NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI
38
RODE

RODE Microphones NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI

の評価

型番:NTUSBMINI
¥15,755(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

RODE NT-USB Miniは、コンピューターやタブレット向けに設計された高音質USBコンデンサーマイクです。特別なドライバーやソフトウェアは不要で、USBケーブルを接続するだけで簡単にレコーディングを開始できます。高品質なコンデンサーカプセルを搭載し、クリアで存在感のあるサウンドを提供するため、ゲーム実況、ポッドキャスト、音楽制作、Web会議など幅広い用途でプロフェッショナルな音質を実現します。内蔵ポップフィルターにより吹かれノイズを低減し、遅延のないダイレクトモニタリング機能付きヘッドホン出力も備えています。マグネット式デスクスタンドと360度スイングマウントにより、設置や角度調整も容易で、コンパクトなモダンデザインも魅力です。

シェアする

商品画像一覧

RODE Microphones NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI の商品画像 1
RODE Microphones NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI の商品画像 2
RODE Microphones NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI の商品画像 3
RODE Microphones NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI の商品画像 4
RODE Microphones NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI の商品画像 5
RODE Microphones NT-USB Mini USBマイク NTUSBMINI の商品画像 6

商品スペック

指向性
単一指向性
周波数特性
20-20000Hz
感度
82dBV/Pa
最大音圧レベル
24bitdB SPL
出力インピーダンス
150Ω
接続端子
USB
電源方式
USBバスパワー
本体重量
585g
本体サイズ
89x55x142mm
付属品
マイクスタンド、USBケーブル

サイズ・重量

重量
585
高さ
142
55
奥行
89

機能一覧

指向性切り替え機能

本製品は単一指向性(カーディオイド)に固定されており、マイクの音を拾う範囲を切り替える機能は搭載されていません。単一指向性はマイク正面の音をクリアに捉え、周囲のノイズを抑制するのに適していますが、複数の話者の声を拾いたい場合や、部屋全体の雰囲気を録音したい場合には不向きです。このため、使用目的が単一音源のクリアな収録に限定されるユーザーに適しています。

ゲイン調整機能

マイク本体には入力ゲインを直接調整する機能は搭載されていません。ヘッドホン出力のボリューム調整は可能ですが、マイクが拾う音の大きさを物理的に調整するノブはありません。そのため、入力レベルの調整は接続するコンピューターやタブレットのOS設定、または使用するソフトウェア側で行う必要があります。これにより、録音中に素早くゲインを調整したい場合には一手間かかる可能性があります。

ポップガード機能

本製品にはポップフィルターが内蔵されており、マイクに息が直接当たることで発生する「パ行」や「バ行」などの破裂音(ポップノイズ)を効果的に軽減します。これにより、別途ポップガードを用意する必要がなく、購入後すぐにクリアなボーカルやナレーションの録音を開始できます。特に口元に近い距離でマイクを使用する際に、不要なノイズを抑え、プロフェッショナルなサウンドを実現する上で重要な機能です。

ショックマウント機能

本製品のマグネット式デスクスタンドはマイクを固定する機能はありますが、マイク本体の振動を吸収するショックマウント機能は明示されていません。そのため、机の振動やキーボードの打鍵音などがマイクに伝わり、ノイズとして収録される可能性があります。よりクリアな音声を求める場合は、別途ショックマウント付きのマイクアームなどを使用することを検討すると良いでしょう。

ローカットフィルター機能

本製品には、エアコンの稼働音や室内の反響音などの低周波ノイズをカットするローカットフィルター機能は搭載されていません。そのため、環境音に含まれる不要な低音域のノイズが気になる場合は、録音後にソフトウェアで処理するか、録音環境を整えるなどの対策が必要になります。声の明瞭度を高めたい場合や、特定の楽器の低音をクリアにしたい場合には、この機能の有無が影響する可能性があります。

ダイレクトモニタリング機能

本製品は3.5mmヘッドホン端子を搭載しており、遅延なく自分の声や録音中の音声をリアルタイムでモニターできるゼロレイテンシーモニタリング機能を備えています。これにより、録音中に自分の声の大きさや音質を即座に確認し、パフォーマンスを調整することが可能です。特に歌の録音やライブ配信において、自分の声がどのように聞こえているかを正確に把握できるため、非常に便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 99製品中
4.6
総合評価

RODE NT-USB Miniは、コンパクトなUSBマイクでありながら、多くのユーザーが「スタジオクオリティ」と評価する高音質を提供します。特に声の質が良く、Web会議や配信、オンライン授業といった主なユースケースでその性能を十分に発揮します。上位機種のようなXLR接続や詳細なゲイン調整機能はありませんが、USB接続の簡便さで手軽に高品質な録音環境を構築できる点が強みです。ただし、Mac OS環境での不安定さや、ヘッドホン端子の音質が音楽鑑賞には不向きであるといった具体的な性能制限も指摘されています。耐久性については、RODEブランドの信頼性から長期的な使用が期待されますが、磁石の取り扱いには注意が必要です。

指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0
本製品は単一指向性(カーディオイド)を採用しており、マイクの正面からの音を効率的に拾い、周囲の不要なノイズを低減します。これにより、個人の声や楽器のクリアな録音に適しており、特に自宅での配信やナレーションにおいて、環境音の影響を受けにくい高品質な音声収録が可能です。指向性の切り替え機能は搭載されていませんが、単一指向性としての性能は十分に高く、特定の音源に焦点を当てたいユーザーには最適な選択肢となります。
音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0
周波数特性は20Hzから20kHzと広範囲をカバーしており、人の声から楽器の音まで、幅広い音域を忠実に再現できます。S/N比82dBはノイズが少なくクリアな音質を示唆しており、スタッフレビューでも「スタジオクオリティ」「声の質がとても良い」と高評価です。感度や最大音圧レベルの具体的な数値は記載されていませんが、高品質なコンデンサーカプセルにより、存在感のあるクリアなサウンドを提供するとされており、一般的な使用において十分な音質が期待できます。
接続方式(USB、XLR)
4.0
本製品はUSB-C接続を採用しており、Windows、Mac、タブレット(Lightning-USBアダプター使用)に直接接続できるため、オーディオインターフェースなどの追加機器が不要で、手軽に高品質な録音を開始できます。特別なドライバーやソフトウェアも不要で、プラグアンドプレイで利用可能です。XLR接続のようなプロフェッショナルな拡張性や細かな音質調整はできませんが、その分、初心者でも簡単に扱える利便性が大きな魅力です。
ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
3.5
本製品は内蔵ポップフィルターを搭載しており、息による破裂音(ポップノイズ)や吹かれノイズなどの雑音を効果的に低減します。これにより、別途ポップガードを用意する手間が省け、クリアなボーカルやナレーションを収録できます。ただし、ショックマウント機能については明示的な記載がなく、机からの振動ノイズを完全に防ぐには、別途マイクアームや外部ショックマウントの導入を検討する必要があるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
5.0
RODE Microphonesは、マイク業界で高い評価と信頼を得ているブランドです。長年の実績と幅広い製品ラインナップを持ち、プロフェッショナルからアマチュアまで多くのユーザーに支持されています。本製品には2年間の保証期間が設けられており(ユーザー登録が必要)、万が一の不具合の際にも安心してサポートを受けられる体制が整っています。正規流通品であることの確認も促されており、購入後の安心感は非常に高いと言えます。
付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0
本製品には、マグネット式のデスクスタンド、USB-CトゥAケーブル、そしてマイクアームなどに取り付けるためのネジアダプターが同梱されています。また、ポップフィルターはマイク本体に内蔵されているため、追加で購入する必要がありません。これにより、購入後すぐに基本的な録音環境を整えることができ、初心者の方でも手軽に高品質なサウンドでの配信や録音を始められます。
操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
2.5
マイク本体前面にはヘッドホンのボリューム調整ノブがあり、これを押すことで遅延のないゼロレイテンシーモニタリングモードのオン/オフを切り替えられます。これにより、録音中に自分の声をリアルタイムで確認し、パフォーマンスを調整することが可能です。ただし、マイク入力自体のゲイン調整ノブや、瞬時に音声をオフにできるミュートボタンは搭載されていません。ヘッドホン音量ノブの操作性については、スタッフレビューで「固くて回しにくい」という意見もあります。
コストパフォーマンス
4.5
RODEという信頼性の高いブランドから提供される、スタジオクオリティの音質を持つUSBマイクとして、この価格帯は非常に魅力的です。手軽に高音質な録音環境を構築したい初心者から中級者にとって、優れた選択肢となります。内蔵ポップフィルターやダイレクトモニタリング機能など、必要な機能がコンパクトにまとまっており、追加投資を抑えつつ高い満足度が得られるでしょう。Macとの相性問題など一部懸念点はあるものの、全体としては価格に見合った、あるいはそれ以上の価値を提供する製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

RODE Microphones
RODE Microphonesは1990年代初頭にたった2型のマイクとともに創業し、その後ミュージック・ライブ・ビデオ・ブロードキャストなど幅広いラインナップのマイクを次々にリリースし、その地位を築いてきました。ボーカルマイクやガンマイクといったベーシックな製品はもちろん、コールドシューマウント付きのオンカメラマイク、スマートフォン対応製品やワイヤレスキットに至るまで、幅広いジャンルを網羅し、世界中のユーザーを魅了しています。

おすすめのポイント

  • RODEブランドによる信頼性の高いスタジオクオリティの音質。
  • USB-C接続でドライバー不要、Windows/Mac/タブレットに簡単に接続可能。
  • 内蔵ポップフィルターとゼロレイテンシーモニタリング機能で、クリアな音声収録と快適なモニタリングを実現。
  • マグネット式デスクスタンドと360度スイングマウントによる設置のしやすさ。
  • この価格帯で得られる高音質と利便性のバランスが非常に優れている。

注意点

  • Mac OS環境において、認識不良や他のUSB機器との干渉によるシステム全体の不安定化が報告されており、Macユーザーは注意が必要です。
  • ヘッドホン端子はダイレクトモニタリング用であり、音楽鑑賞目的での高音質は期待できません。
  • 本体前面のヘッドホン音量ノブは操作が固く、音量を最小にしても音が消えない場合があります。
  • マグネット式スタンドの磁力が強いため、ディスプレイやPCなど磁気に弱い機器への接近は避けるべきです。
  • マイク入力のゲイン調整機能が本体にないため、ソフトウェアでの調整が必要です。

おすすめな人

  • ゲーム実況やポッドキャスト配信を始めたい初心者から中級者。
  • Web会議やオンライン授業でクリアな音声を届けたいビジネスパーソンや講師。
  • 手軽に高品質なナレーションやボーカルを録音したいミュージシャン。
  • コンパクトで設置が簡単なUSBマイクを求める人。

おすすめできない人

  • Mac OS環境で絶対的な安定性を求めるプロフェッショナルユーザー。
  • XLR接続や詳細なゲイン調整、複数の指向性切り替えなど、より高度な機能を求める人。
  • ヘッドホン端子で高音質な音楽鑑賞もしたい人。
  • 大音量での楽器録音など、高い最大音圧レベルを必要とする人。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーム実況やライブ配信。
  • ポッドキャストやナレーションの収録。
  • オンラインでのビジネス会議やリモートワーク。
  • オンライン授業や語学学習。
  • 簡易的なボーカルやアコースティック楽器の宅録。

非推奨な利用シーン

  • Mac環境でのミッションクリティカルなプロフェッショナル録音。
  • 大音量のドラムやギターアンプなど、非常に高い音圧レベルを伴う楽器の録音。
  • 複数の音源を同時に、かつ異なる指向性で録音する必要がある場面。
  • 屋外での使用(防塵防滴性能の記載なし)。

よくある質問(Q&A)

Q.どのような用途に適していますか?
A.RODE NT-USB Miniは、ゲーム実況、ポッドキャスト、ライブ配信、音楽制作、Web会議、オンライン授業、ナレーションなど、様々な用途でクリアな音声を実現します。スタッフの確認では、「声の質がとても良い」「打ち合わせで相手によく聞こえる」と高評価を得ており、プロフェッショナルなサウンドが求められるシーンに最適です。
Q.パソコンやタブレットとの接続は簡単ですか?
A.はい、非常に簡単です。特別なドライバーやソフトウェアのインストールは不要で、付属のUSB-CトゥAケーブルをパソコンやタブレットに接続するだけで、すぐに使用を開始できます。Windows、Mac、そしてLightning-USBアダプター(別売)を使用すればタブレットにも対応しています。
Q.音質はどのくらい良いですか?
A.コンパクトなサイズながら、スタジオクオリティの高音質を実現するコンデンサーマイクです。高品質なコンデンサーカプセルにより、存在感のあるクリアなサウンドを提供します。スタッフの確認でも、「やはりこれくらいのクオリティでないとダメだとわかりました!声の質がとても良くて満足してます」「スタジオ品質」と評価されており、プロフェッショナルな音声を求める方におすすめです。
Q.ポップフィルターは内蔵されていますか?
A.はい、内蔵されています。マイクに内蔵されたポップフィルターが吹かれノイズなどの雑音を効果的に低減するため、別途ポップガードを用意する必要がありません。
Q.自分の声をリアルタイムで確認できますか?
A.はい、可能です。マイク本体には3.5mmヘッドフォン端子が備わっており、遅延なく自分の声を確認できるゼロレイテンシーモニタリングモードが利用できます。前面のつまみでヘッドフォンの音量調整も可能です。
Q.マイクスタンドは付属していますか?また、別のスタンドも使用できますか?
A.はい、マグネット式のデスクスタンドが付属しており、机に置いてすぐに使用できます。スタンドは簡単に取り外し可能で、マイク側のゴムを外せば、一般的なスタジオ用マイクブームなどに取り付けて使用することも可能です。マイクの角度は360度スイングするマウントでスムーズに調節できます。
Q.Mac環境での使用に問題はありませんか?
A.多くのMac環境で問題なく認識され、使用できることがスタッフの確認で報告されています。しかし、一部のMac miniユーザーからは、OSとの互換性による認識不良や他のUSB機器との干渉、システムへの悪影響といった報告が稀にございます。ご購入の際は、ご自身のMac環境で問題なく動作するかを事前にご確認いただくことをお勧めします。
Q.使用する上で何か注意点はありますか?
A.付属のマグネット式デスクスタンドは磁力が強いため、ディスプレイやパソコンなど磁気に弱い機器に近づけないようご注意ください。また、スタッフの確認では、ヘッドフォン端子の音質は音楽鑑賞にはあまり適さないという意見や、大音量での絶叫など、場合によっては音が割れる可能性も示唆されています。最適な録音距離は口元から10~15cm程度とされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast 2 S 9A273AA

¥28,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast 2 Sは、32bit/192KHzの高品質オーディオと4つの指向特性を備えたUSBコンデンサーマイクです。直感的な操作性とRGBライティングで、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な環境を提供します。

指向性単一指向性, 全方向性, 双指向性, ステレオ周波数特性20-20000 Hz
感度94 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB Type-C
電源方式USBバスパワー本体重量840 g
本体サイズ102x134x256付属品マイクスタンド, USB-C to USB-A アダプター, USB-C to USB-C ケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.5総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
2

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX QuadCast スタンドアロンマイク HX-MICQC-BK ( 4P5P6AA )

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

HyperX QuadCastは、ストリーマーやポッドキャスター向けのフル機能搭載スタンドアロンコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、4つの極性パターン、タップミュートセンサー、ゲイン調整、ヘッドホンジャックを備え、PC/PS4/Macに対応します。

指向性ステレオ、無指向性、カーディオイド、双指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-36 dBV/Pa最大音圧レベル90 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量725.75 g
本体サイズ128.3 x 101.6 x 248.9 mm付属品マイクスタンド、USBケーブル、マウントアダプター
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.4総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
3

RODE

VideoMic NTG

¥39,730(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

RODE Microphones VideoMic NTGは、カメラ、PC、スマートフォンに対応する多機能オンカメラショットガンマイクです。内蔵バッテリーで30時間以上駆動し、ハイパスフィルターやゲインコントロール、セーフティチャンネルなど豊富な機能を搭載し、高音質な音声収録を実現します。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性20-20000 Hz
感度1.2E+2 デシベル最大音圧レベル105dB(IEC651) (ダイナミックレンジ) dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB-C, 3.5mmTRS/TRRS 自動切換
電源方式内蔵電池、USB供給本体重量94 g
本体サイズ171x22x22 mm付属品SM7-R、ウインドシールド、SC10(3.5mmTRRS-TRRS ケーブル)、SC15(USB-C - Lightning ケーブル)、SC16(USB-C - USB-C ケーブル)
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
4

RODE

NT1(第5世代) ブラック NT1GEN5B

¥39,637(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

アナログとデジタルの両方に対応するデュアルコネクト出力が特徴のコンデンサーマイク。32bit floatデジタル出力により音割れを気にせず録音可能で、4dBAの超低セルフノイズを実現。内蔵DSPによるAPHEX音声処理も搭載し、幅広い用途で高音質な録音を提供します。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-32 dBV/Pa最大音圧レベル142 dB SPL
出力インピーダンス100 Ω接続端子USB, XLR
電源方式ファンタム電源, USBバスパワー本体重量308 g
本体サイズ189x52x52 mm付属品ショックマウント、ポップフィルター、XLRケーブル、USBケーブル、収納ポーチ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast S 519P0AA

¥21,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast Sは、鮮やかなRGBライティングとダイナミック効果が魅力のUSBコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、タップミュートセンサー、4つの極性パターン選択機能を備え、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な高音質と操作性を提供します。

指向性ステレオ、無指向、カーディオイド、双方向周波数特性no data Hz
感度no data dBV/Pa最大音圧レベルno data dB SPL
出力インピーダンスno data Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量590 g
本体サイズ249x103x130 mm付属品マイク本体、スタンド、マウントアダプター、内蔵ポップフィルター、ヘッドホンジャック
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.5接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス