UR22C オーディオインターフェイス
6
Kose

STEINBERG UR22C オーディオインターフェイス

の評価

型番:UR22C
¥27,798(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

STEINBERG UR22Cは、高音質での音楽制作を可能にするオーディオインターフェイスです。USB 3.0 (Type-C) に対応し、高速データ転送と安定した電源供給を実現。最大32bit/192kHzの録音再生に対応しており、音源のディテールを正確に捉え、ハイレゾ音源制作が可能です。付属のCubase AIを使用すれば、購入後すぐに本格的な音楽制作を始められます。また、dspMixFxテクノロジーにより、レイテンシーフリーのモニタリングとDSPエフェクト処理が可能で、快適なレコーディング環境を提供します。UR22CはUSB 3.0接続時にバスパワー駆動に対応しているため、モバイル環境での使用にも適していますが、USB 2.0 Type A端子に接続する場合は別途電源アダプターが必要です。

シェアする

商品画像一覧

STEINBERG UR22C オーディオインターフェイス の商品画像 1
STEINBERG UR22C オーディオインターフェイス の商品画像 2
STEINBERG UR22C オーディオインターフェイス の商品画像 3
STEINBERG UR22C オーディオインターフェイス の商品画像 4

商品スペック

入力チャンネル数
2ch
出力チャンネル数
2ch
最大サンプリングレート
192kHz
最大ビット深度
32bit
対応OS
Android, MacOS, Windows, iOS
接続端子
USB Type-C (USB 3.0 / 3.1 Gen 1)
ファンタム電源
対応
本体サイズ
mm
本体重量
kg
入出力端子

サイズ・重量

重量
高さ
奥行

機能一覧

インプットゲイン調整機能

本製品には、入力されたマイクや楽器の音量を適切に調整するためのインプットゲイン調整機能が搭載されています。これにより、音源のレベルに合わせて最適な入力レベルを設定し、音割れを防ぎながらクリアなサウンドで録音することが可能です。特に、ダイナミックレンジの広いボーカルやギターなどを録音する際に、この機能は非常に重要となります。適切なゲイン設定は、高品質なレコーディングの第一歩です。

ダイレクトモニタリング機能

本製品はdspMixFxテクノロジーにより、入力された音声をPCを介さずに直接モニターできるダイレクトモニタリング機能を備えています。これにより、録音時に発生するPC処理による遅延(レイテンシー)を気にすることなく、リアルタイムで自身の演奏や歌声を確認できます。特に、ソフトウェアエフェクトを使用しないシンプルなレコーディング環境では、この機能が演奏の快適性を大きく向上させ、集中してパフォーマンスを発揮することを可能にします。

ファンタム電源供給機能

本製品はコンデンサーマイクの使用に必要な48Vファンタム電源供給機能に対応しています。コンデンサーマイクは、ダイナミックマイクに比べて感度が高く、よりクリアで繊細な音を捉えることができるため、ボーカルやアコースティックギターなどの録音に広く用いられます。この機能があることで、高品質なコンデンサーマイクを接続し、プロフェッショナルなサウンドでのレコーディングが可能になります。

ハイインピーダンス入力対応機能

本製品はエレキギターやエレキベースを直接接続できるハイインピーダンス(Hi-Z)入力に対応しています。これにより、DIボックスやアンプシミュレーターを別途用意することなく、楽器本来のサウンドを劣化させることなくオーディオインターフェイスに入力し、PC上でアンプシミュレーターやエフェクトプラグインを使用して音作りが可能です。ギタリストやベーシストにとって、手軽に高品質なレコーディング環境を構築できる便利な機能です。

ループバック機能

本製品はループバック機能に対応しており、PCで再生されている音源とマイクや楽器からの入力音をミックスして、再びPCに送り返すことができます。この機能は、ゲーム実況、ライブ配信、オンライン会議でのBGM再生など、PCの音声と自分の声を同時に配信したい場合に非常に便利です。複雑な配線なしに、手軽に高品質な配信環境を構築することが可能になります。

ASIOドライバー対応機能

本製品はWindows環境において、低レイテンシーでのオーディオ処理を可能にするASIOドライバーに対応しています。ASIOドライバーを使用することで、音楽制作ソフトウェア(DAW)とオーディオインターフェイス間のデータ転送効率が向上し、入力から出力までの遅延を最小限に抑えることができます。これにより、ソフトウェア音源のリアルタイム演奏や、エフェクト処理を快適に行うことができ、ストレスなく音楽制作に集中できる環境を提供します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

6
カテゴリ内 6 / 43製品中
4.9
総合評価

STEINBERG UR22Cは、最大32bit/192kHzのハイレゾ対応とUSB 3.0 (Type-C) 接続による低レイテンシーを実現した、非常にバランスの取れたオーディオインターフェイスです。同価格帯の製品と比較しても、DSPミキサーによるレイテンシーフリーモニタリングやCubase AI付属といった点で優位性があります。上位機種と比較すると入出力数が限られますが、個人での音楽制作や配信には十分な性能です。耐久性も高く、長期的な使用に耐えうると考えられます。

音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
5.0
本製品は最大32bit/192kHzのハイレゾ録音再生に対応しており、非常に高音質なサウンドを実現します。32bit整数処理により、音源の微細なニュアンスやダイナミクスを正確に捉え、クリアで情報量の多いサウンドを録音・再生できます。特に、アコースティック楽器やボーカルの繊細な表現を求めるユーザーにとって、その音質の良さは大きなメリットとなるでしょう。プロフェッショナルな環境でも通用するレベルの音質を提供し、音楽制作のクオリティ向上に貢献します。
入力端子の種類と数
3.5
本製品は2inの入力チャンネル数を備えており、マイクやギターなどの楽器を同時に2つまで接続可能です。小規模なレコーディングや弾き語り、ボーカルと楽器の同時録音など、基本的な音楽制作のニーズには十分対応できます。ただし、より多くの楽器やマイクを同時に使用するバンドレコーディングや、複雑なルーティングが必要な場合は、入力チャンネル数が不足する可能性があります。用途に応じて、必要な入力端子の種類と数を確認することが重要です。
出力端子の種類と数
3.5
本製品は2outの出力チャンネル数を備えており、モニタースピーカーへの接続やヘッドホンでのモニタリングに対応します。基本的なステレオモニタリング環境を構築するには十分な出力数です。ミックス作業やリスニングにおいて、クリアなサウンドを出力し、音源の細部まで確認できます。しかし、複数のモニタースピーカーセットを切り替えたい場合や、外部エフェクターへのセンド/リターン、複数のヘッドホンでの同時モニタリングなど、より高度な出力ルーティングが必要な場合は、出力チャンネル数が不足する可能性があります。
レイテンシーの少なさ
4.5
本製品はdspMixFxテクノロジーを搭載しており、ハードウェアDSPミキサーを介したレイテンシーフリーのモニタリング環境を提供します。これにより、録音時に演奏者が自身の音声を遅延なく聞くことができ、快適な演奏をサポートします。また、USB 3.0 (Type-C) に対応しているため、PCとの高速データ転送が可能で、ソフトウェア上でのレイテンシーも最小限に抑えられます。リアルタイムでの演奏やソフトウェア音源の使用において、ストレスの少ない制作環境を実現します。
ドライバーの安定性
4.5
STEINBERGは長年の実績を持つDTM機器メーカーであり、そのドライバーの安定性には定評があります。本製品も安定した動作が期待でき、Windows、macOS、iOS、Androidといった幅広いOSに対応しています。安定したドライバーは、音切れやフリーズといったトラブルを未然に防ぎ、快適な音楽制作環境を維持するために不可欠です。定期的なアップデートも期待できるため、長期にわたって安心して使用できるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
STEINBERGは、音楽制作ソフトウェアCubaseの開発元としても知られる、DTM業界における非常に信頼性の高いブランドです。長年にわたり高品質なオーディオインターフェイスやソフトウェアを提供しており、その技術力とサポート体制は多くのプロフェッショナルからも支持されています。国内正規品であることも安心材料であり、万が一のトラブル時にも適切なサポートが期待できます。製品の耐久性や長期的な使用を考慮しても、安心して選べるメーカーです。
USBバスパワー駆動の可否
4.0
本製品はUSB 3.0 (Type-C) 接続時にUSBバスパワー駆動に対応しており、電源アダプターなしで動作させることが可能です。これにより、ノートパソコンと組み合わせて外出先やカフェなど、場所を選ばずに音楽制作を行うことができます。モバイル環境での利便性は非常に高いですが、コンピューターのUSB 2.0 Type A端子に接続する場合は、別途電源アダプターまたはUSBモバイルバッテリーが必要となる点には注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は27,798円という価格帯で、最大32bit/192kHzのハイレゾ対応、USB 3.0 (Type-C) 接続、レイテンシーフリーのDSPモニタリング、そしてCubase AI付属といった充実した機能を備えています。このスペックとブランドの信頼性を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮していると言えます。特に、これからDTMを始める初心者から、より高音質な環境を求める中級者まで、幅広いユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

STEINBERG
「【国内正規品】 STEINBERG スタインバーグ」ブランドの人気商品がお求めやすい価格で登場。ぜひこの機会にお買い求めください。

おすすめのポイント

  • 32bit/192kHz対応の高音質とUSB 3.0 (Type-C) による高速・安定接続。
  • DSPミキサーによるレイテンシーフリーモニタリングとエフェクト処理。
  • Cubase AIが付属し、購入後すぐに音楽制作を始められる。
  • 信頼性の高いSTEINBERGブランドで、安定したドライバーとサポートが期待できる。
  • USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境での使用にも便利。

注意点

  • USB 2.0 Type A端子に接続する場合は、別途電源アダプターまたはUSBモバイルバッテリーが必要。
  • 入出力チャンネル数が2in2outのため、多チャンネル録音や複雑なルーティングには不向き。
  • 本体サイズや重量の記載がないため、設置スペースや持ち運びの際の確認が必要。

おすすめな人

  • これからDTMを始める初心者。
  • 高音質でのボーカルや楽器の録音をしたい個人クリエイター。
  • ゲーム実況やライブ配信を始めたい方。
  • モバイル環境で音楽制作を行いたい方。

おすすめできない人

  • 同時に3つ以上のマイクや楽器を録音したい方。
  • 複雑な入出力ルーティングやサラウンドモニタリングが必要なプロフェッショナル。
  • USB 3.0 Type-Cポートを持たない古いPCで、バスパワー駆動を必須とする方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのボーカルやアコースティックギターのレコーディング。
  • エレキギター/ベースの宅録とアンプシミュレーターの使用。
  • YouTubeやTwitchなどでのゲーム実況・ライブ配信。
  • カフェや外出先でのノートPCと組み合わせたモバイル音楽制作。

非推奨な利用シーン

  • ドラムセットのマルチマイク録音など、多数の入力チャンネルが必要な大規模レコーディング。
  • 複数の外部ハードウェアシンセサイザーを同時に接続して使用する複雑なスタジオ環境。
  • 大規模なライブパフォーマンスでの多チャンネルミキシング。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなデバイスに対応していますか?
A.パソコンやノートパソコン、タブレットに対応しており、Windows、macOS、iOS、Androidの各OSでご利用いただけます。
Q.録音の音質はどのくらい良いですか?
A.最大32bit/192kHzでの録音・再生に対応しています。32bit整数の圧倒的な情報量により、音のディテールまで正確に捉え、再現することが可能です。
Q.電源はどのように供給されますか?
A.USB 3.0 Type-C端子を持つコンピューターに接続する場合は、バスパワーで動作します。ただし、USB 2.0 Type-A端子に接続する場合は、別途市販の電源アダプターまたはUSBモバイルバッテリーと、microUSB接続のUSBケーブルでの電源供給が必要となります。
Q.付属のソフトウェアはありますか?
A.Cubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入後すぐにハイレゾ音源の制作を始めることができます。
Q.レコーディング中の音の遅延は気になりませんか?
A.dspMixFxテクノロジーにより、レイテンシーフリーのモニタリング環境とDSPエフェクト処理を実現しています。これにより、録音中の音の遅延を気にせず快適に作業を進められます。
Q.スタッフの確認ではどのような評価でしたか?
A.2025年5月19日のスタッフの確認では「最高品質」と評価されており、DTMを行うにあたり非常に有用なデバイスであるという意見が得られています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Focusrite

Scarlett 4i4

¥168,317(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

Focusrite Scarlett 4i4は、4入力4出力のUSBオーディオインターフェイスに、マイク、ヘッドホン、モニター、DAWソフトが付属するフルスタジオバンドルです。

入力チャンネル数6 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS接続端子USB Type B
ファンタム電源対応本体サイズ mm
本体重量 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン入力 x4, TRSバランス出力 x4, MIDI I/O
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.6総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
5.0入力端子の種類と数
5.0出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
4.5ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
5.0コストパフォーマンス
2

RME

Babyface Pro FS

¥143,000(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

RMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス。12入力/12出力チャンネル、SteadyClock FSによる超高精度ジッター抑制、TotalMix FXミキサー機能を搭載し、最高品質の録音・再生環境を提供します。

入力チャンネル数12 ch出力チャンネル数12 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSAndroid, MacOS, Windows, iOS接続端子USB
ファンタム電源対応本体サイズ- mm
本体重量- kg入出力端子アナログXLR入力 x 2, アナログTS入力 x 2, アナログXLR出力 x 2, ヘッドフォン・ステレオ出力 x 2 (TRS 6.3mm & 3.5mm), ADAT/SPDIFオプティカル入出力 x 1, MIDI入出力 x 1
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.4総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.5出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
4.0コストパフォーマンス
3

Steinberg(スタインバーグ)

UR22C

¥23,455(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

最大32bit/192kHz録音再生に対応し、USB 3.0(Type-C)接続、dspMixFxテクノロジー搭載のオーディオインターフェイスです。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS/iPadOS接続端子USB Type-C (USB 3.0 / USB 3.1 Gen 1)
ファンタム電源対応本体サイズ159 (幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1.0 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力, MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.3総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス
4

Steinberg(スタインバーグ)

UR44C RD

¥33,660(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

最大32bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、USB 3.0(USB Type-C)接続で高音質・高機能を実現するオーディオインターフェイス。dspMixFxテクノロジーによるレイテンシーフリーモニタリングとDSPエフェクト処理が特徴です。

入力チャンネル数4 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS, iPadOS接続端子USB Type-C
ファンタム電源対応本体サイズ252(幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1.5 kg入出力端子XLR/TRSコンボ, TRSライン, MIDI
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.2総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.5レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス
5

Steinberg(スタインバーグ)

IXO22 B

¥15,818(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

24bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、モバイルに最適なコンパクトなUSB2.0オーディオインターフェイスです。マルチプラットフォーム対応で、レイテンシーフリーのモニタリングとループバック機能を搭載し、配信や音楽制作に活躍します。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSWindows, macOS, iOS, iPadOS接続端子USB Type-C
ファンタム電源対応本体サイズ幅158mm x 高さ47mm x 奥行き102 mm
本体重量0.45 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
3.5入力端子の種類と数
3.5出力端子の種類と数
4.5レイテンシーの少なさ
4.5ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス