V-1SDI 3G-SDIビデオスイッチャー
16
Roland(ローランド)

Roland(ローランド) V-1SDI 3G-SDIビデオスイッチャー

の評価

型番:V-1SDI
¥189,000(税込)2025-10-09 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Roland V-1SDIは、3G-SDIとHDMIの両方に対応したコンパクトなHDビデオスイッチャーです。その小型設計により、場所を選ばずにプロフェッショナルな映像制作やライブ配信、イベント会場、放送設備など、多様なシーンでの活用が可能です。Full HD (1080p) 解像度に対応しており、高画質での映像切り替えを実現します。さらに、14チャンネルのデジタルオーディオミキサーを内蔵しており、SDIやHDMIからの音声だけでなく、アナログライン入力やマイク入力の音声もミックスして出力できます。これにより、映像だけでなく音声面でも高品質なプロダクションが可能になります。

シェアする

商品画像一覧

Roland(ローランド) V-1SDI 3G-SDIビデオスイッチャー の商品画像 1
Roland(ローランド) V-1SDI 3G-SDIビデオスイッチャー の商品画像 2
Roland(ローランド) V-1SDI 3G-SDIビデオスイッチャー の商品画像 3
Roland(ローランド) V-1SDI 3G-SDIビデオスイッチャー の商品画像 4
Roland(ローランド) V-1SDI 3G-SDIビデオスイッチャー の商品画像 5

商品スペック

入力/出力端子の種類と数
3G-SDI x 3系統 / HDMI x 2系統 (入力), 3G-SDI x 2系統 / HDMI x 1系統 (出力)
解像度とフレームレートの対応
Full HD 1080p 対応
内蔵エフェクトと機能
14chデジタルオーディオミキサー内蔵、ライン/マイク音声ミックス対応
操作性・インターフェース
小型コンパクト、コントロールパネル一体型
音声処理機能
14chデジタルオーディオミキサー内蔵、ライン/マイク入力対応
メーカーの信頼性と保証
Roland (日本発の電子楽器メーカー、ISO9001認証取得)
拡張性と将来性
-
コストパフォーマンス
¥189000 (Full HD対応、SDI/HDMI入出力、音声ミキサー搭載)

サイズ・重量

重量
550g
高さ
35mm
236mm
奥行
107mm

機能一覧

ピクチャー・イン・ピクチャー機能

商品情報にピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)機能に関する具体的な記載がありません。この機能がない場合、メインの映像の中にプレゼンターの顔や別のカメラ映像などを小さく表示させるような、複数の映像を同時に画面上に配置する演出はできません。ライブ配信で解説を加えながらメイン映像を見せたい場合や、複数の視点を同時に提示したい場合には、この機能を持つ他の製品を検討する必要があります。

テロップ・ロゴ挿入機能

商品情報にテロップやロゴを映像に重ねて挿入するダウンストリームキーヤー(DSK)機能に関する記載がありません。この機能がない場合、出演者の名前を表示したり、番組タイトルや企業ロゴを挿入したりといった、映像に情報を付加するプロフェッショナルな演出は、外部の機器やソフトウェアで行う必要があります。テロップ表示が必須な映像制作を行う場合は、この機能を持つ製品を選ぶか、別途テロッパーを用意する必要があります。

トランジションエフェクト機能

商品情報には、映像の切り替え(スイッチング)ができる旨の記載はありますが、フェードイン・アウトやワイプ、ディゾルブといった、より滑らかで洗練された映像表現を可能にする高度なトランジションエフェクト機能に関する具体的な言及はありません。基本的なカット切り替えは可能と考えられますが、シーンの雰囲気に合わせた効果的な演出を求める場合は、この機能の有無を事前に確認する必要があります。プロフェッショナルな映像制作では、これらのトランジション機能が映像の質を大きく左右します。

音声ミキシング機能

本製品は14チャンネルのデジタルオーディオミキサーを内蔵しており、SDI/HDMIからの音声、アナログライン入力、マイク入力の音声をミックスして出力できます。これにより、複数の音声ソースのバランスを調整し、クリアで高品質な音声を提供することが可能です。

プリセットメモリ機能

商品情報に、よく使う設定を保存して瞬時に呼び出せるプリセットメモリ機能に関する記載がありません。この機能がない場合、イベントの進行に合わせて複数の映像ソースやエフェクト設定を素早く切り替えることが難しく、毎回手動で設定を行う手間が発生する可能性があります。特に、限られた人員で複雑なシーン切り替えを行うオペレーションでは、この機能の有無が作業効率に大きく影響するため、重要視されるポイントです。

USBストリーミング出力機能

商品情報にUSBストリーミング出力機能に関する記載がありません。この機能がない場合、本製品からPCへ直接映像信号を送ってライブ配信やビデオ会議を行うことができないため、別途USBキャプチャデバイスなどが必要になります。手軽にPCへ映像を入力して配信したいユーザーにとっては、この機能がないことは大きな制約となり、導入コストや手間が増える可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 35製品中
4.3
総合評価

Roland V-1SDIは、SDIとHDMIの両方に対応したコンパクトなHDビデオスイッチャーです。プロフェッショナル向けの機能を備えつつ、その小型さと使いやすさから、イベントや小規模スタジオでのライブ配信に最適です。ただし、最新の4K解像度や高度なネットワーク機能は搭載されていません。価格帯を考慮すると、基本的な映像切り替えと音声ミキシング機能を求めるユーザーには十分な性能を発揮しますが、より複雑な演出や大規模プロダクションには上位機種が適しています。耐久性については、ローランドブランドの信頼性から長期間の使用が期待できます。

入力/出力端子の種類と数
4.0
V-1SDIは、プロフェッショナルな現場で信頼性の高い3G-SDI入出力と、汎用性の高いHDMI入出力を備えています。特にSDI入力を3系統持つ点は、カメラ接続の柔軟性を高めます。しかし、HDMI入力数が2系統と、より多くのHDMIソースを接続したい場合には物足りない可能性があります。また、USB-CによるWebカメラ出力機能がないため、PCへの直接配信には別途キャプチャデバイスが必要になります。
解像度とフレームレートの対応
4.0
本製品はFull HD (1080p) 解像度に対応しており、ライブ配信やイベント映像制作において十分な画質を提供します。動きの速い映像でも滑らかに表示できるフレームレートにも対応しているため、スポーツ中継や音楽ライブなど、ダイナミックな映像表現が求められる場面でも活躍します。ただし、4K解像度には対応していないため、より高精細な映像制作を目指す場合は注意が必要です。
内蔵エフェクトと機能
2.0
本製品は14チャンネルのデジタルオーディオミキサーを内蔵しており、映像ソースに埋め込まれた音声だけでなく、アナログライン入力やマイク入力の音声もミックスして出力できる点が強みです。しかし、ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)やダウンストリームキーヤー(DSK)、マルチビューワーといった、映像スイッチャーとして一般的に期待される主要な映像演出機能に関する記載が商品情報に見当たりません。これらの機能がない場合、映像の切り替え以外の高度な演出やオペレーションが制限されるため、用途によっては物足りなさを感じる可能性があります。
操作性・インターフェース
4.0
V-1SDIは、ハーフA4サイズの小型・軽量設計で、コントロールパネルと本体が一体化しているため、持ち運びや設置が容易です。これにより、様々な現場に手軽に持ち込んでプロフェッショナルな映像スイッチングを行うことができます。直感的な操作が可能なボタン配置も期待でき、初めてビデオスイッチャーを使用する方でも比較的スムーズに扱えるでしょう。ただし、詳細な操作インターフェース(例えばマルチビューワーの有無など)については商品情報だけでは判断が難しいため、実際の使用感は異なる可能性があります。
音声処理機能
5.0
本製品の最大の特徴の一つは、14チャンネルのデジタルオーディオミキサーを内蔵している点です。これにより、SDIやHDMI信号に含まれる音声だけでなく、外部のアナログライン入力やマイク入力の音声も同時にミックスして出力することが可能です。各音声ソースの音量バランスを細かく調整できるため、クリアで聞き取りやすいサウンドを実現し、映像制作における音声品質を大きく向上させます。この充実した音声処理機能は、多くのライブ配信やイベント制作において非常に役立ちます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Rolandは、1972年の創業以来、電子楽器や映像音響機器の分野で世界的に高い評価を得ている日本の老舗メーカーです。ISO9001認証を取得しており、品質管理体制も確立されているため、製品の信頼性や耐久性は非常に高いと期待できます。長年の実績とブランド力から、安心して長期間使用できる製品と言えるでしょう。
拡張性と将来性
2.0
商品情報からは、本製品の拡張性や将来性に関する具体的な情報がほとんど得られません。ファームウェアアップデートによる機能追加や、外部コントローラーとの連携、将来的な技術規格への対応などについての記載がないため、長期的な視点での活用や、将来的な映像制作の高度化に対応できるかについては不明瞭です。最新規格への対応や拡張性を重視する場合は、事前にメーカーへの確認が必要です。
コストパフォーマンス
3.5
V-1SDIは189,000円という価格設定ですが、プロフェッショナル向けのSDI入出力とHDMI入出力を両方備え、さらに充実した14チャンネルのオーディオミキサーを内蔵している点を考慮すると、コストパフォーマンスは悪くありません。特に、音声処理にこだわりたいユーザーや、SDI信号を多用する現場では、この価格でこれらの機能が得られるのは魅力的です。しかし、ピクチャー・イン・ピクチャーやマルチビューワーといった映像演出機能が商品情報から確認できない場合、同価格帯の競合製品と比較して、映像面での機能性は限定的である可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

Roland(ローランド)
Roland(ローランド)1972年に創業された日本発の電子楽器メーカーです。 Roland(ローランド)1972年に創業された日本発の電子楽器メーカーです。

おすすめのポイント

  • SDIとHDMIの両方に対応した柔軟な入出力
  • コンパクトながらプロフェッショナルな映像切り替え機能
  • 内蔵オーディオミキサーによる音声ミックス機能
  • 信頼性の高いRolandブランド
  • Full HD (1080p) 対応の高画質

注意点

  • 4K解像度には対応していません。
  • 長時間の連続使用時は本体の温度にご注意ください。
  • 接続する機器の解像度やフレームレートが本製品の対応範囲内であることを確認してください。
  • 指定された電源アダプター以外は使用しないでください。
  • 水濡れや湿気の多い場所での使用は避けてください。

おすすめな人

  • イベント会場での映像切り替え担当者
  • 小規模スタジオやライブハウスのオペレーター
  • YouTubeやニコニコ生放送などで高画質配信を行いたいクリエイター
  • 複数のカメラソースを切り替えたい放送関係者
  • プロフェッショナルな映像制作の入門者

おすすめできない人

  • 4K以上の高解像度映像を扱いたいユーザー
  • 複雑なネットワーク機能やリモートコントロールを多用するユーザー
  • 多数の入力ソース(8系統以上)を必要とする大規模イベント
  • 映像編集作業を主に行いたいユーザー(スイッチャーとしての機能に特化しているため)

おすすめの利用シーン

  • 結婚式場やイベントホールでのライブ配信
  • セミナーや講演会の映像切り替え
  • 小規模なスタジオでの番組制作
  • 複数のカメラを使用したスポーツ中継や音楽ライブ
  • 学校や自治体のイベント映像制作

非推奨な利用シーン

  • 家庭でのテレビ視聴や映像鑑賞
  • PC画面共有のみを行いたい場合
  • 4K以上の高解像度映像をそのまま扱う必要がある場合
  • 複雑なCG合成やVFX処理が必須な映像制作

よくある質問(Q&A)

Q.この製品は何ですか?
A.Roland V-1SDIは、3G-SDIとHDMIに対応したコンパクトなHDビデオスイッチャーです。ライブ配信やイベント、スタジオ、放送機器として幅広くご利用いただけます。
Q.どのような映像入力・出力に対応していますか?
A.3G-SDI x 3系統、HDMI x 2系統の映像入力と、3G-SDI x 2系統、HDMI x 1系統の映像出力に対応しております。
Q.音声のミキシング機能はありますか?
A.はい、14chデジタル・オーディオミキサーを内蔵しており、SDIやHDMIからの音声、アナログライン、マイクの音声をミックスして出力することが可能です。
Q.サイズ感や携帯性はどうですか?
A.ハーフA4サイズと小型・コンパクトな設計になっており、コントロールパネルと一体型のため、場所を選ばずにプロフェッショナルな映像切り替えが可能です。
Q.製品の品質について、スタッフの確認はどうなっていますか?
A.スタッフの評価分布によりますと、品質は100%が最高品質と確認されており、高い評価を得ています。
Q.ブランドであるRolandについて教えてください。
A.Rolandは1972年創業の日本発の電子楽器メーカーであり、映像音響機器も提供しています。ISO9001認証を取得しており、長年にわたり品質管理を徹底している実績があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Blackmagic Design

ATEM SDI Extreme ISO (SWATEMMXEPCEXTISO)

¥230,303(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Blackmagic Design ATEM SDI Extreme ISOは、8系統のSDI入力と4系統のSDI出力を備え、9系統のH.264ビデオストリームをリアルタイムで収録できるプロフェッショナルライブプロダクションスイッチャーです。DaVinci Resolveプロジェクトファイルとして保存されるため、ポストプロダクションとの連携も容易です。

入力/出力端子の種類と数8系統SDI入力, 4系統SDI出力解像度とフレームレートの対応最大1080p/60fps
内蔵エフェクトと機能ISOレコーディング(9系統), マルチビューワー, ピクチャー・イン・ピクチャー等操作性・インターフェース物理ボタン, マルチビューワー表示, PCコントロール必須機能あり
音声処理機能SDIエンベデッドオーディオ対応, 高度なミキシング機能メーカーの信頼性と保証Blackmagic Design (高評価)
拡張性と将来性SDIインターフェース, ISOレコーディング対応コストパフォーマンス高機能・高品質だが高価格帯
ピクチャー・イン・ピクチャー機能テロップ・ロゴ挿入機能トランジションエフェクト機能音声ミキシング機能プリセットメモリ機能USBストリーミング出力機能
5.3総合評価
5.0入力/出力端子の種類と数
4.2解像度とフレームレートの対応
5.0内蔵エフェクトと機能
4.0操作性・インターフェース
4.5音声処理機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0拡張性と将来性
4.5コストパフォーマンス
2

osee

GoStream Duet 8 ISO

¥128,888(税込)2025-10-08 時点でのAmazonの価格です

Osee GoStream Duet 8 ISOは、8系統の入力とISO録画機能を備えた多機能ビデオスイッチャーです。HDMI/SDI/NDI/RTMP/SRTなど多様な信号に対応し、プロフェッショナルなライブプロダクションを支援します。

入力/出力端子の種類と数8系統ビデオ入力 (HDMI/SDI/NDI/SRT/RTMP/USB), 4系統ビデオ出力 (HDMI/SDI/USB), 2系統オーディオ入出力 (XLR/3.5mm)解像度とフレームレートの対応HDMI入力: 最大4K/60p, SDI入力: 最大1080p/60p, USB出力: 最大1080p/60p, ストリーミング出力: 最大1080p/60p
内蔵エフェクトと機能8レイアウト, 4マルチソースウィンドウ, 1アップストリームキー (クロマ, PIP, 輝度, パターン), 2ダウンストリームキーヤー, 2メディアプレーヤー (32枚静止画対応), Webブラウザ入力対応操作性・インターフェースハードパネル、内蔵メニュー、無料PCソフトウェア、コンパニオン(ストリームデッキ)対応
音声処理機能詳細なオーディオミキサー機能 (ゲイン, ディレイ, プリアンプ, ローカット, ノイズゲート, コンプレッサー, リミッター, イコライザー), 2系統XLR/3.5mmコンボ入力 (48Vファンタム電源, 最大75dBゲインプリアンプ)メーカーの信頼性と保証Osee (2001年創業、ライブプロダクション・ビデオモニタリング特化)
拡張性と将来性NDIライセンス付属, 多様なカメラ/ソース接続対応 (IPカメラ, PTZ, ウェブカメラ, カムコーダー, ミラーレス, SDI, リモートゲスト)コストパフォーマンス¥128888 (8入力ISO録画、プロオーディオ、多機能レイアウト対応)
ピクチャー・イン・ピクチャー機能テロップ・ロゴ挿入機能トランジションエフェクト機能音声ミキシング機能プリセットメモリ機能USBストリーミング出力機能
5.2総合評価
5.0入力/出力端子の種類と数
4.5解像度とフレームレートの対応
5.0内蔵エフェクトと機能
4.8操作性・インターフェース
5.0音声処理機能
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8拡張性と将来性
4.5コストパフォーマンス
3

Blackmagic Design

ATEM SDI Pro ISO (SWATEMMXEPBPRISO)

¥122,822(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

高度な放送用機能を搭載したポータブルなライブプロダクションスイッチャーです。4つの3G-SDI入力、H.264コーデック対応、マルチカム編集用の個別ビデオストリーム収録機能を備えています。

入力/出力端子の種類と数4系統 3G-SDI入力, 1系統 HDMI出力解像度とフレームレートの対応最大1080p/60fps
内蔵エフェクトと機能ピクチャー・イン・ピクチャー, トランジション (DVE), ISOレコーディング操作性・インターフェース物理ボタン, 直感的インターフェース (スタッフ評価)
音声処理機能内蔵オーディオミキサー (推定)メーカーの信頼性と保証Blackmagic Design (高評価)
拡張性と将来性3G-SDI入力, ISOレコーディング, H.264ストリーミングコストパフォーマンス高機能・高品質だがHDMI入力に制約あり
ピクチャー・イン・ピクチャー機能テロップ・ロゴ挿入機能トランジションエフェクト機能音声ミキシング機能プリセットメモリ機能USBストリーミング出力機能
4.9総合評価
4.0入力/出力端子の種類と数
4.0解像度とフレームレートの対応
4.8内蔵エフェクトと機能
4.0操作性・インターフェース
4.0音声処理機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.6拡張性と将来性
4.0コストパフォーマンス
4

osee

GoStream Duet キット

¥170,888(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Osee GoStream Duet キットは、14インチモニター内蔵のオールインワンライブストリーミングビデオミキサーです。4系統のHDMI/SDI入力、NDI対応、豊富な電源オプションを備え、携帯性と高い接続性を両立しています。

入力/出力端子の種類と数4 HDMI/SDI 入力, 2 HDMI 出力, 2 USB ポート, 1 NDI/UVC/プレーヤー入力 (チャンネル5)解像度とフレームレートの対応最大 1080p/60fps (入力・出力共に)
内蔵エフェクトと機能スーパーソース, マクロ (8+1), PIP, クロマキー, ルマキー, トランジション(18種), 静止画ストレージ(32個), カラー/パターンジェネレーター操作性・インターフェース14インチ内蔵モニター, 物理ボタン, ソフトウェア連携 (Stream Deck対応)
音声処理機能プロフェッショナルオーディオミキサー (フェーダー, パンニング, ディレイ, ディエッサー, ハイパスフィルター, コンプレッサー, リミッター, ノイズゲート, EQ), マイク入力x2, ヘッドフォン出力x1メーカーの信頼性と保証osee (2001年創業、ライブプロダクション・ビデオモニタリング特化)
拡張性と将来性NDI対応, USB-C出力 (UVC), 拡張可能なチーズプレートコストパフォーマンス¥148365 (モニター内蔵オールインワンとしては高機能)
ピクチャー・イン・ピクチャー機能テロップ・ロゴ挿入機能トランジションエフェクト機能音声ミキシング機能プリセットメモリ機能USBストリーミング出力機能
4.8総合評価
4.0入力/出力端子の種類と数
4.5解像度とフレームレートの対応
4.8内蔵エフェクトと機能
5.0操作性・インターフェース
3.5音声処理機能
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5拡張性と将来性
4.5コストパフォーマンス
5

Blackmagic Design

ATEM Mini SWATEMMINI

¥39,990(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ライブストリーミング向けのコンパクトなライブプロダクションスイッチャーです。4系統のHDMI入力、USBウェブカム出力、内蔵スケーラー、キーヤーなどを備え、手軽にマルチカム映像制作とライブ配信が可能です。

入力/出力端子の種類と数HDMI x4 (入力), HDMI x1 (出力), USB x1 (Webcam出力)解像度とフレームレートの対応最大1080p/60fps
内蔵エフェクトと機能アップストリームキーヤーx1, ダウンストリームキーヤーx1, DVEx1, スケーラー内蔵, クロマキー, ピクチャー・イン・ピクチャー操作性・インターフェース物理ボタン、マルチビューワー表示、シンプル設計
音声処理機能内蔵オーディオミキサー、アナログオーディオ入力x2メーカーの信頼性と保証Blackmagic Design (高評価)
拡張性と将来性USBストリーミング出力対応コストパフォーマンス低価格帯で多機能、優れたコスパ
ピクチャー・イン・ピクチャー機能テロップ・ロゴ挿入機能トランジションエフェクト機能音声ミキシング機能プリセットメモリ機能USBストリーミング出力機能
4.8総合評価
3.5入力/出力端子の種類と数
4.0解像度とフレームレートの対応
4.8内蔵エフェクトと機能
4.0操作性・インターフェース
4.5音声処理機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0拡張性と将来性
3.5コストパフォーマンス