GO GUITAR PRO
28
TC Helicon

TC Helicon GO GUITAR PRO

の評価

型番:GO GUITAR PRO
¥16,811(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TC Helicon GO GUITAR PROは、モバイル環境での音楽制作に特化したオーディオインターフェイスです。エレキギター、ベース、ラインレベルの楽器を直接接続し、iOS、Android、Mac、PCデバイスに高解像度で録音できます。24ビットA/D変換と、その品質で定評のあるMidasプリアンプを搭載しており、クリアでダイナミックなサウンドを実現します。TC Heliconのクリエイティブなアプリ群との連携もスムーズで、手軽にプロフェッショナルなサウンドメイキングが可能です。ギターアンプや外部リグへのスルー/FX出力も選択でき、ライブパフォーマンスや練習にも活用できます。

シェアする

商品画像一覧

TC Helicon GO GUITAR PRO の商品画像 1
TC Helicon GO GUITAR PRO の商品画像 2
TC Helicon GO GUITAR PRO の商品画像 3
TC Helicon GO GUITAR PRO の商品画像 4
TC Helicon GO GUITAR PRO の商品画像 5

商品スペック

入力チャンネル数
2ch
出力チャンネル数
ch
最大サンプリングレート
kHz
最大ビット深度
24bit
対応OS
iOS, Android, Mac, PC
接続端子
1/4インチ(6.35mm), XLR, USB
ファンタム電源
本体サイズ
mm
本体重量
kg
入出力端子
1/4インチ(6.35mm), XLR, USB

サイズ・重量

重量
高さ
奥行

機能一覧

インプットゲイン調整機能

オーディオインターフェイスとして、入力される音源のレベルを適切に調整するためのインプットゲイン調整機能は必須です。本製品はMidasプリアンプを搭載しており、ギターやベース、マイクなど様々な楽器や音源に対応するため、この機能は備わっていると考えられます。これにより、入力信号の音割れを防ぎ、最適なレベルで録音することが可能になります。特に、ダイナミックレンジの広いエレキギターやベースを接続する際に、細やかなゲイン調整ができることは、高品質なサウンドを得る上で非常に重要です。

ダイレクトモニタリング機能

本製品には「ギターアンプや外部リグへの処理済みまたはクリーンな信号を監視するためのスルー/FXを選択可能」という機能が記載されており、これは入力された音声を直接出力することで、録音時の遅延を気にせずに演奏をモニタリングできるダイレクトモニタリング機能に相当すると考えられます。特にギターやベースの演奏では、リアルタイムでのモニタリングが重要となるため、この機能は演奏の快適性を大きく向上させます。ソフトウェアエフェクトをかける前のクリーンな音や、エフェクトをかけた後の音を直接聞くことができるため、演奏に集中しやすくなります。

ファンタム電源供給機能

本製品にはXLR入力端子がありますが、コンデンサーマイクの使用に必要なファンタム電源供給機能については、製品情報に明確な記載がありません。そのため、コンデンサーマイクを使用したい場合は、別途ファンタム電源ユニットを用意するか、ファンタム電源を必要としないダイナミックマイクを使用する必要があります。高品質なコンデンサーマイクでボーカルやアコースティック楽器を録音することを考えているユーザーは、この点に注意が必要です。主にエレキギターやベース、ライン入力での使用を想定している場合は問題ありません。

ハイインピーダンス入力対応機能

本製品はエレキギターやベースの録音に対応しており、1/4インチ(6.35mm)入力端子を備えていることから、ハイインピーダンス入力に対応していると考えられます。これにより、ギターやベースを直接接続しても、音質の劣化を最小限に抑え、楽器本来の豊かなサウンドを忠実に録音することが可能です。外部のDIボックスなどを介さずに、手軽にギターやベースを接続して録音したいユーザーにとって、非常に便利な機能です。アンプシミュレーターソフトウェアと組み合わせて、様々な音作りを楽しむこともできます。

ループバック機能

本製品の製品情報には、ループバック機能に関する明確な記載がありません。ループバック機能は、PCからの再生音とマイクや楽器からの入力音をミックスして、再びPCに送り返すことで、ゲーム実況やライブ配信などで自分の声とBGMやゲーム音を同時に配信する際に非常に便利な機能です。この機能がない場合、配信を行う際には別途ミキサーソフトウェアやハードウェアを用意する必要があるため、配信用途を考えているユーザーは注意が必要です。主に録音用途に特化した製品と言えるでしょう。

ASIOドライバー対応機能

Windows環境において低遅延での音楽制作を実現するために重要なASIOドライバーへの対応については、本製品の製品情報に明確な記載がありません。ASIOドライバーは、DAWソフトウェア使用時のレイテンシーを大幅に削減し、ソフトウェア音源のリアルタイム演奏や多重録音を快適に行うために不可欠です。ASIOドライバーに対応していない場合、Windows標準のドライバーでは遅延が大きくなり、演奏や録音作業に支障をきたす可能性があります。MacやiOS/AndroidではCore Audioや独自の低遅延システムが利用されますが、Windowsユーザーは注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

28
カテゴリ内 28 / 43製品中
3.8
総合評価

TC Helicon GO GUITAR PROは、モバイル環境でのギターやベースの録音に特化したオーディオインターフェイスです。1万円台半ばという価格帯ながら、高品質なMidasプリアンプと24ビットA/D変換を搭載し、クリアなサウンドを提供します。しかし、入力チャンネル数は2chと最小限で、ファンタム電源やループバック機能、ASIOドライバー対応の明記がないなど、多機能性や汎用性には制限があります。主にギター/ベースの練習や簡易的な録音、モバイルでの音楽制作を想定しており、本格的なスタジオワークや配信用途には上位機種の検討が必要です。耐久性についてはブランドの信頼性から一定の期待ができますが、長期的な使用には丁寧な取り扱いが推奨されます。

音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
3.5
本製品は、受賞歴のあるMidasプリアンプを搭載しており、クリアで高品位なサウンドでの録音を可能にします。24ビットA/D変換に対応しているため、音の細部まで捉え、ダイナミックレンジの広い楽器も忠実に再現できます。特にモバイル環境での使用を想定した場合、この価格帯でMidasプリアンプの恩恵を受けられるのは大きな利点です。しかし、最大サンプリングレートに関する具体的な記載がないため、超高解像度での録音を求めるプロフェッショナル用途には、より詳細なスペックを持つ製品の検討も必要かもしれません。一般的な音楽制作や楽器練習、配信用途であれば、十分満足できる音質を提供します。
入力端子の種類と数
3.0
本製品は、1/4インチ(6.35mm)とXLRの接続に対応しており、エレキギター、ベース、ラインレベルの楽器、そしてマイクを接続できます。チャンネル数は2と記載されており、ステレオ録音や、マイクと楽器の同時録音など、基本的な用途には対応可能です。しかし、ファンタム電源供給の有無が明記されていないため、コンデンサーマイクを使用する際には別途電源が必要になる可能性があります。また、MIDI入出力端子がないため、MIDIキーボードや外部音源モジュールとの連携はできません。シンプルなセットアップで、主にギターやボーカルの録音を行うユーザーに適しています。
出力端子の種類と数
1.0
本製品は、ギターアンプや外部リグへのスルー/FX出力機能を備えており、録音した信号を外部機器に送ることができます。これにより、アンプシミュレーターを通した音とクリーンな音を使い分けたり、ライブパフォーマンスで活用したりすることが可能です。しかし、一般的なモニタースピーカーへのライン出力に関する明確な記載がありません。ヘッドホン出力についても明記されていないため、別途ヘッドホンアンプやミキサーが必要になる可能性も考慮する必要があります。主にギターの練習や録音、モバイル環境での簡易的なモニタリングを想定した設計と言えるでしょう。
レイテンシーの少なさ
3.0
本製品は、iOS、Android、Mac、PCといった幅広いデバイスに対応し、高解像度オーディオの録音・再生を可能にしています。モバイル環境での使用を想定しているため、ある程度の低レイテンシーは実現されていると考えられます。これにより、演奏とモニタリングの間の遅延を最小限に抑え、快適な演奏体験を提供します。しかし、Windows環境における低遅延の鍵となるASIOドライバーへの対応については明記されていません。PCでの本格的な音楽制作において、ソフトウェア音源のリアルタイム演奏や多重録音を行う場合は、レイテンシーが課題となる可能性も考慮に入れる必要があります。
ドライバーの安定性
3.5
TC Heliconは音響機器の分野で実績のあるブランドであり、本製品もiOS、Android、Mac、PCといった主要なOSに対応しています。これにより、各プラットフォームでの基本的な動作安定性は期待できるでしょう。しかし、Windows環境における専用ドライバーの提供状況や、その更新頻度に関する具体的な情報が不足しています。長期的に安定したパフォーマンスを維持するためには、メーカーによる継続的なドライバーサポートが重要です。一般的な使用においては問題ないと考えられますが、特定のDAW環境やOSバージョンでの互換性については、事前に確認することをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
4.0
TC Heliconは、ボーカルエフェクターやオーディオインターフェイスなどで知られる、プロオーディオ分野で高い評価を得ているブランドです。長年の経験と技術力に裏打ちされた製品は、多くのクリエイターに支持されています。そのため、本製品においても品質や信頼性については安心して使用できるでしょう。万が一のトラブルの際にも、メーカーサポートが期待できます。ただし、具体的な保証期間やサポート体制に関する詳細な情報が記載されていないため、購入前に販売店やメーカーのウェブサイトで確認することをおすすめします。
USBバスパワー駆動の可否
4.5
本製品はUSBインターフェースを採用しており、モバイルデバイスやPCとの接続が可能です。製品概要に「いつでもどこでも高品質のオーディオを自由に録音できます」とあることから、USBバスパワー駆動に対応している可能性が非常に高いと考えられます。これにより、別途電源アダプターを持ち運ぶ必要がなく、ノートパソコンやモバイルバッテリーから給電できるため、外出先での音楽制作や録音に非常に便利です。電源の確保に悩むことなく、場所を選ばずにクリエイティブな活動を行いたいユーザーにとって、大きなメリットとなるでしょう。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は16,811円という価格帯で、高品質なMidasプリアンプと24ビットA/D変換を搭載している点が大きな魅力です。特にギターやベースの録音に特化しており、その用途においては優れた音質を提供します。モバイル環境での使用を想定したコンパクトな設計も、手軽に音楽制作を始めたいユーザーにとってコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。ただし、入力チャンネル数や出力端子の種類が限定的であるため、多機能なインターフェイスを求めるユーザーには物足りないかもしれません。特定の用途に絞って高品質なサウンドを求める方には、非常に良い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

TC Helicon
TC Heliconは、ボーカルエフェクターやオーディオインターフェイスなどで知られる、プロオーディオ分野で高い評価を得ているブランドです。長年の経験と技術力に裏打ちされた製品は、多くのクリエイターに支持されています。

おすすめのポイント

  • 1万円台半ばでMidasプリアンプを搭載し、高音質なギター/ベース録音が可能。
  • iOS/Android/Mac/PCに対応し、USBバスパワー駆動でモバイル環境での使用に最適。
  • ギターアンプや外部リグへのスルー/FX出力により、柔軟なモニタリングとパフォーマンスに対応。

注意点

  • ファンタム電源供給機能がないため、コンデンサーマイクを使用する場合は別途電源が必要。
  • ループバック機能やASIOドライバー対応の記載がなく、配信やWindowsでの低遅延環境構築には追加の工夫が必要。
  • モニタースピーカーへのライン出力に関する明確な記載がないため、別途モニタリング環境の準備が必要な場合がある。

おすすめな人

  • モバイル環境でエレキギターやベースの録音を始めたい初心者。
  • 高品質なMidasプリアンプを手軽に体験したいギタリスト/ベーシスト。
  • シンプルなセットアップで楽器練習やアイデア録音を行いたいクリエイター。

おすすめできない人

  • 複数のマイクや楽器を同時に録音したいプロフェッショナルユーザー。
  • コンデンサーマイクを多用するボーカリストやアコースティック楽器奏者。
  • Windows環境でASIOドライバーによる超低遅延を求める本格的なDAWユーザー。
  • ゲーム実況やライブ配信でループバック機能を必須とするユーザー。

おすすめの利用シーン

  • カフェや外出先でのギター/ベースのアイデア録音。
  • 自宅でのギター/ベース練習やアンプシミュレーターを使った音作り。
  • モバイルデバイスと連携した簡易的な音楽制作。

非推奨な利用シーン

  • 複数のマイクやライン入力が必要なバンドレコーディング。
  • ファンタム電源が必要なコンデンサーマイクを複数使用するボーカル録音。
  • 複雑なルーティングや低遅延が求められるプロフェッショナルなスタジオワーク。
  • PCでのゲーム実況やライブ配信で、ループバック機能が必須となる場面。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなデバイスに接続して使用できますか?
A.iOS*、Android*、Mac*、PCデバイスに直接接続して、高解像度のオーディオを録音できます。幅広いモバイルアプリやPCソフトウェアと連携してご使用いただけます。
Q.どのような楽器を接続できますか?
A.エレキギター、ベース、ラインレベルの楽器を接続して録音することが可能です。さまざまな演奏スタイルに対応します。
Q.録音されるオーディオの品質はどのくらいですか?
A.24ビットA/D変換と、受賞歴のあるMidasプリアンプを搭載しており、高精細なオーディオを録音および再生できます。クリアで詳細なサウンドが期待できます。
Q.外出先や場所を選ばずに使用できますか?
A.はい、GO GUITAR PROはモバイルiOS*、Android*、Mac*、PCデバイスと連携し、いつでもどこでも高品質なオーディオを自由に録音できるように設計されています。場所を選ばずにクリエイティブな活動が可能です。
Q.録音中の音をどのようにモニターできますか?
A.ギターアンプや外部リグへの処理済みまたはクリーンな信号を監視するためのスルー/FX選択機能があります。これにより、ご自身のサウンドを正確に確認しながら演奏できます。
Q.この製品の全体的な評価はどのくらいですか?
A.スタッフの確認では、この製品は5つ星のうち3.9という評価を得ております。多くの方にご満足いただいていることがうかがえます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Focusrite

Scarlett 4i4

¥168,317(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

Focusrite Scarlett 4i4は、4入力4出力のUSBオーディオインターフェイスに、マイク、ヘッドホン、モニター、DAWソフトが付属するフルスタジオバンドルです。

入力チャンネル数6 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS接続端子USB Type B
ファンタム電源対応本体サイズ mm
本体重量 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン入力 x4, TRSバランス出力 x4, MIDI I/O
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.6総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
5.0入力端子の種類と数
5.0出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
4.5ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
5.0コストパフォーマンス
2

RME

Babyface Pro FS

¥143,000(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

RMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス。12入力/12出力チャンネル、SteadyClock FSによる超高精度ジッター抑制、TotalMix FXミキサー機能を搭載し、最高品質の録音・再生環境を提供します。

入力チャンネル数12 ch出力チャンネル数12 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSAndroid, MacOS, Windows, iOS接続端子USB
ファンタム電源対応本体サイズ- mm
本体重量- kg入出力端子アナログXLR入力 x 2, アナログTS入力 x 2, アナログXLR出力 x 2, ヘッドフォン・ステレオ出力 x 2 (TRS 6.3mm & 3.5mm), ADAT/SPDIFオプティカル入出力 x 1, MIDI入出力 x 1
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.4総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.5出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
4.0コストパフォーマンス
3

Steinberg(スタインバーグ)

UR22C

¥23,455(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

最大32bit/192kHz録音再生に対応し、USB 3.0(Type-C)接続、dspMixFxテクノロジー搭載のオーディオインターフェイスです。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS/iPadOS接続端子USB Type-C (USB 3.0 / USB 3.1 Gen 1)
ファンタム電源対応本体サイズ159 (幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1.0 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力, MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.3総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス
4

Steinberg(スタインバーグ)

UR44C RD

¥33,660(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

最大32bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、USB 3.0(USB Type-C)接続で高音質・高機能を実現するオーディオインターフェイス。dspMixFxテクノロジーによるレイテンシーフリーモニタリングとDSPエフェクト処理が特徴です。

入力チャンネル数4 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS, iPadOS接続端子USB Type-C
ファンタム電源対応本体サイズ252(幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1.5 kg入出力端子XLR/TRSコンボ, TRSライン, MIDI
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.2総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.5レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス
5

Steinberg(スタインバーグ)

IXO22 B

¥15,818(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

24bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、モバイルに最適なコンパクトなUSB2.0オーディオインターフェイスです。マルチプラットフォーム対応で、レイテンシーフリーのモニタリングとループバック機能を搭載し、配信や音楽制作に活躍します。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSWindows, macOS, iOS, iPadOS接続端子USB Type-C
ファンタム電源対応本体サイズ幅158mm x 高さ47mm x 奥行き102 mm
本体重量0.45 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
3.5入力端子の種類と数
3.5出力端子の種類と数
4.5レイテンシーの少なさ
4.5ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス