SM4-K
49
Shure

SHURE SM4-K

の評価

型番:SM4-K-J
¥25,641(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SHURE SM4-Kは、プロフェッショナルなレコーディングや配信に対応するコンデンサーマイクです。1インチの真鍮製デュアルダイアフラムカプセルにより、クリアでバランスの取れた低域と滑らかで繊細な高域を実現し、ボーカルから大音量の楽器まで幅広い音源を忠実に収音します。特許出願中のRF干渉シールド技術と内蔵ポップフィルターにより、スマートフォンやWi-Fiルーターからの不要なノイズや破裂音を効果的に抑制し、クリーンな音声をキャプチャーします。XLR接続のためオーディオインターフェースが必要ですが、あらゆるインターフェースに対応し、環境を問わずプロ品質の録音を可能にします。堅牢なオールメタル構造で耐久性も高く、スリムなデザインは見た目にも優れています。宅録、配信、DTM、ミュージシャンなど、高品質なサウンドを求めるユーザーに最適な一台です。

シェアする

商品画像一覧

SHURE SM4-K の商品画像 1
SHURE SM4-K の商品画像 2
SHURE SM4-K の商品画像 3
SHURE SM4-K の商品画像 4
SHURE SM4-K の商品画像 5
SHURE SM4-K の商品画像 6
SHURE SM4-K の商品画像 7
SHURE SM4-K の商品画像 8
SHURE SM4-K の商品画像 9
SHURE SM4-K の商品画像 10
SHURE SM4-K の商品画像 11
SHURE SM4-K の商品画像 12
SHURE SM4-K の商品画像 13

商品スペック

指向性
単一指向性
周波数特性
20-20000Hz
感度
-38dBV/Pa
最大音圧レベル
140dB SPL
出力インピーダンス
150Ω
接続端子
XLR
電源方式
ファンタム電源
本体重量
463g
本体サイズ
付属品
SM4スイベルマウントマイクロホンクランプ、マイクポーチ、3/8インチ-5/8インチ変換ねじ

サイズ・重量

重量
463 g
高さ
奥行

機能一覧

指向性切り替え機能

SHURE SM4-Kは単一指向性(カーディオイド)に特化しており、指向性を切り替える機能は搭載されていません。この設計は、特定の音源をクリアに収音し、周囲の不要なノイズを効果的に排除することに重点を置いています。複数の指向性パターンを必要とする場合は、別のマイクを検討するか、複数のマイクを使い分ける必要があります。単一指向性のみで十分な用途であれば、この機能の欠如は問題になりません。

ゲイン調整機能

本製品のマイク本体にはゲイン調整機能は搭載されていません。XLR接続のプロフェッショナルマイクでは一般的であり、ゲイン調整は接続するオーディオインターフェースやミキサー側で行うことになります。これにより、より精密なレベル調整が可能となり、音源に応じた最適な入力レベルを設定できます。マイク本体での手軽な調整を求めるユーザーには不向きですが、プロフェッショナルな環境ではこの方式が標準です。

ポップガード機能

SHURE SM4-Kには内蔵型ポップフィルターが搭載されており、ボーカル録音時などに発生しやすい息による破裂音(ポップノイズ)を効果的に軽減します。これにより、クリアで聞き取りやすい音声を収録することができ、ポストプロダクションでの修正作業を大幅に削減できます。さらに、別売りの取り外し可能なポップフィルターと組み合わせることで、二重のフィルターシステムが形成され、破裂音に対する耐性が劇的に向上するとされています。

ショックマウント機能

本製品にはショックマウントは付属していません。ショックマウントは、マイクスタンドや机からの振動がマイクに伝わることで発生する低周波ノイズ(ハンドリングノイズなど)を吸収し、クリアな音声を保つための重要なアクセサリーです。SM4ホームレコーディングキットには同梱される場合がありますが、本製品(SM4-K単体)では別売りとなります。特に宅録環境で机の振動などが気になる場合は、別途ショックマウントの購入を検討することをお勧めします。

ローカットフィルター機能

SHURE SM4-Kのマイク本体には、ローカットフィルター(ハイパスフィルター)機能は搭載されていません。ローカットフィルターは、エアコンの稼働音や室内の反響音など、不要な低周波ノイズをカットし、音声の明瞭度を高めるために使用されます。この機能が必要な場合は、接続するオーディオインターフェースやミキサー、またはDAWソフトウェアのEQ機能で調整を行う必要があります。マイク本体での直接的な調整はできません。

ダイレクトモニタリング機能

SHURE SM4-Kのマイク本体には、ヘッドホンを接続して録音中の音声をリアルタイムで確認できるダイレクトモニタリング機能は搭載されていません。XLR接続のマイクであるため、ダイレクトモニタリング機能は通常、接続するオーディオインターフェース側で提供されます。オーディオインターフェースのダイレクトモニタリング機能を使用することで、遅延なく自分の声や楽器の音を確認しながら録音を進めることができ、パフォーマンスの調整や音量バランスの確認に役立ちます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

49
カテゴリ内 49 / 99製品中
4.3
総合評価

SHURE SM4-Kは、プロフェッショナルな音質を求めるユーザーにとって非常に優れたコンデンサーマイクです。1インチのデュアルダイアフラムカプセルによるクリアで自然なオーディオ再生は、ボーカルや楽器の繊細なニュアンスまで忠実に捉えます。特許出願中のRF干渉シールド技術と内蔵ポップフィルターにより、一般的なワイヤレスデバイスからのノイズや破裂音を効果的に抑制し、クリーンな録音環境を提供します。XLR接続のためオーディオインターフェースが必須であり、ケーブルやショックマウントが別売りである点は初期投資を考慮する必要があります。しかし、この価格帯でSHUREブランドのプロ仕様品質が得られる点は非常に高く評価されており、耐久性も期待できます。主に宅録や配信、DTMなど、高品質な音声収録を求めるクリエイターに最適な製品です。

指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0
SHURE SM4-Kは単一指向性(カーディオイド)を採用しており、マイクの正面からの音を効率的に収音し、側面や背面からの不要なノイズを効果的に低減します。これにより、ボーカルや楽器の音源をクリアに分離して録音することが可能です。特に自宅でのレコーディングや配信において、エアコンの音や外部の生活音といった周囲の雑音を拾いにくく、目的の音源に集中した高品質な音声収録を実現します。プロフェッショナルな用途で求められる指向性特性を十分に満たしており、その性能は非常に高いレベルにあります。
音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0
本製品は20Hzから20kHzまでの広範囲な周波数特性を持ち、人間の可聴域をほぼカバーするため、低域から高域までバランスの取れた自然なサウンドを再現します。感度は-38dBV/Paとプロ仕様としては標準的ですが、1インチのデュアルダイアフラムカプセルにより繊細な音も捉えます。最大音圧レベルは140dB SPLと非常に高く、ドラムやギターアンプなどの大音量の楽器でも音割れすることなくクリアに収音できるため、幅広い音源に対応可能です。全体として、プロフェッショナルな要求に応える非常に優れた音質を提供します。
接続方式(USB、XLR)
3.5
SHURE SM4-Kはプロオーディオ機器で標準的に使用されるXLR接続を採用しています。これにより、オーディオインターフェースやミキサーを介して接続することで、より安定した信号伝送と柔軟な音質調整が可能になります。USB接続のような手軽さはありませんが、プロフェッショナルな録音環境を構築する上ではXLR接続が一般的であり、高音質を追求するユーザーにとっては最適な選択肢です。ファンタム電源供給が必要なため、対応するオーディオインターフェースの準備が必須となります。
ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.5
本製品は特許出願中のRF干渉シールド技術を搭載しており、スマートフォンやWi-Fiルーターなどからの不要な電波ノイズを効果的にブロックします。また、マイク内部にポップフィルターが内蔵されており、息による破裂音(ポップノイズ)を効果的に軽減します。ただし、ショックマウントは本製品には付属しておらず、別途購入が必要です。ショックマウントを使用することで、机からの振動やマイクスタンドの衝撃によるノイズをさらに抑制し、より完璧なノイズ対策が実現できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SHUREは長年にわたりプロフェッショナルオーディオ業界で高い評価を得ている世界的ブランドであり、その製品は堅牢性と信頼性で知られています。本製品もオールメタル構造で高い耐久性を誇り、ステージやスタジオでの過酷な使用にも耐えうる設計です。国内正規品としてメーカー保証が2年間付帯しているため、万が一の不具合の際にも安心してサポートを受けることができます。ブランドの歴史と実績、そして充実した保証体制は、ユーザーにとって大きな安心材料となります。
付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
2.5
本製品にはSM4スイベルマウントマイクロホンクランプ、マイクポーチ、3/8インチ-5/8インチ変換ねじが付属しています。マイクをスタンドに取り付けるためのクランプは含まれていますが、XLRケーブル、マイクスタンド、そして振動ノイズを軽減するショックマウントは別途購入する必要があります。特にXLRケーブルとオーディオインターフェースは必須となるため、購入時にはこれらの追加費用と手間を考慮に入れる必要があります。手軽にすぐに使用を開始したいユーザーにとっては、付属品の少なさがやや不便に感じられるかもしれません。
操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
2.0
SHURE SM4-KはXLR接続のプロフェッショナルマイクであり、マイク本体に直接的なミュートボタンや音量調節機能、LEDインジケーターなどの操作機能は搭載されていません。これらの設定は、接続するオーディオインターフェースやミキサー、またはPC上のDAWソフトウェアで行うことになります。これはXLRマイクとしては一般的な設計ですが、USBマイクのように手元で直感的に操作したいユーザーにとっては、やや不便に感じる可能性があります。シンプルな設計は故障のリスクを減らす利点もあります。
コストパフォーマンス
4.0
SHURE SM4-Kは、プロフェッショナルな音質と堅牢な耐久性、そして優れたノイズ対策機能を備えたコンデンサーマイクです。この品質のSHURE製品が3万円台で購入できる点は、非常に高いコストパフォーマンスを提供します。スタッフレビューでも「この価格帯では最強機種なのでは?」と評価されており、価格以上の価値があると感じるユーザーが多いようです。ただし、XLRケーブルやオーディオインターフェース、ショックマウントなどの追加投資が必要となるため、初期費用全体を考慮すると、そのコストパフォーマンスを最大限に引き出すには周辺機器の選定も重要になります。

ブランド・メーカー詳細

SHURE
Shureは、ステージやスタジオ用の信頼性のある機材を長年製造してきた、プロフェッショナルオーディオ機器の世界的ブランドです。堅牢な構造と高い音響性能で知られています。

おすすめのポイント

  • クリアで自然なオーディオ再生と広範囲な周波数特性により、ボーカルから楽器まで幅広い音源を高音質で収音できます。
  • 特許出願中のRF干渉シールド技術と内蔵ポップフィルターにより、不要なRFノイズや破裂音を効果的に抑制し、クリーンな録音を実現します。
  • SHUREブランドの信頼性と堅牢なオールメタル構造による高い耐久性があり、長期間安心して使用できます。
  • プロ仕様のXLR接続でありながら、この品質と性能で提供される価格は非常にコストパフォーマンスが高いです。

注意点

  • 本製品はXLR接続のため、別途オーディオインターフェースとXLRケーブルの購入が必須となります。USB接続マイクのように単体でPCに接続して使用することはできません。
  • ショックマウントは本製品には付属しておらず、振動ノイズをさらに抑制したい場合は別途購入が必要です。
  • マイク本体にはゲイン調整やミュートボタンなどの操作機能が直接搭載されていないため、これらの調整は接続するオーディオインターフェース側で行う必要があります。

おすすめな人

  • プロフェッショナル品質のボーカルや楽器の録音を自宅で行いたいミュージシャン。
  • 高品質な音声でYouTube、Vtuber、動画配信、ポッドキャスト、ゲーム実況を行いたいコンテンツクリエイター。
  • DTMや宅録でクリアなサウンドを追求するユーザー。
  • SHUREブランドの信頼性と耐久性を重視するユーザー。

おすすめできない人

  • オーディオインターフェースやXLRケーブルなどの追加機材を準備する手間をかけたくない初心者。
  • マイク本体で直接ゲイン調整やミュート操作を行いたいユーザー。
  • 手軽にUSB接続でPCに繋いで使いたいユーザー。
  • 予算を極力抑えたいユーザー(エントリーモデルではないため)。

おすすめの利用シーン

  • 自宅スタジオでのボーカルやアコースティック楽器のレコーディング。
  • クリアな音声が求められるライブ配信やポッドキャスト収録。
  • DTM環境での高品質な音声入力。
  • RFノイズが多い環境での安定した音声収録。

非推奨な利用シーン

  • 屋外での簡易的な録音や配信(XLR接続とファンタム電源が必要なため)。
  • マイク本体のみで完結する手軽なセットアップを求める場合。
  • 複数人での会議や対談など、全指向性や双指向性が求められるシーン。

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのくらい良いですか?
A.1インチの真鍮製デュアルダイアフラムカプセルにより、クリアでバランスの取れた低域と滑らかで繊細な高域を捉え、自然なオーディオ再生を実現します。スタッフの確認では、「非常に良い」「高解像度とレンジの広さを感じる」「ノイズも気にならず高性能」といった評価が寄せられています。
Q.録音時のノイズはどの程度抑えられますか?
A.特許出願中のRF干渉シールド技術により、スマートフォンやWi-Fiルーターなどからの不要なRFノイズを効果的にブロックします。また、内蔵ポップフィルターと二重のフィルターシステムにより、破裂音や振動音などのノイズを抑制し、クリアな録音をサポートします。スタッフの確認でも、「ノイズが入らず素晴らしい」「ノイズが気にならなかった」と評価されています。
Q.どのような機器と接続できますか?また、他に準備するものはありますか?
A.XLRコネクター対応のオーディオミキサー、オーディオインターフェース、パソコンなどと接続可能です。本製品はXLRケーブルが付属していないため、別途XLRケーブルとオーディオインターフェースをご準備いただく必要があります。
Q.どのような用途に適していますか?
A.Vtuber、ゲーミング、ストリーミング、楽器演奏、歌唱、ポッドキャスト、YouTubeなど、幅広い用途に適しています。ソフトなボーカルからドラムやギターアンプのような大音量の楽器まで、非常に高い音圧レベル(最大SPL 140dB)に対応し、プロフェッショナル品質の録音を実現します。スタッフの確認でも、ライブ配信や自宅での録音、様々な楽器の収音に高い評価が寄せられています。
Q.耐久性やデザインはどうですか?
A.堅牢なオールメタル構造で高い耐久性を誇り、長時間の使用にも耐えられる設計です。スリムで洗練された薄型デザインは、カメラに映り込んでも周囲の環境を邪魔せず、プロフェッショナルな印象を与えます。スタッフの確認でも、その堅牢性とデザイン性が評価されています。
Q.付属品は何ですか?
A.SM4マイクロホン本体、SM4スイベルマウントマイクロホンクランプ、マイクポーチ、3/8インチ-5/8インチ変換ねじが付属しています。なお、XLRケーブルやショックマウント、取り外し可能なポップフィルターは付属しておりませんので、別途ご準備ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast 2 S 9A273AA

¥32,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast 2 Sは、32bit/192KHzの高品質オーディオと4つの指向特性を備えたUSBコンデンサーマイクです。直感的な操作性とRGBライティングで、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な環境を提供します。

指向性単一指向性, 全方向性, 双指向性, ステレオ周波数特性20-20000 Hz
感度94 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB Type-C
電源方式USBバスパワー本体重量840 g
本体サイズ102x134x256付属品マイクスタンド, USB-C to USB-A アダプター, USB-C to USB-C ケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.5総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
2

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX QuadCast スタンドアロンマイク HX-MICQC-BK ( 4P5P6AA )

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

HyperX QuadCastは、ストリーマーやポッドキャスター向けのフル機能搭載スタンドアロンコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、4つの極性パターン、タップミュートセンサー、ゲイン調整、ヘッドホンジャックを備え、PC/PS4/Macに対応します。

指向性ステレオ、無指向性、カーディオイド、双指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-36 dBV/Pa最大音圧レベル90 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量725.75 g
本体サイズ128.3 x 101.6 x 248.9 mm付属品マイクスタンド、USBケーブル、マウントアダプター
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.4総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
3

RODE

NT1(第5世代) ブラック NT1GEN5B

¥44,444(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

アナログとデジタルの両方に対応するデュアルコネクト出力が特徴のコンデンサーマイク。32bit floatデジタル出力により音割れを気にせず録音可能で、4dBAの超低セルフノイズを実現。内蔵DSPによるAPHEX音声処理も搭載し、幅広い用途で高音質な録音を提供します。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-32 dBV/Pa最大音圧レベル142 dB SPL
出力インピーダンス100 Ω接続端子USB, XLR
電源方式ファンタム電源, USBバスパワー本体重量308 g
本体サイズ189x52x52 mm付属品ショックマウント、ポップフィルター、XLRケーブル、USBケーブル、収納ポーチ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
4

RODE

VideoMic NTG

¥40,236(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

RODE VideoMic NTGは、カメラやスマートフォン、PCに対応する多機能なオンカメラショットガンマイクです。内蔵バッテリー、USB充電、ハイパスフィルター、セーフティチャンネルなど、プロフェッショナルな録音に必要な機能を搭載し、クリアで高品質な音声を提供します。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性20-20000 Hz
感度1.2E+2 デシベル最大音圧レベル105dB(IEC651) (ダイナミックレンジ) dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB-C, 3.5mmTRS/TRRS 自動切換
電源方式内蔵電池、USB供給本体重量94 g
本体サイズ171x22x22 mm付属品SM7-R、ウインドシールド、SC10(3.5mmTRRS-TRRS ケーブル)、SC15(USB-C - Lightning ケーブル)、SC16(USB-C - USB-C ケーブル)
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast S 519P0AA

¥16,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast Sは、鮮やかなRGBライティングとダイナミック効果が魅力のUSBコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、タップミュートセンサー、4つの極性パターン選択機能を備え、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な高音質と操作性を提供します。

指向性ステレオ、無指向、カーディオイド、双方向周波数特性no data Hz
感度no data dBV/Pa最大音圧レベルno data dB SPL
出力インピーダンスno data Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量590 g
本体サイズ249x103x130 mm付属品マイク本体、スタンド、マウントアダプター、内蔵ポップフィルター、ヘッドホンジャック
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.5接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス