MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6
10
Shure

Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6

の評価

型番:MV88+W-J-Z6
¥45,278(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Shure MoveMic 88+は、オーディオ業界で100年の実績を持つShureが開発した、スマートフォン向けワイヤレスステレオコンデンサーマイクロホンです。Bluetoothでスマートフォンに直接接続し、専用アプリ「MOTIV Video」または「MOTIV Audio」を通じて、プロフェッショナルな音声と映像の収録をすぐに開始できます。60度から135度まで幅調整可能なステレオ、モノカーディオイド、モノ双指向性、ミッドサイドの4つの収音パターンを選択でき、様々な録音シーンに対応。DSP内蔵でマイクゲイン、コンプレッサー、EQ、ハイパスフィルター、ノイズリダクションなどの詳細な音質調整が可能です。最大8時間の連続使用と30mの電波到達範囲により、屋外での撮影や移動しながらの収録にも対応。3.5mmヘッドホン出力でリアルタイムモニタリングも可能です。

シェアする

商品画像一覧

Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 1
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 2
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 3
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 4
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 5
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 6
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 7
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 8
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 9
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 10
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 11
Shure MoveMic 88+ ワイヤレス ステレオ コンデンサーマイクロホン MV88+W-J-Z6 の商品画像 12

商品スペック

指向性
ステレオ(幅調整可), モノカーディオイド, モノ双指向性, ミッドサイド
周波数特性
40-18000Hz
感度
-34.5dBFS/Pa
最大音圧レベル
122.4dB SPL
出力インピーダンス
Ω
接続端子
Bluetooth, USB Type-C, 3.5mm端子
電源方式
内蔵バッテリー(リチウムイオン)
本体重量
99g
本体サイズ
89x28x28
付属品
USB-C充電ケーブル, 5/8インチマイクホルダー, シューマウントマイククリップ, ウィンドスクリーン, ロールバッグ

サイズ・重量

重量
99 グラム
高さ
8.9 cm
2.8 cm
奥行
2.8 cm

機能一覧

指向性切り替え機能

このマイクは、ステレオ(幅調整可能)、モノカーディオイド(単一指向性)、モノ双指向性、ミッドサイドの4種類の収音パターンを搭載しており、状況に応じて最適な指向性を選択できます。これにより、一人でのナレーションから複数人の会話、広範囲の音源まで、様々な録音シーンに対応可能です。専用アプリ「MOTIV Video」または「MOTIV Audio」を通じて、これらのパターンを簡単に切り替えることができ、初心者でもプロフェッショナルなサウンドメイクに挑戦できます。

ゲイン調整機能

本製品は、専用アプリ「MOTIV Video」または「MOTIV Audio」を通じて、マイクのゲイン(入力感度)を0~40dBの範囲で細かく調整できる機能を備えています。これにより、音源の音量に合わせて最適なレベルを設定し、音割れやノイズの発生を防ぎながら、クリアでバランスの取れた音声を録音することが可能です。大きな声で話す場合や、静かな環境で繊細な音を拾いたい場合など、様々なシチュエーションで柔軟に対応できます。

ポップガード機能

付属のウィンドスクリーンを使用することで、マイクに直接息が吹きかかることによって発生する「ポップノイズ」や、屋外での風切り音を効果的に軽減できます。これにより、ボーカルやナレーションの録音時に、不快な破裂音や雑音を抑え、よりクリアで聞き取りやすい音声を収録することが可能です。特に、マイクと口の距離が近い場合や、屋外での撮影時には、この機能が音質の向上に大きく貢献します。

ショックマウント機能

本製品には、マイク本体の振動を直接吸収する専用のショックマウントは付属していません。しかし、付属のシューマウントマイククリップは、カメラやスマートフォンにマイクを固定する際に、ある程度の物理的な衝撃や振動を軽減する効果が期待できます。より高度な振動ノイズ対策を求める場合は、別途汎用的なショックマウントやマイクスタンドの導入を検討することをおすすめします。

ローカットフィルター機能

本製品には、専用アプリ「MOTIV Video」または「MOTIV Audio」を通じて設定可能なハイパスフィルター(ローカットフィルター)機能が搭載されています。この機能を使用することで、エアコンの低周波ノイズや、床からの振動による「ゴロゴロ」といった不要な低音域のノイズを効果的にカットし、ボーカルや楽器の音声をよりクリアに際立たせることができます。特に、室内での録音環境において、クリーンなサウンドを得るために非常に有効な機能です。

ダイレクトモニタリング機能

マイク本体に3.5mmヘッドホン出力端子が搭載されており、録音中の音声をリアルタイムで遅延なくモニタリングすることが可能です。これにより、自分の声や楽器の音量バランス、音質、ノイズの有無などをその場で正確に確認し、必要に応じて調整を行うことができます。特に、動画撮影やライブ配信中に、視聴者に届く音声を事前に確認できるため、安心してコンテンツ制作に集中できる重要な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 99製品中
5.1
総合評価

Shure MoveMic 88+は、スマートフォンでの高品質なワイヤレス録音に特化したコンデンサーマイクです。DSP内蔵による豊富な音質調整機能と、4つの収音パターン選択により、多様なコンテンツ制作に対応します。特にワイヤレスでの自由な動きを求めるVloggerや配信者にとって非常に魅力的です。ただし、PCやカメラ、サードパーティー製アプリでの使用には別売りの受信機が必要となる点が性能制限として挙げられます。価格帯としては、Shureブランドのプロ仕様ワイヤレスマイクとして妥当な位置づけであり、耐久性も期待できます。

指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0
このマイクは、ステレオ(幅調整可能)、モノカーディオイド(単一指向性)、モノ双指向性、ミッドサイドの4種類の収音パターンを選択できる点が大きな特徴です。これにより、ソロボーカルや楽器のクリアな録音から、複数人の会話、さらには環境音を含んだ臨場感のあるステレオ録音まで、幅広いシチュエーションに対応可能です。特に、ステレオ幅を調整できる機能は、音源の広がりを細かくコントロールしたい場合に非常に役立ちます。MOTIVアプリを通じて簡単に設定変更できるため、初心者でも直感的に最適なパターンを選び、プロフェッショナルなサウンドメイクに挑戦できます。
音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.5
周波数特性は40Hzから18kHzと、人間の可聴域を十分にカバーしており、ボーカルやアコースティック楽器の繊細なニュアンスを捉えるのに適しています。感度-34.5dBFS/Paは、比較的低い音量でもクリアに拾うことができ、ささやき声や静かな環境での録音にも対応可能です。最大音圧レベル122.4dB SPLは、大音量の音源でも歪みにくく、ライブパフォーマンスやドラムなどの録音にも安心して使用できます。さらに、DSP内蔵でゲイン、コンプレッサー、EQ、ハイパスフィルター、ノイズリダクションなどの詳細な音質調整がアプリから行えるため、理想のサウンドを追求できます。
接続方式(USB、XLR)
5.0
このマイクの最大の特長は、スマートフォンへのBluetoothワイヤレス直接接続です。これにより、ケーブルの煩わしさから解放され、自由に動きながら高品質な音声を収録できます。USB-C端子も備えているため、有線接続での安定した録音も可能です。ただし、PCやカメラ、サードパーティー製アプリでの使用には別売りの受信機が必要となる点には注意が必要です。ワイヤレスでの機動性を重視するVloggerやモバイルクリエイターにとって、非常に魅力的な接続方式と言えるでしょう。
ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
4.5
DSP内蔵のノイズリダクション機能により、周囲の不要な環境音を効果的に低減し、クリアな音声収録をサポートします。屋外での使用や、エアコンなどのノイズが気になる室内環境でも、この機能が活躍します。また、ウィンドスクリーンが付属しているため、風によるノイズや、発声時の破裂音(ポップノイズ)を軽減できます。ショックマウントの直接的な記載はありませんが、付属のシューマウントマイククリップが、カメラやスマートフォンからの物理的な振動をある程度吸収し、ノイズの発生を抑える効果が期待できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Shureは100年以上の歴史を持つオーディオ業界の老舗ブランドであり、その製品はプロフェッショナルな現場でも広く信頼されています。このMoveMic 88+も、Shureが培ってきた最先端のワイヤレステクノロジーと品質へのこだわりが詰まった製品です。国内正規品としてメーカー保証が2年間付帯しているため、万が一の不具合の際も安心してサポートを受けることができます。長期的な使用を考慮しても、非常に信頼性の高い選択肢と言えるでしょう。
付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.5
本製品には、USB-C充電ケーブル、5/8インチマイクホルダー、シューマウントマイククリップ、ウィンドスクリーン、ロールバッグが付属しています。特にウィンドスクリーンは、屋外での録音やポップノイズ対策に役立ちます。シューマウントマイククリップは、カメラやスマートフォンのホットシューに取り付けて使用できるため、動画撮影時に便利です。ただし、一般的な卓上マイクスタンドは付属しないため、必要に応じて別途用意する必要があります。5/8インチマイクホルダーは汎用性が高く、既存のマイクスタンドに接続することも可能です。
操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5
スマートフォンにインストールする専用アプリ「MOTIV Video」または「MOTIV Audio」を通じて、マイクのゲイン調整、コンプレッサー、EQ、ハイパスフィルター、ノイズリダクションといった詳細な設定を直感的に操作できます。5つのプリセットも用意されており、初心者でも簡単に最適なサウンド設定を見つけることが可能です。また、3.5mmヘッドホン出力端子を搭載しているため、録音中の音声をリアルタイムでモニタリングでき、音量バランスや音質をその場で確認・調整できるのは大きな利点です。
コストパフォーマンス
4.0
Shureという信頼性の高いブランドから提供されるワイヤレスステレオコンデンサーマイクとして、45,278円という価格は、その多機能性、高音質、そしてワイヤレスの利便性を考慮すると、非常に競争力があります。特に、4つの収音パターン選択、DSPによる詳細な音質調整、8時間の連続使用時間、最大30mの電波到達範囲といったプロ仕様の機能が凝縮されており、Vlog、インタビュー、動画撮影、配信など、幅広いコンテンツ制作において高いコストパフォーマンスを発揮します。長期的な視点で見ても、その耐久性とブランドの信頼性から、満足度の高い投資となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Shure
Shureはオーディオ業界で100年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。最先端のワイヤレステクノロジーと品質へのこだわりをMoveMicシリーズに詰め込み、コンテンツ制作に集中できる製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • スマートフォンに直接ワイヤレス接続できる手軽さと高音質の両立。
  • 4つの収音パターンとDSPによる詳細な音質調整機能で、幅広い用途に対応。
  • Shureブランドの信頼性と2年間のメーカー保証。
  • 8時間連続使用可能なバッテリーと最大30mの電波到達範囲による高い機動性。

注意点

  • PCやカメラ、サードパーティー製モバイルアプリで本製品を使用する場合、別売りのMoveMic受信機が必要。
  • 付属のマイクホルダーは変換ねじが付属しないため、マイクスタンドによっては別途3/8インチ - 5/8インチ変換ねじが必要。
  • ワイヤレス接続は障害物のない見通しの良い状態で最適に動作するため、遮蔽物が多い場所では電波到達範囲が短くなる可能性がある。

おすすめな人

  • スマートフォンでVlogや動画コンテンツを制作するクリエイター。
  • インタビューやフィールドレコーディングをワイヤレスで行いたい人。
  • 高品質な音声を求めるライブ配信者やストリーマー。
  • Shureの信頼性とプロ仕様の機能を求めるユーザー。

おすすめできない人

  • 主にPCや一眼レフカメラで録音・配信を行い、受信機を別途購入したくない人。
  • 非常に大音量の音源(例:ドラムの至近距離)を録音する際に、より高い最大音圧レベルを求めるプロフェッショナル。
  • 有線接続のみで十分と考えている人。

おすすめの利用シーン

  • 屋外でのVlog撮影やインタビュー。
  • 自宅でのYouTube、TikTokなどの動画配信。
  • アコースティック楽器やボーカルのレコーディング。
  • 移動しながらの音声収録やフィールドレコーディング。

非推奨な利用シーン

  • 別売りの受信機なしでPCやカメラに直接接続して使用するシーン。
  • 非常に広い空間や障害物が多い場所での長距離ワイヤレス録音(電波到達範囲が制限される可能性)。
  • プロのスタジオでのXLR接続を前提とした本格的なレコーディング。

よくある質問(Q&A)

Q.音質について知りたいです。スマートフォンの内蔵マイクと比較してどうですか?
A.スタッフの確認では、「スマートフォンの内蔵スピーカーとは比べ物にならないほど迫力があり、解像度の高い音をしっかり収録できた」との声がありました。特にクラシックピアノの録音にも非常に良いとされており、鮮明で臨場感のある音声が期待できます。
Q.どのようなデバイスと接続できますか?また、専用の受信機は必要ですか?
A.スマートフォンにBluetoothで直接ワイヤレス接続し、専用のMOTIV VideoまたはMOTIV Audioアプリを使用して録音できます。カメラやPC、サードパーティー製アプリで利用する場合は、「MoveMic 88+ 受信機キット」または「MoveMic 受信機」単体の購入をご検討ください。
Q.ライブ配信やTikTok、YouTubeのLIVEで使用できますか?
A.現在、専用のMOTIVアプリを使った録画には対応していますが、スタッフの確認では、TikTokやYouTubeのLIVE機能に直接対応しているわけではないようです。今後のアプリのアップデートで対応する可能性もございますが、現状では専用アプリ内での録画が主となります。
Q.バッテリーの持ち時間はどのくらいですか?
A.フル充電で最大8時間の連続使用が可能です。長時間の撮影や録音でも、充電切れを気にせずお使いいただけます。
Q.ワイヤレスでの接続範囲はどのくらいですか?
A.最大30メートルの電波到達範囲があります。ただし、障害物のない見通しの良い状態で最適に動作します。
Q.録音中に音声をリアルタイムで確認することはできますか?
A.はい、本体に3.5mmヘッドホン出力端子があり、ヘッドホンを接続することで録音中の音声をリアルタイムでモニタリングできます。MOTIVアプリでモニターレベルも調整可能です。
Q.マイクの設置に関して、付属のスタンドはどのような機材に対応していますか?
A.付属のシューマウントマイククリップや5/8インチマイクホルダーにより様々な設置が可能ですが、スタッフの確認では、付属のスタンドはスマートフォンや軽量機材での使用に適しているとのことです。フルサイズ一眼カメラと重いレンズのような重量のある機材の固定には向かない可能性がありますのでご注意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast 2 S 9A273AA

¥28,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast 2 Sは、32bit/192KHzの高品質オーディオと4つの指向特性を備えたUSBコンデンサーマイクです。直感的な操作性とRGBライティングで、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な環境を提供します。

指向性単一指向性, 全方向性, 双指向性, ステレオ周波数特性20-20000 Hz
感度94 dBV/Pa最大音圧レベル130 dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB Type-C
電源方式USBバスパワー本体重量840 g
本体サイズ102x134x256付属品マイクスタンド, USB-C to USB-A アダプター, USB-C to USB-C ケーブル
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.5総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
2

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX QuadCast スタンドアロンマイク HX-MICQC-BK ( 4P5P6AA )

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

HyperX QuadCastは、ストリーマーやポッドキャスター向けのフル機能搭載スタンドアロンコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、4つの極性パターン、タップミュートセンサー、ゲイン調整、ヘッドホンジャックを備え、PC/PS4/Macに対応します。

指向性ステレオ、無指向性、カーディオイド、双指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-36 dBV/Pa最大音圧レベル90 dB SPL
出力インピーダンス150 Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量725.75 g
本体サイズ128.3 x 101.6 x 248.9 mm付属品マイクスタンド、USBケーブル、マウントアダプター
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.4総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
3

RODE

VideoMic NTG

¥39,730(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

RODE Microphones VideoMic NTGは、カメラ、PC、スマートフォンに対応する多機能オンカメラショットガンマイクです。内蔵バッテリーで30時間以上駆動し、ハイパスフィルターやゲインコントロール、セーフティチャンネルなど豊富な機能を搭載し、高音質な音声収録を実現します。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性20-20000 Hz
感度1.2E+2 デシベル最大音圧レベル105dB(IEC651) (ダイナミックレンジ) dB SPL
出力インピーダンス1 Ω接続端子USB-C, 3.5mmTRS/TRRS 自動切換
電源方式内蔵電池、USB供給本体重量94 g
本体サイズ171x22x22 mm付属品SM7-R、ウインドシールド、SC10(3.5mmTRRS-TRRS ケーブル)、SC15(USB-C - Lightning ケーブル)、SC16(USB-C - USB-C ケーブル)
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.5音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
4.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス
4

RODE

NT1(第5世代) ブラック NT1GEN5B

¥39,637(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

アナログとデジタルの両方に対応するデュアルコネクト出力が特徴のコンデンサーマイク。32bit floatデジタル出力により音割れを気にせず録音可能で、4dBAの超低セルフノイズを実現。内蔵DSPによるAPHEX音声処理も搭載し、幅広い用途で高音質な録音を提供します。

指向性単一指向性周波数特性20-20000 Hz
感度-32 dBV/Pa最大音圧レベル142 dB SPL
出力インピーダンス100 Ω接続端子USB, XLR
電源方式ファンタム電源, USBバスパワー本体重量308 g
本体サイズ189x52x52 mm付属品ショックマウント、ポップフィルター、XLRケーブル、USBケーブル、収納ポーチ
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
5.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
5.0接続方式(USB、XLR)
5.0ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
3.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
5.0コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

QuadCast S 519P0AA

¥21,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

HyperX QuadCast Sは、鮮やかなRGBライティングとダイナミック効果が魅力のUSBコンデンサーマイクです。防振マウント、内蔵ポップフィルター、タップミュートセンサー、4つの極性パターン選択機能を備え、ゲーミング、ストリーミング、コンテンツ制作に最適な高音質と操作性を提供します。

指向性ステレオ、無指向、カーディオイド、双方向周波数特性no data Hz
感度no data dBV/Pa最大音圧レベルno data dB SPL
出力インピーダンスno data Ω接続端子USB
電源方式USBバスパワー本体重量590 g
本体サイズ249x103x130 mm付属品マイク本体、スタンド、マウントアダプター、内蔵ポップフィルター、ヘッドホンジャック
指向性切り替え機能ゲイン調整機能ポップガード機能ショックマウント機能ローカットフィルター機能ダイレクトモニタリング機能
5.3総合評価
5.0指向性(単一指向性、双指向性、全指向性)
4.0音質(周波数特性、感度、最大音圧レベル)
4.5接続方式(USB、XLR)
4.5ノイズ対策(ノイズリダクション機能、ポップガード、ショックマウント)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属品(マイクスタンド、ポップガード、ショックマウントなど)
5.0操作性(ミュートボタン、音量調節、LEDインジケーター)
4.5コストパフォーマンス