Ara-Y3
25
AKG

AKG Ara-Y3

の評価

型番:AKG-Ara-Y3
¥10,780(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

AKG Ara-Y3は、1947年創業の老舗音響メーカーAKGが手掛ける配信用USBコンデンサーマイクです。PC、スマートフォン、タブレットにUSBケーブルで接続するだけで簡単に使用でき、Windows、Mac、iOS、Androidに対応しています。シンプルな2つのつまみで直感的な操作が可能で、初心者でも迷わず使えます。単一指向性と双指向性の切り替えに対応し、一人での配信から対談まで幅広いシーンで活躍します。24bit/96kHzの高解像度収音と最大音圧レベル120dB SPLにより、クリアで繊細な音質を実現。3年保証が付帯し、USBケーブルや変換ねじ、DAWソフトウェア「Ableton Live Lite」の登録カードも付属しており、すぐに高品質な録音環境を構築できます。

シェアする

商品画像一覧

AKG Ara-Y3 の商品画像 1
AKG Ara-Y3 の商品画像 2
AKG Ara-Y3 の商品画像 3
AKG Ara-Y3 の商品画像 4
AKG Ara-Y3 の商品画像 5
AKG Ara-Y3 の商品画像 6
AKG Ara-Y3 の商品画像 7

商品スペック

指向性
単一指向性/双指向性
周波数特性
20-20000Hz
感度
-34dBV/Pa
最大音圧レベル
120dB SPL
出力インピーダンス
150Ω
接続端子
USB Type C
電源方式
USB電源(DC5V)
本体重量
672g
本体サイズ
93(φ)×230(H)mm
付属品
USB type C → Aケーブル(約2m)、3/8 → 5/8変換ねじ、Ableton Live Lite登録カード

サイズ・重量

重量
672 グラム
高さ
22.2 cm
11.4 cm
奥行
18.5 cm

機能一覧

指向性切り替え機能

AKG Ara-Y3は、単一指向性(フロント)と双指向性(フロント&バック)の2種類の指向性パターンを切り替えることができます。これにより、一人でのボーカルやナレーション、ゲーム実況など、マイク正面の音源をクリアに拾いたい場合には単一指向性を、対談や複数人での収録など、マイクの前後からの音を均等に拾いたい場合には双指向性を選択することが可能です。この機能により、様々な録音シーンや用途に柔軟に対応でき、最適な音響環境を簡単に設定できます。

ゲイン調整機能

AKG Ara-Y3の商品情報には、マイクの入力感度(ゲイン)を直接調整する専用のつまみや機能に関する明確な記載がありません。本体には「ヘッドホンボリューム調整つまみ」がありますが、これはモニタリング音量の調整用であり、マイクの入力ゲイン調整とは異なります。そのため、マイクの入力レベル調整は接続するPCやスマートフォンのソフトウェア側で行う必要があります。マイク本体で直感的にゲイン調整を行いたいユーザーにとっては、この点が制限となる可能性があります。

ポップガード機能

AKG Ara-Y3には、マイク本体に内蔵されたポップガード機能や、付属の物理的なポップガードに関する記載はありません。ポップガードは、発声時の息による「パ行」や「バ行」などの破裂音(ポップノイズ)を軽減し、クリアな音声を収録するために重要なアクセサリーです。本製品を使用する際、特にマイクに口を近づけて話す場合や歌う場合には、別途市販のポップガードを導入することで、よりプロフェッショナルな音質を実現し、リスナーにとって聞き取りやすい音声を提供できます。

ショックマウント機能

AKG Ara-Y3には、マイク本体に内蔵されたショックマウント機能や、付属の物理的なショックマウントに関する記載はありません。ショックマウントは、マイクスタンドや机から伝わる振動ノイズ(例えば、机を叩く音やキーボードの打鍵音など)を吸収し、録音される音声への影響を軽減する役割があります。スタッフの評価でも「机を少し叩くとその振動も拾いました」という指摘があるため、特に机に直置きして使用する場合や、振動が発生しやすい環境での使用を想定している場合は、別途市販のショックマウントやマイクアームを導入することで、不要なノイズを効果的に排除し、よりクリアな音声を収録することが推奨されます。

ローカットフィルター機能

AKG Ara-Y3の商品情報には、低周波ノイズをカットするローカットフィルター機能に関する記載がありません。ローカットフィルターは、エアコンの稼働音や室内の反響音、車の走行音など、録音時に発生しやすい不要な低音域のノイズを軽減し、音声や楽器の音をよりクリアにする効果があります。この機能がないため、もし低周波ノイズが気になる場合は、録音後にDAWソフトウェアなどで編集処理を行うか、録音環境を整えることで対応する必要があります。

ダイレクトモニタリング機能

AKG Ara-Y3は、本体にボリューム調整付きのヘッドホン出力端子を装備しており、収音している音声を遅延なくリアルタイムでモニタリングできるダイレクトモニタリング機能を搭載しています。この機能により、自分の声や楽器の音がどのようにマイクに入力されているかを即座に確認できるため、録音中に音量バランスや発声の強さを調整し、最適な状態で収録を進めることが可能です。特に、歌の録音やゲーム実況、オンライン会議など、自分の声を聞きながら話す必要があるシーンにおいて、非常に重要な機能であり、快適な録音体験をサポートします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 99製品中
4.8
総合評価

AKG Ara-Y3は、老舗音響メーカーAKGが手掛けるUSBコンデンサーマイクで、その音質の良さはスタッフからも高く評価されています。特に配信やゲーミング用途において、クリアな音声収録が可能であり、価格帯を考慮すると非常に優れた選択肢と言えます。上位機種と比較すると、AD変換のスペックや指向性の選択肢が限定的ですが、一般的な使用においては十分な性能を発揮します。耐久性については、一部で初期不良の報告があるものの、3年保証が付帯しているため、長期的な使用においても安心感があります。

指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5
AKG Ara-Y3は、単一指向性と双指向性の2種類の指向性パターンに対応しています。単一指向性はマイクの正面からの音を重点的に拾い、周囲の不要なノイズを抑制するため、一人でのボーカル録音やナレーション、ゲーム実況などに最適です。一方、双指向性はマイクの前後からの音を均等に拾うため、対談やインタビュー、アコースティック楽器の録音など、複数の音源を収録したい場合に有効です。これにより、様々な録音環境や用途に柔軟に対応できる汎用性の高さが魅力です。ただし、より複雑なステレオ録音パターン(タイトステレオ、ワイドステレオなど)は搭載されていないため、特定の高度な録音ニーズには対応できませんが、一般的な配信や宅録には十分な機能を提供します。
音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0
AKG Ara-Y3は、24bit/96kHzの高解像度デジタル変換に対応しており、CD音質を超えるクリアで繊細な音声を収音できます。これにより、話す声は明瞭に、歌や音楽は微細な情感まで忠実に再現することが可能です。また、最大音圧レベルは120dB SPLと高く、大きな声や大音量の楽器でも音割れすることなく、歪みの少ないクリアな音質を維持できます。老舗音響メーカーAKGの技術が投入されており、プロの現場で培われた音響性能がこの価格帯で手に入るのは大きな魅力です。周波数特性や感度の具体的な数値は記載されていませんが、ユーザーレビューでは「音質がいい」「配信で好評」との声が多く、価格以上の音質が期待できます。
接続方式(USB、XLR)
4.5
AKG Ara-Y3は、USB Type C接続を採用しており、PC(Windows/Mac)、スマートフォン(iPhone/iPadなどのiOS端末)、Android端末に直接接続するだけで、すぐに高音質での録音を開始できます。オーディオインターフェースなどの追加機材が不要なため、マイク初心者でも手軽に導入できる点が大きなメリットです。プラグアンドプレイに対応しており、複雑なドライバーのインストールや設定なしに利用できるため、購入後すぐに配信や録音を始めたいユーザーに最適です。XLR接続には対応していませんが、USB接続の利便性と幅広いデバイス互換性により、多くのユーザーにとって十分な接続性を提供します。
ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
2.5
AKG Ara-Y3は、単一指向性モードを選択することで、マイク正面の音源に集中し、周囲の不要なノイズをある程度抑制する効果が期待できます。しかし、本体に内蔵されたノイズリダクション機能や、物理的なポップガード、ショックマウントは明示的に記載されていません。スタッフの評価では、机の振動やキーボードの打鍵音、PS4のファン音などを拾うという指摘があり、設置環境によっては外部からのノイズが入り込む可能性があります。よりクリアな音声を求める場合は、別途ポップガードやマイクアーム、ショックマウントなどのアクセサリーを導入することで、破裂音や振動ノイズを効果的に軽減し、録音品質を向上させることが推奨されます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
AKGは1947年設立の歴史ある音響メーカーであり、その製品は世界中のレコーディングスタジオでプロに愛用されるなど、音響業界における高い信頼性と実績を誇ります。本製品もそのAKGの技術を継承しており、品質面での安心感は非常に高いと言えます。さらに、国内正規代理店であるヒビノ独自の3年保証が付帯している点は、ユーザーにとって大きなメリットです。万が一の製品不具合の際にも、長期にわたるサポートが受けられるため、安心して長く愛用することができます。この長期保証は、同価格帯の他社製品と比較しても非常に手厚く、製品の耐久性に対するメーカーの自信の表れとも言えるでしょう。
付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.5
AKG Ara-Y3には、すぐに使用を開始できる専用スタンドが一体化されており、別途マイクスタンドを用意する手間が省けます。また、PCやスマートフォンとの接続に必要なUSB Type C to Aケーブル(約2m)と、汎用のマイクスタンドやアームに取り付ける際に便利な3/8インチから5/8インチへの変換ねじも付属しています。さらに、定評あるDAWソフトウェア「Ableton Live Lite」の無償ダウンロード登録カードが同梱されているため、録音だけでなく、本格的な音楽制作や編集にも挑戦できる点が大きな魅力です。ただし、ポップガードやショックマウントは付属していないため、破裂音や振動ノイズをより効果的に抑制したい場合は、別途購入を検討する必要があります。
操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5
AKG Ara-Y3は、本体に配置された2つのつまみとミュートボタンのみという、非常にシンプルな設計が特徴です。これにより、マイクを初めて使うユーザーでも直感的に操作でき、設定に迷うことなくすぐに録音を開始できます。ワンタッチでマイクをOFFにできるミュート機能は、配信中や会議中に一時的に音声を遮断したい場合に非常に便利で、ミュート状態はLEDで視覚的に確認できます。また、ボリューム調整付きのヘッドホン出力端子を装備しており、収音している音声を遅延なくリアルタイムでモニタリングできるダイレクトモニタリング機能も搭載。これにより、自分の声の大きさや音質を即座に確認しながら調整できるため、高品質な録音に貢献します。
コストパフォーマンス
4.5
AKG Ara-Y3は、老舗音響メーカーAKGの高品質なサウンドを、1万円台という手頃な価格で手に入れられる点で、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。USB接続でPCやスマートフォンに簡単に接続でき、単一指向性と双指向性の切り替え、ミュート機能、ダイレクトモニタリングといった配信や宅録に必要な基本機能を網羅しています。さらに、国内正規代理店による3年保証が付帯しているため、長期的な安心感も得られます。上位機種と比較すると、AD変換のスペックや指向性の種類に差はありますが、一般的な用途であれば十分すぎるほどの性能を提供し、価格以上の満足度が得られるでしょう。特に、初めてのコンデンサーマイクとして、品質と手軽さを両立したいユーザーには最適な選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

AKG
1947年に設立された老舗音響メーカーAKG(by HARMAN)。プロから高い評価を得ており、世界中のレコーディングスタジオで使われています。

おすすめのポイント

  • 老舗AKGブランドによる高品質な音質を1万円台で手軽に体験できる点。
  • PC/スマホ両対応のUSB接続で、初心者でも簡単に高音質録音を開始できる手軽さ。
  • 単一指向性と双指向性の切り替えが可能で、多様な録音シーンに対応できる汎用性。
  • 3年間の長期保証が付帯しており、安心して長く使用できる点。
  • ミュート機能やダイレクトモニタリング機能など、配信に必要な基本操作が本体で完結するシンプルな操作性。

注意点

  • 机に直置きした場合、机の振動やキーボードの打鍵音、PS4のファン音など、周囲の環境音を拾いやすい傾向があるため、マイクアームやショックマウントの導入を検討すること。
  • ヘッドホンボリューム調整つまみがiOS端末のカメラアプリ使用時にシャッターボタンとして機能するため、音量調整はアプリ使用前に行う必要がある。
  • 一部のユーザーから初期不良の報告があるため、購入後は速やかに動作確認を行うことが推奨される。

おすすめな人

  • YouTubeや音声SNSでの配信を始めたい初心者。
  • ゲーミング実況でクリアな音声を届けたいゲーマー。
  • オンライン会議やリモートワークで高品質な音声が必要なビジネスパーソン。
  • 手軽に高音質で歌や楽器の録音をしたい人。
  • 信頼できるブランドのUSBマイクを求めている人。

おすすめできない人

  • プロフェッショナルなレコーディングスタジオでの使用を想定している人(より高スペックなXLRマイクが推奨)。
  • ポップノイズや振動ノイズを完全に排除したいと考えており、追加のアクセサリー購入を避けたい人。
  • 複雑な指向性パターン(タイトステレオ、ワイドステレオなど)を必要とする人。
  • マイク本体にゲイン調整機能が明示的に欲しい人。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーム実況配信やライブ配信。
  • YouTube動画のナレーションや歌の録音。
  • オンライン会議やウェビナーでのクリアな音声入力。
  • ポッドキャストや音声SNSでのコンテンツ制作。
  • スマートフォンやタブレットを使った手軽な高音質録音。

非推奨な利用シーン

  • 大音量の楽器(ドラムなど)を至近距離で録音するシーン(最大音圧レベルの限界があるため)。
  • 屋外での録音や、風切り音対策が必須となる環境。
  • 複数の音源を同時に、かつ個別に細かく調整しながら録音するプロフェッショナルな多人数収録。

よくある質問(Q&A)

Q.PCやスマートフォンでの利用は可能ですか?また、接続は簡単ですか?
A.はい、本製品はPC(Windows/Mac)だけでなく、iPhone・iPadなどのiOS端末やAndroid端末にも対応しています。USBケーブルで接続するだけで、すぐに収音を開始できるため、初心者の方でも簡単にセットアップできます。専用スタンドも一体化されており、置くだけで設置が完了します。
Q.音質はどのくらい良いですか?配信やゲーム実況に適していますか?
A.AKGの長年の音響技術を活かし、スタジオクオリティーの音質を実現しています。24bit/96kHzの高解像度で収音し、話す声はクリアに、歌や音楽は微細な情感まで再現可能です。Max音圧レベル120dB SPLで、大きな声でも音が歪みにくい設計です。スタッフの確認でも、「音質が特に良い」との声があり、配信やゲーム実況のクオリティーを格段に向上させることが期待できます。
Q.周囲の音を拾いすぎてしまうことはありませんか?
A.本製品は音を拾う方向を「単一指向性(フロントのみ)」と「双指向性(フロントとバックの両方)」の2パターンから選択できるため、用途に合わせて切り替えることで、不要な音の収音を抑えることができます。スタッフの確認では、マイクアームで適切に配置した場合、「指向性があるので全然音拾わない」といった良い結果も報告されています。ただし、非常に感度が高いため、PCファンやコントローラーの操作音、机の振動など、近距離の音源は拾ってしまう可能性があるため、設置場所や環境にご注意ください。
Q.保証期間はどのくらいですか?故障した場合はどうなりますか?
A.本製品は国内正規品として、ヒビノ独自の3年保証が付帯しています。万が一の製品トラブルの際も、長く安心してご愛用いただけるようサポートが提供されます。スタッフの確認で稀に初期不良の報告もありますが、長期保証があるため、ご安心いただけます。
Q.マイクの操作性や便利な機能はありますか?
A.本体には2つのつまみが配置されたシンプルな設計で、初めてマイクを使う方でも操作に迷うことはありません。ワンタッチでマイクをOFFにできるミュート機能や、収音中の音声を遅延なく確認できるボリューム調整付きヘッドホン出力端子も装備しており、快適な配信環境をサポートします。また、専用スタンドは取り外し可能で、市販のマイクアームなどに取り付けることも可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast 2 S 9A273AA

¥28,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast 2 Sは、32bit/192KHzの高品質オーディオと4つの指向特性を備えたUSBコンデンサーマイクです。直感的な操作性とRGBライティングで、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な環境を提供します。

指向性単一指向性, 全方向性, 双指向性, ステレオ周波数特性20-20000 Hz
感度94 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB Type-C
電源方式USBバスパワー本体重量840 g
本体サイズ102x134x256付属品マイクスタンド, USB-C to USB-A アダプター, USB-C to USB-C ケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.5総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
2

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX QuadCast スタンドアロンマイク HX-MICQC-BK ( 4P5P6AA )

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

HyperX QuadCastは、ストリーマーやポッドキャスター向けのフル機能搭載スタンドアロンコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、4つの極性パターン、タップミュートセンサー、ゲイン調整、ヘッドホンジャックを備え、PC/PS4/Macに対応します。

指向性ステレオ、無指向性、カーディオイド、双指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-36 dBV/Pa最大音圧レベル90 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量725.75 g
本体サイズ128.3 x 101.6 x 248.9 mm付属品マイクスタンド、USBケーブル、マウントアダプター
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.4総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
3

RODE

VideoMic NTG

¥39,730(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

RODE Microphones VideoMic NTGは、カメラ、PC、スマートフォンに対応する多機能オンカメラショットガンマイクです。内蔵バッテリーで30時間以上駆動し、ハイパスフィルターやゲインコントロール、セーフティチャンネルなど豊富な機能を搭載し、高音質な音声収録を実現します。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性20-20000 Hz
感度1.2E+2 デシベル最大音圧レベル105dB(IEC651) (ダイナミックレンジ) dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB-C, 3.5mmTRS/TRRS 自動切換
電源方式内蔵電池、USB供給本体重量94 g
本体サイズ171x22x22 mm付属品SM7-R、ウインドシールド、SC10(3.5mmTRRS-TRRS ケーブル)、SC15(USB-C - Lightning ケーブル)、SC16(USB-C - USB-C ケーブル)
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
4

RODE

NT1(第5世代) ブラック NT1GEN5B

¥39,637(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

アナログとデジタルの両方に対応するデュアルコネクト出力が特徴のコンデンサーマイク。32bit floatデジタル出力により音割れを気にせず録音可能で、4dBAの超低セルフノイズを実現。内蔵DSPによるAPHEX音声処理も搭載し、幅広い用途で高音質な録音を提供します。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-32 dBV/Pa最大音圧レベル142 dB SPL
出力インピーダンス100 Ω接続端子USB, XLR
電源方式ファンタム電源, USBバスパワー本体重量308 g
本体サイズ189x52x52 mm付属品ショックマウント、ポップフィルター、XLRケーブル、USBケーブル、収納ポーチ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast S 519P0AA

¥21,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast Sは、鮮やかなRGBライティングとダイナミック効果が魅力のUSBコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、タップミュートセンサー、4つの極性パターン選択機能を備え、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な高音質と操作性を提供します。

指向性ステレオ、無指向、カーディオイド、双方向周波数特性no data Hz
感度no data dBV/Pa最大音圧レベルno data dB SPL
出力インピーダンスno data Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量590 g
本体サイズ249x103x130 mm付属品マイク本体、スタンド、マウントアダプター、内蔵ポップフィルター、ヘッドホンジャック
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.5接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス