機能を持つオーディオインターフェースと組み合わせることをお勧めします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

60
カテゴリ内 60 / 99製品中
4.1
総合評価

RODE NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Packageは、ボーカル録音やDTM入門に最適なXLR接続のコンデンサーマイクセットです。単一指向性でクリアな音質を提供し、ポップガードやショックマウントといった基本的なノイズ対策アクセサリーも付属しているため、購入後すぐに高品質な録音環境を構築できます。しかし、並行輸入品であるため、メーカー保証が適用されないリスクがあり、長期的な使用におけるサポート面には懸念が残ります。マイク本体に直接的な操作機能は少ないため、オーディオインターフェースとの組み合わせが前提となります。価格帯としては、RODEブランドの製品がこの充実したセット内容で39,999円というのは非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。耐久性については、一部ユーザーから2年程度でノイズが発生したとの報告もあり、並行輸入品の保証問題と合わせて考慮が必要です。

指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0
このマイクは単一指向性であり、マイクの正面からの音を最も効率的に拾い、周囲の不要なノイズを低減する特性を持っています。ボーカルや楽器の録音、ナレーションなど、特定の音源に焦点を当ててクリアな音声を収録したい場合に非常に適しています。自宅での録音環境では、エアコンの音や外部の生活音など、意図しないノイズが入り込みやすいですが、単一指向性であることでそれらの影響を最小限に抑え、目的の音源を際立たせることが可能です。これにより、プロフェッショナルな品質に近い録音結果を得ることができます。
音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.5
S/N比75dBは良好な数値であり、ノイズの少ないクリアな音質が期待できます。周波数応答は20Hzから20kHzと広範囲で、人の声や様々な楽器の音を忠実に再現する能力を持っています。これにより、繊細な高音から豊かな低音まで、バランスの取れたサウンドを録音することが可能です。ただし、商品情報に記載されている「オーディオ感度5 デシベル」は一般的なdBV/Pa単位ではないため、他のマイクとの直接的な感度比較は難しいです。また、最大音圧レベルの具体的な数値が不明なため、大音量の楽器やシャウトボーカルなどの録音時に音割れが発生しないか、事前にテストすることをお勧めします。
接続方式(USB、XLR)
4.5
このマイクはXLR接続を採用しており、プロフェッショナルなオーディオインターフェースやミキサーとの接続を前提としています。XLR接続は、バランス伝送によりノイズに強く、長距離のケーブル引き回しでも音質の劣化が少ないという利点があります。これにより、安定した高品質な音声信号を伝送することが可能です。USB接続のマイクと比較して、オーディオインターフェースの選択肢が広がり、より高度な音質調整や複数の入力チャンネルの利用が可能になるため、本格的なDTM環境やスタジオ録音を目指すユーザーにとって最適な選択肢と言えます。
ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5
本製品にはポップガードと防振マウント(ショックマウント)が付属しており、基本的なノイズ対策は非常に充実しています。ポップガードは、ボーカル録音時に発生する「パ行」や「バ行」などの破裂音(ポップノイズ)を効果的に軽減し、クリアな発音をサポートします。防振マウントは、マイクスタンドや机からの振動がマイク本体に伝わることで生じる低周波ノイズ(ハンドリングノイズやフットノイズなど)を吸収し、録音品質の低下を防ぎます。マイク本体にデジタルノイズリダクション機能の記載はありませんが、これらの物理的なアクセサリーが付属していることで、多くの一般的なノイズ問題に対応できます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
RODEは世界的に評価の高いオーディオ機器メーカーであり、その製品はプロの現場でも広く使用されています。ブランドとしての信頼性は非常に高いと言えます。しかし、本製品は並行輸入品として販売されており、スタッフの確認結果にもあるように、メーカー保証の対象外となるケースがある点が大きな懸念材料です。万が一、初期不良や使用中の故障が発生した場合、正規のサポートを受けられない可能性があり、修理費用が高額になるリスクも考慮する必要があります。購入を検討する際は、販売店独自の保証やサポート体制を事前に確認することが極めて重要です。
付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5
このパッケージには、マイク本体の他にポップガード、XLRケーブル、マイクポーチ、そして防振マウント(ショックマウント)が付属しており、録音に必要な主要なアクセサリーが一通り揃っています。これにより、購入後すぐに高品質な録音環境を構築できるため、特にDTM初心者にとっては追加でアクセサリーを探す手間と費用を省ける大きなメリットがあります。ただし、マイクスタンドは付属していないため、別途用意する必要があります。マイクスタンドは録音時の安定性やポジショニングに不可欠なため、この点だけは注意が必要です。
操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
2.0
本製品はXLR接続のコンデンサーマイクであり、マイク本体にミュートボタン、音量調節ノブ、LEDインジケーターなどの直接的な操作機能は搭載されていません。これらの機能は、通常、マイクを接続するオーディオインターフェースやミキサー、またはDAWソフトウェア側で制御されます。そのため、マイク単体での直感的な操作を求めるユーザーには不向きですが、プロフェッショナルな録音環境では、これらの設定をオーディオインターフェースで一元管理することが一般的です。マイク本体のシンプルさは、音質への集中と耐久性の向上に寄与しているとも言えます。
コストパフォーマンス
4.5
RODEブランドの高品質なコンデンサーマイクに、ポップガード、ショックマウント、ケーブル、ポーチといった録音に必要なアクセサリーがセットになって39,999円という価格は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特にDTMやボーカル録音をこれから始める方にとって、初期投資を抑えつつ、信頼できるブランドの製品で高品質なサウンドを手に入れられる点は大きな魅力です。個別にこれらのアクセサリーを揃える手間と費用を考えると、このパッケージは非常にお得と言えます。ただし、並行輸入品であることによるメーカー保証の懸念は、コストパフォーマンスを評価する上で考慮すべき重要な要素です。

ブランド・メーカー詳細

RODE
RODEはプロフェッショナルオーディオ機器で高い評価を得ているブランドです。

おすすめのポイント

  • RODEブランドの高品質なコンデンサーマイクが、必要なアクセサリーとセットで手頃な価格で購入できる。
  • 単一指向性により、ボーカルや楽器のクリアな録音が可能。
  • ポップガードとショックマウントが付属し、初期投資を抑えつつノイズ対策も万全。
  • DTM初心者や宅録を始めたい人にとって、すぐに使えるオールインワンパッケージ。

注意点

  • 並行輸入品のため、メーカー保証が適用されない場合がある。購入前に販売店の保証内容をよく確認する必要がある。
  • マイク本体にゲイン調整やダイレクトモニタリング機能がないため、別途オーディオインターフェースが必要。
  • 付属のクランプが緩い、または固定が不十分であるというユーザー報告があるため、使用時には注意が必要。
  • 海外からの発送となるため、お届けまでに時間がかかったり、外箱に軽微な損傷が生じる可能性がある。

おすすめな人

  • DTMでボーカルやアコースティック楽器の録音を始めたい初心者。
  • 高品質なコンデンサーマイクを手頃な価格で手に入れたい人。
  • XLR接続のオーディオインターフェースを既に持っている、または購入予定の人。
  • 自宅でのナレーションやポッドキャスト収録をクリアな音質で行いたい人。

おすすめできない人

  • マイク本体で直接ゲイン調整やモニタリングを行いたい人。
  • メーカー保証や国内サポートを重視する人。
  • USB接続で手軽にPCに接続したい人(オーディオインターフェースが必須のため)。
  • 複数の指向性を使い分けたい人。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのボーカル録音やアコースティックギターなどの楽器録音。
  • DTM環境でのデモ制作や本格的なレコーディング。
  • クリアな音質が求められるナレーションやポッドキャスト収録。
  • オンライン会議やゲーム実況で、より高品質な音声を届けたい場合。

非推奨な利用シーン

  • 屋外での録音や、移動が多い環境での使用(XLR接続と付属品の多さから)。
  • マイク本体のみで完結する手軽な録音(オーディオインターフェースが必須)。
  • 大音量のライブパフォーマンスなど、過酷な環境での使用(最大音圧レベルが不明なため)。

よくある質問(Q&A)

Q.このマイクセットには何が含まれていますか?
A.本製品は「Rode NT1A Anniversary Vocal Condenser Microphone Package」として、マイク本体、ポップガード、ケーブル、防振マウント、マイクポーチがセットになっています。スタッフの確認でも、「マイク本体・ポップガード・ケーブル・ポーチ がセットになっており、とてもお得だと思います」との声もございます。
Q.ボーカル録音にこのマイクは適していますか?音質はどうですか?
A.はい、歌唱用途として推奨されており、ボーカル録音に適しています。スタッフの確認では、「カラオケのような音から格段に高いレベルにステップアップするのに役立った」「録音は非常に鮮明でクリア」といった声が寄せられています。また、DTMでボーカルを録音する際に、「オケと混ぜた時に前に出しやすい音になっている気がする」との感想もございます。単一指向性であるため、狙った音を効率的に捉えやすい設計です。
Q.初めてコンデンサーマイクを使う初心者でも扱いやすいですか?
A.はい、スタッフの確認では、「初心者には使いやすそうでした。」「コンデンサ入門としてとても良いと思います」といった声があり、初心者の方にもお勧めできる製品です。付属のセットで基本的な録音環境を構築しやすい点も評価されています。
Q.並行輸入品とのことですが、保証や故障時の対応はどうなりますか?
A.本製品は並行輸入品のため、メーカー保証の対象外となるケースがあるようです。スタッフの確認でも、「使い始めて2年程でノイズが発生する様になりました。メーカーに問い合わせた所、メーカー保証対象外となりました。」という報告がございます。ご購入の際は、この点をご理解いただいた上でご検討ください。販売元では商品自体に明らかな不具合や破損があった場合、返品・返金等の対応を行うと記載されています。
Q.注文してから商品が届くまでどのくらいかかりますか?また、関税などの追加費用はかかりますか?
A.本製品は海外からの並行輸入品のため、通常、ご注文からお届けまでには2~3週間程度のお時間をいただく場合がございます。稀に輸送遅延などによりさらに時間がかかることもございます。関税や輸入通関手続き費用、国際送料、国内送料は販売元が全て負担するため、商品お受け取り時にお客様が追加費用を支払う必要はございませんのでご安心ください。
Q.製品の品質やセット内容について、注意すべき点はありますか?
A.スタッフの確認の中には、「説明よりも古いです!」「クランプが緩くてしっかり固定できない」といった指摘も一部ございます。また、輸送中に外箱にすり傷やへこみなどの軽微な損傷が生じる可能性があることも販売元から案内されています。ただし、ご使用には問題ないとのことです。多くのスタッフの確認では、音質やセット内容の充実度について高い評価が得られています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast 2 S 9A273AA

¥28,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast 2 Sは、32bit/192KHzの高品質オーディオと4つの指向特性を備えたUSBコンデンサーマイクです。直感的な操作性とRGBライティングで、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な環境を提供します。

指向性単一指向性, 全方向性, 双指向性, ステレオ周波数特性20-20000 Hz
感度94 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB Type-C
電源方式USBバスパワー本体重量840 g
本体サイズ102x134x256付属品マイクスタンド, USB-C to USB-A アダプター, USB-C to USB-C ケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.5総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
2

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX QuadCast スタンドアロンマイク HX-MICQC-BK ( 4P5P6AA )

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

HyperX QuadCastは、ストリーマーやポッドキャスター向けのフル機能搭載スタンドアロンコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、4つの極性パターン、タップミュートセンサー、ゲイン調整、ヘッドホンジャックを備え、PC/PS4/Macに対応します。

指向性ステレオ、無指向性、カーディオイド、双指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-36 dBV/Pa最大音圧レベル90 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量725.75 g
本体サイズ128.3 x 101.6 x 248.9 mm付属品マイクスタンド、USBケーブル、マウントアダプター
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.4総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
3

RODE

VideoMic NTG

¥39,730(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

RODE Microphones VideoMic NTGは、カメラ、PC、スマートフォンに対応する多機能オンカメラショットガンマイクです。内蔵バッテリーで30時間以上駆動し、ハイパスフィルターやゲインコントロール、セーフティチャンネルなど豊富な機能を搭載し、高音質な音声収録を実現します。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性20-20000 Hz
感度1.2E+2 デシベル最大音圧レベル105dB(IEC651) (ダイナミックレンジ) dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB-C, 3.5mmTRS/TRRS 自動切換
電源方式内蔵電池、USB供給本体重量94 g
本体サイズ171x22x22 mm付属品SM7-R、ウインドシールド、SC10(3.5mmTRRS-TRRS ケーブル)、SC15(USB-C - Lightning ケーブル)、SC16(USB-C - USB-C ケーブル)
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
4

RODE

NT1(第5世代) ブラック NT1GEN5B

¥39,637(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

アナログとデジタルの両方に対応するデュアルコネクト出力が特徴のコンデンサーマイク。32bit floatデジタル出力により音割れを気にせず録音可能で、4dBAの超低セルフノイズを実現。内蔵DSPによるAPHEX音声処理も搭載し、幅広い用途で高音質な録音を提供します。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-32 dBV/Pa最大音圧レベル142 dB SPL
出力インピーダンス100 Ω接続端子USB, XLR
電源方式ファンタム電源, USBバスパワー本体重量308 g
本体サイズ189x52x52 mm付属品ショックマウント、ポップフィルター、XLRケーブル、USBケーブル、収納ポーチ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast S 519P0AA

¥21,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast Sは、鮮やかなRGBライティングとダイナミック効果が魅力のUSBコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、タップミュートセンサー、4つの極性パターン選択機能を備え、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な高音質と操作性を提供します。

指向性ステレオ、無指向、カーディオイド、双方向周波数特性no data Hz
感度no data dBV/Pa最大音圧レベルno data dB SPL
出力インピーダンスno data Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量590 g
本体サイズ249x103x130 mm付属品マイク本体、スタンド、マウントアダプター、内蔵ポップフィルター、ヘッドホンジャック
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.5接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス