GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き
13
osee

osee GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き

の評価

型番:GoStream duet Kit
¥142,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、スイッチャー、14インチフルHDモニター、レコーダー、ストリーミングエンコーダー機能を統合したオールインワンキットです。4系統のHDMI/SDI自動検出入力に加え、NDI/UVC入力もサポートし、最大5ソースを扱えます。本体にモニターを内蔵しているため、外部モニターなしでマルチビューを確認しながら運用可能。AC、DC、USB-C PDからの給電に対応し、特にモバイルバッテリー運用時のロングライフは現場での利便性を高めます。PGM録画やRTMP配信機能も備えており、小規模なライブ配信や野外撮影、イベント記録など、機動性が求められるシーンで強力なツールとなります。プロフェッショナルグレードのオーディオミキサー機能も搭載していますが、一部機能に制限がある点は注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

osee GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き の商品画像 1
osee GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き の商品画像 2
osee GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き の商品画像 3
osee GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き の商品画像 4
osee GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き の商品画像 5

商品スペック

ビデオ入力数
5 (4x HDMI/SDI + 1x NDI/UVC)
ビデオ出力数
3 (2x HDMI + 1x USB-C UVC)
対応ビデオフォーマット
1080p60までのHD (USB出力は1080p30まで)
ビデオ入力端子種類
HDMI, SDI, USB-C (UVC/NDI)
ビデオ出力端子種類
HDMI, USB-C (UVC)
キーヤー数
1 (Chroma) + 他 (詳細は機能参照)
マルチビュー出力数
1 (HDMI出力にアサイン可能)
オーディオ入力数
2 (3.5mmマイク入力)
オーディオミキサー機能
対応 (一部機能制限の可能性あり)
本体サイズ
366 x 300 x 113mm
本体重量
5.0kg

サイズ・重量

重量
5kg
高さ
113mm
366mm
奥行
300mm

機能一覧

ピクチャーインピクチャー合成機能

本製品はPIP機能を1つ搭載しており、画面の片隅にもう一つの映像を小窓で表示できます。また、SuperSource機能により2つのウィンドウと1つの背景を組み合わせることも可能です。これにより、例えば解説者の映像をメイン画面に重ねるといった基本的な合成が手軽に行えます。同時使用できるPIPやSuperSourceの数は限られますが、基本的なワイプや画面分割レイアウトは実現可能です。

クロマキー合成機能

本製品にはクロマキー機能が1つ搭載されています。これにより、グリーンバックやブルーバックで撮影した被写体の背景を透過させて、別の映像や画像に合成することが可能です。例えば、バーチャル背景を使ったプレゼンテーションや、特定の演出を行う際に役立ちます。ただし、同時に複数のクロマキー合成を行ったり、複雑な設定をしたりする用途には向いていません。基本的な合成を1系統行うのに適しています。

本体内蔵録画機能

スイッチング後のPGM映像をH.264形式で内部SDカードまたは外部USB 2.0 SSDに直接記録できます。最大70Mb/sでの録画に対応しており、配信と同時に高画質なアーカイブを残したい場合に便利です。録画ボタン一つで手軽に収録を開始できます。ただし、入力された個々のカメラ映像をすべて別々に記録する「ISO録画」には対応していないため、後から自由にマルチカム編集を行うことはできません。

本体直接配信機能

イーサネット端子を搭載しており、パソコンを使わずにスイッチャー本体単体でYouTubeなどのRTMP対応プラットフォームに直接ライブ配信が可能です。最大3プラットフォームへの同時ストリーミングに対応しています。配信時の最大ビットレートは10Mb/sです。手軽に配信を開始できる点は優れていますが、より高画質・高ビットレートでの配信を行いたい場合はパソコンからの配信や別途エンコーダーが必要になる場合があります。

静止画テロップ表示機能

静止画ジェネレーターを2個搭載しており、PNG形式などで用意したロゴやテロップ画像を最大32枚まで本体ストレージに保存して表示できます。ライブ映像の上にこれらの画像を重ねて表示することで、番組ロゴや話者の名前、告知情報などを画面に表示させることができます。これにより、配信の質感を向上させ、視聴者にとって分かりやすい情報を提示することが可能です。保存枚数も多く、様々なシーンに対応できます。

内蔵オーディオミキサー機能

プロフェッショナルオーディオミキサーを内蔵しており、入力された音声ソースをミックスできます。3.5mmマイク入力も2系統備えています。仕様上はEQやコンプレッサーなどのコントロール機能がリストされていますが、実際のユーザー操作ではレベル調整やパンなどが主となる場合があり、詳細なオーディオ処理機能へのアクセスは限定的である可能性があります。基本的な音声バランス調整には対応しています。

USBウェブカメラ出力機能

USB Type-Cポートを備えており、これをパソコンに接続することで、スイッチングされたPGM映像をウェブカメラソースとして認識させることができます。これにより、ZoomやGoogle Meetなどのビデオ会議ツールや、OBS Studioなどの配信用ソフトウェアに、本製品で作成した多カメ映像を簡単に取り込んで使用できます。ウェブカメラ出力時の解像度は最大1080p30となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

13
カテゴリ内 13 / 22製品中
3.4
総合評価

本製品は、14インチモニターを内蔵し、スイッチャー、レコーダー、ストリーマー機能を統合したポータブルオールインワンシステムです。4系統のHDMI/SDI入力とNDI/UVC入力を持ち、複数のソースを扱えます。内蔵モニターでのマルチビュー確認、多電源対応による高い機動性が最大の特長です。一方で、キーイングやオーディオミキサー機能は基本的なものに限られ、録画はPGMのみ、配信ビットレートも上位機種に比べて制限があります。価格帯に対して内蔵モニターと統合性は魅力的ですが、高度な映像合成やポストプロダクションを重視する場合は機能不足を感じる可能性があります。耐久性は金属パネル採用部など期待できますが、新興メーカーとしての実績はこれからです。主にフットワークの軽い現場での多カメ配信・記録に適しています。

入力と出力の種類・数
3.8
4系統のHDMI/SDI自動検出入力に加え、NDI/UVC入力もサポートしており、合計5ソースを扱える点はポータブル機として柔軟性があります。出力はHDMIが2系統とUSB-C(UVC)が1系統です。SDIプログラム出力がないため、プロフェッショナルな現場でSDI接続機器へのPGM出力が必要な場合は別途コンバーターなどが必要になります。入力数は限られますが、端子種類の柔軟性が特長です。
対応する映像フォーマットと解像度
3.5
入力・出力ともに最大1920x1080p 60fpsまでのHDフォーマットに対応しています。ライブ配信や一般的なHD収録において十分な解像度とフレームレートをサポートしています。異なるフレームレートのソースも入力可能ですが、USBウェブカメラ出力は1080p30までとなる点は注意が必要です。多くの現場で使われるHDフォーマットに対応しており、互換性は高いと言えます。
キーイング機能(クロマキーなど)
2.5
クロマキー、ルマキー、アップストリームキー、DSKなど、基本的なキーイング機能をそれぞれ1系統搭載しています。また、PIPやSuperSource(2ウィンドウ+1背景)機能も利用可能です。これにより、簡易的な背景合成や画面レイアウトの変更は行えます。しかし、同時に複数の高度な合成を行ったり、複雑なキー設定を必要とする場面では機能が限定されます。入門用としては十分ですが、本格的なバーチャルスタジオ運用などには不向きです。
トランジションとエフェクト
3.0
カット、フェード、ワイプなど18種類のトランジションパターンを搭載しています。映像の切り替え時にこれらの効果を使用することで、単調な切り替えを避け、演出に変化をつけられます。PIP機能やSuperSource機能による画面合成もエフェクトとして利用できます。高価な機材にあるような複雑なDVEエフェクトは限られますが、一般的な配信や収録で必要とされる基本的な映像効果は備わっています。
オーディオミキシング機能
2.5
2系統の3.5mmマイク入力を含む複数の音声ソースを扱うことができます。プロフェッショナルミキサーを内蔵とされていますが、ユーザーレビューからはレベルやパン調整などが主な機能であり、EQやコンプレッサーといったより高度な音声処理のユーザーコントロールが限定的である可能性が示唆されています。基本的なミックスは可能ですが、外部ミキサーと同等の細かい調整は期待しない方が良いかもしれません。
録画・配信機能
3.0
スイッチング後のPGM映像をSDカードやUSB-SSDにH.264(最大70Mb/s)で録画できます。配信は本体単体でRTMP形式、最大10Mb/sで3プラットフォームに同時ストリーミング可能です。手軽に配信・録画できる点は便利ですが、入力ソースを個別に録画するISO機能がないため、後からの柔軟なマルチカム編集はできません。また、配信ビットレートも高画質配信には十分とは言えない場合があります。
メーカーの信頼性と保証
2.8
oseeはライブプロダクション市場では比較的新しいメーカーですが、特にモニター分野での実績があります。スタッフレビューでは好意的な評価が見られますが、長期間にわたる製品の安定性や故障時のサポート体制については、大手メーカーと比較して実績が少ないため、一定のリスクを考慮する必要があります。しかし、製品の作り自体はしっかりしているとの声もあります。
コストパフォーマンス
3.5
14万円台の価格で、スイッチャー機能に加え、内蔵モニター、レコーダー、ストリーマー、多電源対応といった多くの機能をオールインワンで提供している点が最大の魅力です。これらの機能を個別に揃える場合と比較すると、特に携帯性を重視するユーザーにとってはコスト効率が良いと感じられるでしょう。ただし、機能の絶対的な性能や入出力数は上位モデルに見劣りします。価格に対して、一体型であることの利便性を重視するユーザーにとっては価値が高い製品です。

ブランド・メーカー詳細

osee
ライブプロダクションおよびモニター製品を手がけるメーカー。特にモニター技術に定評があり、統合型ソリューションを得意としています。

おすすめのポイント

  • 14インチフルHDモニター内蔵によるオールインワン設計
  • AC/DC/USB-C PD対応の多電源供給
  • HDMIとSDI、NDI/UVCを含む多様な入力対応
  • 高い携帯性と現場でのセットアップの容易さ
  • 消耗しやすいケーブルなどの予備パーツが付属
  • 価格に対してモニターや統合機能が充実

注意点

  • オーディオミキサーのユーザー調整機能に限りがある(EQ/COMPなど)
  • SDI出力端子がない
  • PGM録画のみでISO録画には非対応
  • 配信ビットレートが最大10Mbpsに制限される
  • 高度な複数同時キーイングには向かない

おすすめな人

  • 屋外や様々な場所でのモバイルライブ配信・収録を行う方
  • イベント、講演会、セミナーなどで手軽に多カメ撮影・記録したい方
  • 外部モニターを用意する手間を省きたい方
  • 複数の電源オプションを必要とする現場での運用が多い方
  • HDMIとSDI入力を両方使いたい方
  • NDIソースも扱いたい方

おすすめできない人

  • スタジオなど固定環境で多数のSDI入力を扱いたい方
  • より高度で多機能なキーイングやエフェクトを多用したい方
  • 後から各カメラ映像を個別に編集(ISO編集)したい方
  • 高ビットレートでの高品質な直接配信が必須な方
  • プロフェッショナルな現場でSDIプログラム出力を必要とする方
  • オーディオ処理を細かく調整したい方

おすすめの利用シーン

  • 野外でのイベントやパフォーマンスのライブ配信・収録
  • 移動が多い小規模な撮影現場での映像確認と記録
  • 限られたスペースでの多カメ配信セットアップ
  • 電源確保が難しい場所でのモバイルバッテリー運用
  • 学校や企業での簡易的な発表会・講演会の記録・配信

非推奨な利用シーン

  • 大規模イベントでの多数のプロフェッショナルカメラ(SDI)を扱う場合
  • 放送局レベルの厳密なオーディオコントロールが必要な場合
  • グリーンバック合成を複雑かつ多層的に行いたい場合
  • 後からの自由なマルチカム編集が必須な制作ワークフロー

よくある質問(Q&A)

Q.GoStream Duet キットは持ち運びやすいですか?
A.スタッフの確認によると、本製品は約5kgと軽量でコンパクトに設計されているため、持ち運びに便利です。モバイルライブストリーミングなど、場所を選ばずに使用できます。
Q.電源の供給方法について教えてください。
A.AC IN、DC IN、USBパワーバンクの3種類の電源供給に対応しており、シームレスに自動で切り替わるため、停電対策にもなります。また、USB DC 5V出力も内蔵されており、カメラなどの外部機器への電源供給も可能です。スタッフも、モバイルバッテリーでの運用やVマウントバッテリーでの運用が可能で、屋外での利便性を高く評価しています。
Q.どのような入出力端子がありますか?
A.HDMI/SDI入力が4つ、HDMI出力が2つ、USBポートが2つあります。USBポートはUSBカメラ接続用と、ストリーミングソフトウェア用に使用できます。スタッフはSDI入力が内蔵された点を特に便利だと述べています。ただし、スタッフの確認では出力端子にSDIがない点が挙げられています。
Q.内蔵されているモニターの性能はどうですか?
A.14インチの1080x1920モニターが内蔵されています。スタッフの確認によると、このモニターは非常に見やすく、23.98Pから60Pまで様々なフレームレートに対応しているため、様々な現場で対応できると高く評価されています。
Q.音声の調整はどの程度できますか?
A.2つの3.5mmマイク入力とヘッドフォン出力があります。プロフェッショナルオーディオミキサー機能としては、スタッフの確認によると、遅延、レベル、パンの調整が可能とされています。より詳細なEQやコンプレッサー機能などがあると良いとの声もスタッフから挙がっています。
Q.録画機能はありますか?
A.はい、ストリーミング中に最大70Mb/sでH.264形式の高品質な内部録画が可能です。内部SDカードまたは外部USB 2.0 SSDがサポートされています。スタッフは、屋外でのMV撮影などで内蔵の録画機能とプレイバック機能を活用できる点を便利だと述べています。
Q.キットには何が含まれていますか?
A.GoStream Duet スイッチャー本体、14インチモニター、静音ファン、1/4インチと3/8インチのネジ付きチーズプレート3枚が含まれます。スタッフの確認によると、予備のケーブル類(モニター接続用フラットケーブルやSDカード挿入部延長パーツ)や、D-Tap変換ケーブルも付属しており、親切な構成だと評価されています。
Q.どのような用途に向いていますか?
A.オールインワンで持ち運びやすいため、モバイルライブストリーミングに最適です。複数のカメラ入力や録画・再生機能を備えているため、野外での撮影や収録現場でのマルチカメラモニタリングなど、様々な映像制作シーンで活躍します。スタッフも、配信だけでなく撮影現場でも必需品になると感じているようです。
Q.スタッフが改善を期待している点はありますか?
A.スタッフの確認によると、音声周りで調整できる項目(EQやコンプレッサーなど)が限られている点や、出力端子にSDIがない点が、さらなる改善点として挙げられています。しかし、全体としては「コンパクトオールインワンスイッチャーの完成形。死角なし!」と高く評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Blackmagic Design

ATEM SDI Extreme ISO (SWATEMMXEPCEXTISO)

¥241,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

8系統SDI入力、4系統SDI出力、全入力+PGMのISO収録に対応。本体単体での直接配信や高度な合成・オーディオ処理が可能。DaVinci Resolveプロジェクトファイルも保存。多カメ収録・配信・後編集に最適なプロ仕様モデル。

ビデオ入力数8ビデオ出力数4 (SDI PGM/Aux) + 1 (HDMIマルチビュー)
対応ビデオフォーマット1080p60までのHDビデオ入力端子種類3G-SDI
ビデオ出力端子種類3G-SDI, HDMIキーヤー数4(アップストリーム) + 2(ダウンストリーム)
マルチビュー出力数1オーディオ入力数2(3.5mmステレオミニ)
オーディオミキサー機能対応(Fairlight内蔵)本体サイズ539.8 x 266.7 x 63.5 mm
本体重量2.3 kg
ピクチャーインピクチャー合成機能クロマキー合成機能本体内蔵録画機能本体直接配信機能静止画テロップ表示機能内蔵オーディオミキサー機能USBウェブカメラ出力機能
5.2総合評価
5.0入力と出力の種類・数
4.0対応する映像フォーマットと解像度
5.0キーイング機能(クロマキーなど)
5.0トランジションとエフェクト
5.0オーディオミキシング機能
5.0録画・配信機能
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

Blackmagic Design

ライブプロダクションスイッチャー ATEM SDI Pro ISO (SWATEMMXEPBPRISO)

¥123,022(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

4つの3G-SDI入力を備えたポータブルスイッチャー。直接配信とPGM+全入力のISO録画に対応。PI PやDVEも搭載し、小規模配信・マルチカム収録を手軽に。

ビデオ入力数4ビデオ出力数2
対応ビデオフォーマット1080p60まで対応ビデオ入力端子種類3G-SDI
ビデオ出力端子種類3G-SDI, HDMI, USB-Cキーヤー数2
マルチビュー出力数1オーディオ入力数2
オーディオミキサー機能対応(Fairlight内蔵)本体サイズ270 x 180 x 70 mm
本体重量0.68 kg
ピクチャーインピクチャー合成機能クロマキー合成機能本体内蔵録画機能本体直接配信機能静止画テロップ表示機能内蔵オーディオミキサー機能USBウェブカメラ出力機能
4.3総合評価
3.5入力と出力の種類・数
4.0対応する映像フォーマットと解像度
3.0キーイング機能(クロマキーなど)
3.5トランジションとエフェクト
4.5オーディオミキシング機能
4.0録画・配信機能
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

Blackmagic Design

ATEM Mini Pro

¥49,200(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

4つのHDMI入力と直接配信機能を備えた、コンパクトなライブプロダクションスイッチャー。最大1080p HD動画に対応し、手軽に多カメ配信を実現。

ビデオ入力数4ビデオ出力数1 (HDMI)
対応ビデオフォーマット1080pまでのHDビデオ入力端子種類HDMI
ビデオ出力端子種類HDMIキーヤー数-
マルチビュー出力数1オーディオ入力数-
オーディオミキサー機能対応本体サイズ237.5 x 104.1 x 35.1 mm
本体重量0.94 kg
ピクチャーインピクチャー合成機能クロマキー合成機能本体内蔵録画機能本体直接配信機能静止画テロップ表示機能内蔵オーディオミキサー機能USBウェブカメラ出力機能
3.9総合評価
2.0入力と出力の種類・数
4.0対応する映像フォーマットと解像度
2.5キーイング機能(クロマキーなど)
2.5トランジションとエフェクト
2.0オーディオミキシング機能
3.0録画・配信機能
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

FoMaKo

FoMaKo ビデオミキサースイッチャー KC601 Pro

¥81,999(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

4つのHDMI入力、5.5インチLCDモニター、録画・配信機能を一体化したビデオミキサー。PCレス操作や高度な合成機能で小規模配信をサポート。

ビデオ入力数4ビデオ出力数2
対応ビデオフォーマット1080p60までビデオ入力端子種類HDMI
ビデオ出力端子種類HDMIキーヤー数6
マルチビュー出力数1オーディオ入力数2
オーディオミキサー機能対応本体サイズ228.6 x 152.4 x 127 mm
本体重量1.8 kg
ピクチャーインピクチャー合成機能クロマキー合成機能本体内蔵録画機能本体直接配信機能静止画テロップ表示機能内蔵オーディオミキサー機能USBウェブカメラ出力機能
3.9総合評価
3.0入力と出力の種類・数
4.0対応する映像フォーマットと解像度
3.5キーイング機能(クロマキーなど)
4.0トランジションとエフェクト
3.0オーディオミキシング機能
3.5録画・配信機能
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Roland(ローランド)

HD VIDEO SWITCHER V-1HD

¥76,562(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

フルHD対応HDMI 4入力2出力のコンパクトなビデオスイッチャー。シンプルで直感的な操作が可能で、多彩なエフェクト、オーディオミキサーも搭載。PCアプリ連携にも対応し、VJやライブ配信、教育、企業用途など幅広く活躍します。

ビデオ入力数4ビデオ出力数3
対応ビデオフォーマット1080p/1080i/720pビデオ入力端子種類HDMI
ビデオ出力端子種類HDMIキーヤー数
マルチビュー出力数1オーディオ入力数
オーディオミキサー機能対応(12chデジタル)本体サイズ mm
本体重量 kg
ピクチャーインピクチャー合成機能クロマキー合成機能本体内蔵録画機能本体直接配信機能静止画テロップ表示機能内蔵オーディオミキサー機能USBウェブカメラ出力機能
3.8総合評価
3.5入力と出力の種類・数
4.0対応する映像フォーマットと解像度
2.5キーイング機能(クロマキーなど)
3.0トランジションとエフェクト
3.0オーディオミキシング機能
1.0録画・配信機能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き
13
GoStream Duet キット オールインワン プロ ライブストリーミング マルチカメラ ビデオミキサー スイッチャー レコーダー プレーヤーキット 4 HDMI&SDI USB-C I/O 14インチモニター内蔵 DC-Type C ケーブル NDI(無料アクティベート)付き
¥142,800

2025/04/27 時点

Amazon で購入
評価ランキング
すべて見る