AT2020
AT2035
ECM-PC60
ECM-PCV80U
MPM-1000

【2025年版】コンデンサーマイクおすすめ29選!選び方と最新モデルを紹介

シェアする
自宅での録音環境をグレードアップしたいなら、コンデンサーマイクは必須アイテムです。でも、種類が多すぎてどれを選べば良いか迷いますよね? この記事では、初心者でも失敗しないコンデンサーマイクの選び方と、おすすめモデルを徹底比較します! 用途や予算に合わせて、最適な一台を見つけましょう。

コンデンサーマイクを選ぶポイント

指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)

コンデンサーマイクを選ぶ際、指向性は非常に重要な要素です。単一指向性マイクは、マイクの正面からの音を最もよく拾い、周囲のノイズを低減する特性があります。これにより、自分の声や楽器の音をクリアに録音でき、特に自宅での録音や配信では、周囲の生活音を気にせず、高品質な音声収録が可能です。一方、双指向性や全指向性のマイクは、複数の人の声を拾ったり、環境音を含めた臨場感のある音を録音するのに適していますが、単一指向性マイクは、特定の音源に焦点を当てたい場合に最適です。このため、使用目的に合わせて適切な指向性のマイクを選ぶことが、より良い音声収録への第一歩となります。

音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)

コンデンサーマイクの音質は、録音や配信のクオリティを大きく左右します。高音質を求める場合、周波数特性、感度、最大音圧レベルなどのスペックを確認することが重要です。周波数特性は、マイクがどの音域の音をどれだけ正確に拾えるかを示し、人の声や楽器の音を忠実に再現するためには、広範囲な周波数特性を持つマイクが有利です。感度は、マイクがどれだけ小さな音を拾えるかを示し、繊細な音を録音する際に重要になります。最大音圧レベルは、マイクが歪みなく拾える音の最大レベルを示し、大音量の楽器を録音する際に考慮が必要です。これらのスペックを総合的に判断し、自分の用途に合ったマイクを選ぶことが、満足のいく音質を得るための鍵となります。

接続方式(USB、XLR)

コンデンサーマイクの接続方式は、使用環境や利便性に大きく影響します。USB接続のマイクは、パソコンに直接接続できるため、初心者でも簡単に扱うことができ、追加のオーディオインターフェースが不要なため、手軽に高品質な録音を始められます。一方、XLR接続のマイクは、オーディオインターフェースやミキサーを介して接続する必要があるため、初期設定に少し手間がかかりますが、より細かな音質の調整が可能で、プロフェッショナルな録音環境に適しています。自分の技術レベルや使用環境を考慮し、適切な接続方式のマイクを選ぶことで、より快適な録音体験が得られます。

ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)

コンデンサーマイクを使用する際、ノイズ対策は非常に重要です。マイク自体にノイズリダクション機能が搭載されているモデルもありますが、それ以外にもポップガードやショックマウントなどを使用することで、よりクリアな音声を収録することができます。ポップガードは、息による破裂音(ポップノイズ)を軽減し、ショックマウントは、振動によるノイズを低減します。これらのアクセサリーを使用することで、より高品質な録音が可能になります。特に配信や宅録では、これらのノイズ対策をしっかりと行うことで、リスナーに快適な音声を提供できます。

メーカーの信頼性と保証

コンデンサーマイクを選ぶ上で、メーカーの信頼性と保証は重要な判断基準となります。信頼できるメーカーは、品質の高い製品を提供し、製品に不具合があった場合のサポート体制も整っています。保証期間やサポート内容を確認することで、安心してマイクを使用することができます。特に高価なマイクを購入する際には、メーカーの信頼性を確認し、保証がしっかりしているものを選ぶことが、長期的に見てコストパフォーマンスを高めることに繋がります。また、ユーザーレビューや評価も参考にすることで、製品の実際の使用感や耐久性を知ることができます。

付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)

コンデンサーマイクの付属品は、購入後の利便性に大きく影響します。マイクスタンド、ポップガード、ショックマウント、USBケーブルなどが同梱されていると、追加でアクセサリーを購入する手間が省け、すぐに使用を開始できます。特に初心者の方は、これらの付属品がセットになっているモデルを選ぶことで、初期費用を抑えることができ、より手軽に録音環境を整えることができます。付属品の内容は、製品によって異なるため、自分の用途に合わせて必要なものが含まれているかを確認することが重要です。

操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)

コンデンサーマイクを選ぶ際、操作性は重要な要素です。特に初心者の方は、複雑な設定が必要なマイクよりも、直感的に操作できるマイクを選ぶ方が良いでしょう。例えば、ミュートボタンや音量調節機能が手元にあると、録音中に音量を調整したり、一時的に音声をミュートする際に便利です。また、LEDインジケーターが付いていると、マイクの状態を一目で確認できます。これらの操作性に関する要素は、録音や配信の効率を大きく向上させるため、製品を選ぶ際に確認しておくと良いでしょう。

コストパフォーマンス

コンデンサーマイクを選ぶ最終的な判断基準として、コストパフォーマンスは非常に重要です。高価なマイクが必ずしも自分の用途に最適とは限りません。予算内で、必要な機能と性能を備えたマイクを選ぶことが大切です。価格だけでなく、音質、耐久性、付属品、メーカーの信頼性などを総合的に考慮し、最もコストパフォーマンスの高い製品を選ぶことが、満足のいく購入に繋がります。特に初心者の方は、最初は高価なマイクではなく、手頃な価格で高品質なモデルから始め、必要に応じてアップグレードしていくのも良いでしょう。

コンデンサーマイクの機能・性能

指向性切り替え機能

マイクの音を拾う範囲を切り替えることができる機能です。単一指向性に設定すると、マイク正面の音だけをクリアに録音できます。周囲の音を拾いたくない場合に便利です。例えば、一人でナレーションや歌を録音する時に、周囲の雑音を気にせずクリアな音声を収録できます。

ゲイン調整機能

マイクに入力される音の大きさを調整する機能です。大きな音が入った時に音割れを防ぎ、小さな音は聞き取りやすく調整できます。例えば、大声で歌う時や、小さな声でささやく時でも、音量を適切に調整することで、クリアでバランスの取れた音声を録音できます。

ポップガード機能

マイクに息や風が当たった時に発生するノイズを軽減する機能です。特に、近距離でマイクを使用する際に有効です。例えば、動画配信でマイクに向かって話す時や、歌を録音する際に、息によるノイズを抑え、クリアな音声を録音できます。

ショックマウント機能

マイクの振動を吸収し、床や机からの振動ノイズを軽減する機能です。特に、机に置いて使用する際に有効です。例えば、机を叩いたり、キーボードの音など、不要な振動ノイズを抑え、クリアな音声収録ができます。

ローカットフィルター機能

マイクに入力された音の低音部分をカットする機能です。エアコンや冷蔵庫の低周波ノイズを軽減できます。例えば、室内の環境音が気になる時や、声の低音をクリアにしたい時に、不要な低音ノイズを抑え、よりクリアな音声を録音できます。

ダイレクトモニタリング機能

マイク本体にヘッドホンを接続し、録音中の音声をリアルタイムで確認できる機能です。自分の声や楽器の音を遅延なく確認できるため、録音中に音量バランスや音質を調整できます。例えば、歌を録音する際に、自分の歌声を聞きながら音量や音程を確認できます。

1

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast HX-MICQC-BK (4P5P6AA)

¥15,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCastは、高音質を求めるストリーマーに最適なUSBコンデンサーマイクです。防振、耐衝撃マウントとポップフィルターを内蔵し、LEDインジケーターで状態を確認できます。

指向性双指向性, ステレオ, 全指向性, カーディオイド周波数特性20 hz - 20 khz Hz
感度指定なし dBV/Pa最大音圧レベル指定なし dB SPL
出力インピーダンス指定なし Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量726 g
本体サイズ12.8 x 10.2 x 24.9 cm付属品製品本体、USBケーブル、マウントアダプター
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.0総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
2

ノーブランド品

AG03MK2, AT2020(新仕様)

¥34,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

YAMAHA AG03MK2とAT2020コンデンサーマイクのセット。PCユーザー向けの配信/DTMセットで、手軽に高品質な配信環境を構築できます。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
接続端子XLR電源方式電源コード式
付属品YAMAHA / AG03MK2, AT2020(新仕様) コンデンサーマイク(マイクスタンドアダプタ、ケース同梱), 3mマイクケーブル(XLR-XLR), アームマイクスタンド(マイクホルダー付), ポップブロッカー(ネジ止めタイプのグースネック型), ステレオミニ接続ケーブル出力インピーダンス150 Ω
本体重量200 g本体サイズ47 x 35 x 20 cm
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.7総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.0接続方式(USB、XLR)
3.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
3

JBL

Quantum STREAM JBLQSTREAMBLK

¥10,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

JBL Quantum STREAMは、JBLらしい音質にこだわったUSBコンデンサーマイク。デュアルコンデンサーマイクを搭載し、様々な設置方法に対応。サイドトーン機能やRGBインジケーターも搭載。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-37 ± 3dB dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量248 g
本体サイズ8 x 8 x 17.4 cm付属品USB Type-C-A ケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.6総合評価
4.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
3.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

Seiren V2 X (RZ19-04050100-R3M1)

¥12,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Seiren V2 Xは、USB接続のコンデンサーマイクで、手軽に高音質な配信や録音を始めたい方におすすめです。スーパーカーディオイド集音パターンにより、クリアな音声を届けます。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル120 dB SPL
出力インピーダンス Ω接続端子USB, AUX
電源方式電源コード式本体重量290 g
本体サイズ90x90x175 mm付属品USB ケーブル, Seiren V2 X本体
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.6総合評価
4.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
4.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
5

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT2020USB-X

¥16,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカの高音質コンデンサーUSBマイクロホン。動画配信・制作、ゲーム実況、ストリーミング、宅録、ナレーション収音に最適。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度30 dBV/Pa最大音圧レベル80 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量760 g
本体サイズ24.5 x 24.5 x 9 mm付属品スタンド
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
3.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
6

Elgato

Wave:3

¥21,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Wave:3は、プラグ&プレイで使えるUSBコンデンサーマイク。Wave Linkソフトウェアで、手軽に高品質な配信や録音を始められます。

指向性単一指向性周波数特性70-20000 Hz
感度-25 dBFS (最小ゲイン) | 15 dBFS (最大ゲイン) dBV/Pa最大音圧レベル120 dB (Clipguard使用時140 dB ) dB SPL
出力インピーダンス Ω接続端子USB-C
電源方式電源コード式本体重量280 g
本体サイズ40 x 66 x 153 mm付属品本体
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
4.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
7

MAONO

DGM20S

¥7,699(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MAONO DGM20Sは、USB接続のコンデンサーマイク。ENCノイズリダクション技術によりクリアな音質を実現。RGBライティングでゲーム環境を演出。

指向性単一指向性周波数特性50Hz~20kHz Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量880 g
本体サイズ42.1 x 16.3 x 9.6 mm付属品マイク本体*1, USBケーブル(USB A-USB C)*1, アームスタンド*1, ショックマウンド*1, ポップフィルター*1
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.4総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
4.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
8

JBL

QUANTUM STREAM TALK JBLSTRMTALKBLK

¥5,500(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

JBL QUANTUM STREAM TALKは、USB接続のコンデンサーマイク。手軽に高音質での録音や配信が可能。ミュート機能やゲイン調整も搭載。

指向性超単一指向性周波数特性50 Hz-12 kHz Hz
感度-47 ± 3 dB (1 kHz@1 Pa, 0 dB = 1 v/Pa) dBV/Pa最大音圧レベル110dB dB SPL
出力インピーダンス16 Ohm Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量146 g
本体サイズ1 x 1.86 x 10.5 cm mm付属品USB電源ケーブル(1本)
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.2総合評価
4.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
2.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
2.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
9

Logicool G(ロジクール G)

YETI ORB G-YETI-ORB-BK

¥7,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G YETI ORBは、ゲーム配信に最適なコンデンサーマイクです。単一指向性、ノイズリダクション機能、RGBライティングを搭載し、手軽に高品質な配信環境を構築できます。

指向性単一指向性周波数特性70Hz - 20kHz Hz
オーディオ感度117 dB最大SPL117 dB(THD 1% kHz)
S/N比72 dB接続技術USB
電源電源コード式商品の重量230 g
商品寸法 (長さx幅x高さ)11.5 x 11.5 x 19.6 cm付属コンポーネント製品本体、着脱式デスクトップスタンド、USB-C - USB-Aケーブル(2m)、保証書、保証規定
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.1総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
3.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
10

FIFINE

K683A

¥6,899(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

FIFINE K683Aは、USB接続のコンデンサーマイクです。手軽に高音質な録音を始めたい方におすすめ。ポップガードやマイクスタンドも付属。

指向性単一指向性周波数特性50Hz-17kHz Hz
感度-43±3dB dBV/Pa最大音圧レベル130dB dB SPL
出力インピーダンス - Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量 - g
本体サイズ - mm付属品マイクスタンド、USBケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.1総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
2.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
11

Shure

SM4-K

¥36,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SHURE SM4-Kは、クリアな音質とRFノイズ対策が特徴のコンデンサーマイク。宅録や配信に最適で、プロの現場でも使用可能な品質を提供します。

指向性単一指向性周波数特性20 Hz ~ 20 kHz Hz
感度-38 dBV/Pa最大音圧レベル140 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子XLR
電源方式ファンタム電源本体重量463 g
本体サイズ不明 mm付属品SM4スイベルマウントマイクロホンクランプ、マイクポーチ、 3/8インチ-5/8インチ変換ねじ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
4.0総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.0接続方式(USB、XLR)
4.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
12

LEWITT

LCT 440 PURE

¥34,776(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

LEWITT LCT 440 PUREは、高音質を実現するラージダイアフラムコンデンサーマイクです。クリアで自然なサウンドは、ボーカル、楽器、ナレーションなど、様々な用途で活躍します。

指向性単一指向性周波数特性20 hz - 20khz Hz
感度-31.2 dBV/Pa最大音圧レベル140 dB SPL
インピーダンス200 Ω接続技術XLR
電源48Vファンタム電源商品の重量309 g
製品サイズ3.6 x 6.1 x 13.8 cm付属コンポーネントマイク・ショックマウント, マグネット・ポップフィルター, フォーム・ウィンドスクリーン, マイク・バッグ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.9総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.0接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
13

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT2035

¥19,782(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカ AT2035は、宅録/動画配信に最適なコンデンサーマイク。低ノイズでナチュラルな音質、専用ショックマウント付属。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-33 dBV/Pa最大音圧レベル148 dB SPL
出力インピーダンス120 Ω接続端子XLR
電源方式ファントム本体重量403 g
本体サイズ24.8 x 24.8 x 7 cm付属品専用ショックマウント、マイクポーチ、変換ネジ(3/8-5/8)
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.9総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.0接続方式(USB、XLR)
3.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
14

MAONO

AU-A04

¥7,299(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MAONO AU-A04は、USB接続のコンデンサーマイクです。手軽に高音質な録音を始めたい初心者の方におすすめ。ポップガードやショックマウントも付属し、すぐに使えます。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度38 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量1.32 g
本体サイズ44 x 20.7 x 8.7 cm付属品マイクスポンジ*1, コンデンサーマイク*1, 伸縮アーム式スタンド*1, ショックマウント*1, ポップフィルター*1
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.9総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
15

Faunow

コンデンサーマイク USBマイク

¥3,790(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Faunowのコンデンサーマイクは、USB接続で簡単セットアップ、単一指向性でクリアな音声を届けます。ミュートボタン、音量調整、マイクスタンド付き。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量272 g
本体サイズ23.7 x 11.8 x 10.2 mm付属品コンデンサーマイク*1、デスクベース*1、サポートバー*1、USBオーディオケーブル*1、マイクスポンジ*1、日本語取扱説明書*1
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.9総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
3.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
16

yddoll

コンデンサーマイク USB マイク ゲーミングマイク

¥3,779(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

エントリーレベルのUSBコンデンサーマイク。アクティブノイズキャンセリング、RGBライト搭載。ゲーム、配信、会議など多様な用途に対応。

指向性単一指向性周波数特性44-192KHz Hz
感度- dBV/Pa最大音圧レベル- dB SPL
出力インピーダンス- Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量450 g
本体サイズ- mm付属品スタンド付属
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.8総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
3.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.0メーカーの信頼性と保証
3.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
17

Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT2020

¥13,200(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカのAT2020は、宅録や動画配信に最適なコンデンサーマイク。エントリーモデルながら、クリアな音質と耐久性が魅力。手軽に高品質な録音を始めたい方におすすめです。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-37 dBV/Pa最大音圧レベル144 dB SPL
出力インピーダンス100 Ω接続端子XLR
電源方式ファントムDC48V本体重量345 g
本体サイズ24.4 x 24.4 x 6.6 cm付属品専用スタンドマウント、マイクポーチ、変換ネジ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.8総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.0接続方式(USB、XLR)
3.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
18

Marantz Professional

MPM-1000

¥6,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Marantz Professional MPM-1000は、手軽にスタジオ品質の録音を実現するコンデンサーマイク。単一指向性でノイズを低減し、クリアな音声を捉えます。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-38 dBV/Pa最大音圧レベル不明 dB SPL
出力インピーダンス200 Ω接続端子XLR
電源方式電源コード式本体重量299 g
本体サイズ47 x 45 x 175 mm付属品スクリーン,スタンド
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.8総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.0接続方式(USB、XLR)
3.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
19

ZealSound

コンデンサーマイク k66-jp

¥4,928(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ZealSound k66-jpは、手軽に使えるUSBコンデンサーマイク。単一指向性、エコー機能付きで、ゲーム実況やカラオケに最適。スマホやPCにも対応。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量300 g
本体サイズ150x50x50 mm付属品マイクスタンド、USBケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.8総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
2.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
20

ZealSound

k66 jp

¥5,287(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ZealSound k66 jpは、USB接続で簡単に使えるコンデンサーマイク。単一指向性でノイズを低減し、クリアな音声をキャプチャ。手軽に高音質録音を始めたい方におすすめです。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量300 g
本体サイズ150x50x50 mm付属品マイクスタンド、USBケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
2.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
21

BuukBaag

コンデンサーマイク BK-MKF01

¥3,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

BuukBaag BK-MKF01は、手軽に始められるコンデンサーマイク。USB接続で簡単セットアップ、単一指向性でクリアな集音が可能。ゲーム実況やオンライン会議に最適。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量700 g
本体サイズ20.3 x 20.1 x 8.9 cm付属品USBケーブル, マイクスタンド
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
2.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.0メーカーの信頼性と保証
3.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
22

ZealSound

k66-jp

¥4,806(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ZealSound k66-jpは、手軽に使えるUSBコンデンサーマイク。単一指向性、エコー機能付きで、ゲーム実況やWeb会議に最適。PC、スマホ、PS4/5に対応。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量590 g
本体サイズ21.3 x 13.1 x 11.2 mm付属品コンデンサー マイク本体1個,180cm Type−C回転USB 2.0線,Type-Cアダプター*1,USBアダプター*1,防爆フィルタ,日本語マニュアル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
2.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
23

Amazonベーシック(Amazon Basics)

USBコンデンサーマイク AMZ-S6524A

¥3,544(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AmazonベーシックのUSBコンデンサーマイク。PCに接続するだけで手軽に使えるシンプルな設計。オンライン会議やストリーミング、ポッドキャストに最適です。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス2.2 Kiloohms Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量200 g
本体サイズ8.6 x 8.6 x 14.7 cm付属品マイクカバー
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
1.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
24

MAONO

AU-PM320S

¥8,899(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MAONO AU-PM320SはXLR接続のコンデンサーマイクセット。必要な機材が揃っており、初心者でも手軽に始められます。配信や録音に。

指向性単一指向性周波数特性20-18,000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル140 dB SPL
出力インピーダンス200 ohms ±30% Ω接続端子XLR
電源方式48V DC本体重量1.48 kg
梱包サイズ43.61 x 20.6 x 8.79 cm付属品コンデンサーマイク*1、伸縮アーム式スタンド*1、テーブルクランプ*1、ショックマウント*1、ポップフィルター*1、マイクスポンジ*1、XLR-XLRタイプケーブル*1、取扱説明書*1
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
3.0接続方式(USB、XLR)
3.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
25

FIFINE

FIFINE K669B

¥4,599(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

FIFINE K669Bは、USB接続で手軽に使えるコンデンサーマイク。PCでの録音や配信、オンライン会議に最適。音量調節も可能で、初心者にもおすすめ。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-34 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量522 g
本体サイズ181 x 110 x 61 mm付属品USBケーブル, 三脚マイクスタンド
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.6総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
1.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
26

SONY(ソニー)

ECM-PCV80U

¥4,872(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SONY ECM-PCV80Uは、PCカラオケやゲームに最適なコンデンサーマイクです。USB接続で簡単セットアップ、手軽に高音質な録音を楽しめます。

指向性単一指向性周波数特性80 hz - 15 khz Hz
感度- dBV/Pa最大音圧レベル- dB SPL
出力インピーダンス- Ω接続端子USB
電源方式プラグインパワー方式本体重量486 g
本体サイズ7.5 x 10.5 x 31.5 mm付属品マイクコード、マイクホルダー、テーブルスタンド、USB Audio Box、専用USBケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.5総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
1.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
27

Faunow

コンデンサーusbマイク A6

¥3,580(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

FaunowコンデンサーUSBマイクA6は、USB接続で手軽に使えるコンデンサーマイクです。単一指向性で、ゲーム実況やSkype、テレワークなど様々なシーンで利用できます。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-42±3 dBV/Pa最大音圧レベル125 dB SPL
出力インピーダンス<680 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量430 g
本体サイズ135/45 mm付属品コンデンサーマイク本体*1、三脚スタンド*1、ボルダー*1、USBケーブル*1、日本語取扱説明書*1
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.5総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
2.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.5操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
28

Marantz Professional

MPM-1000U

¥7,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

マランツプロ MPM-1000Uは、USB接続のコンデンサーマイクです。宅録、ゲーム実況、テレワークなど、幅広い用途に対応。手軽に高音質な録音を始められます。

指向性単一指向性周波数特性20-17,000 Hz
感度34 dB最大音圧レベル情報なし dB
出力インピーダンス情報なし Ω接続端子USB
電源方式電源コード式本体重量544 g
本体サイズ50 x 50 x 160 mm付属品マイクホルダー、USBケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
3.1総合評価
3.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
3.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
1.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.5メーカーの信頼性と保証
2.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
29

SONY(ソニー)

ECM-PC60

¥2,291(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ソニーのコンデンサーマイク。Skypeなどのボイスチャットを低ノイズ・高感度で楽しめます。クリップ式でも使えるコンパクトなPC用マイクです。

指向性全指向性周波数特性50 hz - 15 khz Hz
感度-38 dBV/Pa最大音圧レベル dB SPL
出力インピーダンス Ω接続端子3.5mm端子
電源方式プラグインパワー本体重量0.04 g
本体サイズ8x19 mm付属品ホルダークリップ、小型スタンド、延長コード
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
2.5総合評価
1.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
2.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
1.0接続方式(USB、XLR)
0.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
0.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
今回の記事では、コンデンサーマイクの選び方からおすすめモデルまで、幅広くご紹介しました。あなたの用途にぴったりの一台を見つける手助けになれば幸いです。素晴らしい音質で、あなたのクリエイティビティをさらに開花させてください!