




【2025年最新】ご飯鍋・炊飯鍋おすすめ42選!選び方のポイントも解説
ご飯鍋・炊飯鍋を選ぶポイント
素材(土鍋、鋳物、ステンレス、アルミなど)
ご飯鍋の素材は、炊き上がりの味と手入れのしやすさに直結する最も重要な要素の一つです。 * **土鍋**: 遠赤外線効果と高い蓄熱性により、お米の芯までじっくり熱を伝え、ふっくらと甘みのあるご飯を炊き上げます。火加減はやや難しいですが、独特の風味は格別。衝撃に弱く、急な温度変化に注意が必要です。 * **鋳物ホーロー鍋**: 優れた蓄熱性と密閉性で、ムラなく熱を伝え、お米本来の旨みを引き出します。重いですが、耐久性が高く、焦げ付きにくい加工も多いです。保温性も高く、多様な料理に転用しやすい汎用性も魅力です。 * **ステンレス・多層構造鍋**: 熱伝導率が高く、短時間で炊き上がります。手入れが比較的楽で耐久性にも優れ、IH対応製品も豊富です。 * **アルミ鍋**: 熱伝導率が非常に高く、すぐに沸騰し短時間で炊けます。軽量で扱いやすいですが、蓄熱性が低いため炊きムラが生じる場合もあります。比較的安価で手軽なのが利点です。 素材によって炊き上がりの特徴や手入れの難易度が大きく異なるため、ご自身の求めるご飯の味やライフスタイルに合わせて慎重に選びましょう。
容量と家族構成
ご飯鍋の容量は、一度に炊くご飯の量と家族構成に合わせて選ぶことが非常に重要です。適切な容量を選ぶことで、毎回美味しく効率的にご飯を炊くことができます。 * **1人暮らしや夫婦2人**: 1〜2合炊きの小型の鍋が適しています。少量でも美味しく炊け、収納スペースも取りません。 * **3〜4人家族**: 3〜5合炊きの鍋が一般的です。一度に家族全員分の量を炊け、余った分はおにぎりにしたり冷凍保存したりするのに便利です。 * **5人以上の大家族や来客が多い家庭**: 5合以上の大容量タイプを検討しましょう。ただし、容量が大きくなると鍋自体も重くなり、収納場所も必要になります。 容量が小さすぎると毎回複数回炊く手間がかかり、大きすぎると少量のご飯を炊く際に鍋の中で熱が均一に伝わりにくく、炊きムラが生じやすくなる可能性があります。また、鍋のサイズが大きいほど加熱に時間がかかり、ガス代や電気代も余計にかかる場合があります。日常的に炊くご飯の量を把握し、少し余裕を持たせた容量を選ぶのが賢明です。
蓋の構造と形状
ご飯鍋の蓋の構造と鍋全体の形状は、炊飯中の熱の対流と圧力に大きく影響し、ご飯の炊き上がりの美味しさを左右する重要なポイントです。 * **重い蓋・密閉性の高い蓋**: 鋳物ホーロー鍋などに多いタイプで、鍋内部の圧力を高め、熱と水分を閉じ込めることで、お米一粒一粒に均等に熱が伝わり、ふっくらとした炊き上がりになります。吹きこぼれも防ぎやすいのが特徴です。 * **二重蓋**: 土鍋によく見られる構造で、内蓋と外蓋の間に蒸気が溜まり、適度な圧力をかけることで、よりきめ細かく熱が伝わり、吹きこぼれも効果的に防ぎます。特に土鍋で失敗しがちな吹きこぼれを軽減し、初心者でも扱いやすくなります。 * **丸みのある形状**: 鍋底から全体にかけて丸みを帯びた形状は、鍋の中で熱と水が効率的に対流し、お米全体に均一に熱が伝わりやすくなります。これにより、炊きムラが少なくなり、より美味しく炊き上がります。 * **蒸気孔の有無と位置**: 蒸気孔は、余分な蒸気を適切に逃がし、鍋内の圧力を調整する役割があります。位置や大きさによって吹きこぼれやすさや炊き上がりの調整に影響します。 蓋がしっかり密閉され、鍋全体で熱が効率的に循環する構造であるほど、ご飯は美味しく炊き上がります。見た目だけでなく、蓋を開けて内部の構造も確認することをおすすめします。
熱源への対応(IH・直火など)
ご飯鍋を選ぶ上で、ご家庭のキッチンで使用できる熱源に対応しているかを確認することは非常に重要です。せっかく良い鍋を選んでも、自宅のコンロで使えなければ意味がありません。 * **直火専用**: ガスコンロやカセットコンロで使用できるタイプです。土鍋や一部の鋳物鍋に多く、直火ならではの強い火力で一気に炊き上げることで、おこげを作りやすく、香ばしいご飯が楽しめます。 * **IH対応**: IHクッキングヒーターで使用できるタイプです。底面にIHに対応する金属が埋め込まれている必要があります。最近はIH対応の鋳物ホーロー鍋やステンレス鍋が増えており、火力調整がしやすく、安全性が高いのが特徴です。ただし、IH対応の土鍋は高価な傾向があります。 * **両対応(直火・IH)**: ガスとIHの両方で使用できるタイプです。引っ越しやキッチンのリフォームなどで熱源が変わる可能性がある場合や、どちらの熱源でも使いたい場合に非常に便利です。汎用性が高く、一台持っていると安心です。 ご自宅のコンロがガスなのかIHなのかを事前に確認し、対応する熱源の鍋を選びましょう。特にIH対応の鍋は、底面の素材や構造が異なるため、購入前に必ず仕様を確認することが不可欠です。
手入れのしやすさと耐久性
ご飯鍋は日常的に使用する調理器具であるため、手入れのしやすさと長く使える耐久性は、購入後の満足度を大きく左右する重要なポイントです。 * **手入れのしやすさ**: 焦げ付きにくい加工が施されているか、鍋の内側や外側が洗いやすい形状か、食器洗い乾燥機に対応しているかなどを確認しましょう。特に、内側にフッ素樹脂加工やセラミック加工がされているものは焦げ付きにくく、汚れが落としやすいです。土鍋は目止めが必要な場合があり、鋳物鍋はシーズニングが必要なものもありますが、適切に行えば長く使えます。 * **耐久性**: 高品質な素材で作られているか、取っ手などのパーツがしっかり固定されているかなどを確認します。鋳物ホーロー鍋やステンレス多層鍋は一般的に耐久性が高く、長期間の使用に耐えます。土鍋は衝撃に弱いですが、適切に扱えば何十年も使えるものもあります。 * **重量**: 洗う時や持ち運びの際に重すぎないかどうかも重要です。特に鋳物鍋は重い傾向があるため、実際に持ってみて負担にならないか確認することをおすすめします。 手入れが面倒だと使用頻度が減ってしまいがちです。毎日気持ちよく使うためには、ご自身のライフスタイルに合った手入れの手間と耐久性を考慮して選びましょう。長く愛用できる鍋は、結果的にコストパフォーマンスも高くなります。
デザインと収納性
ご飯鍋はキッチンに出しっぱなしにすることも多いため、デザインはキッチンの雰囲気に合うか、そして収納場所に困らないかという収納性も重要な選定ポイントです。 * **デザイン**: ご飯鍋は機能性だけでなく、インテリアの一部としても楽しめます。カラーバリエーションが豊富なものや、食卓にそのまま出しても映えるおしゃれなデザインのものが増えています。キッチンのテイスト(モダン、ナチュラル、和風など)に合わせて選ぶと、より愛着が湧き、料理のモチベーションも上がります。 * **収納性**: 鍋のサイズや形状は収納スペースに直結します。特に大容量の鍋はかさばるため、購入前に収納場所の寸法を確認しておくことが賢明です。取っ手が取り外せるタイプや、スタッキング(重ねて収納)できるタイプは収納性に優れています。また、蓋の形状や取っ手のデザインも、棚に収まるかどうかを左右します。 デザインが気に入っている鍋は、使うたびに気分が良くなり、料理が楽しくなるでしょう。また、収納に困ると使い勝手が悪くなり、結局使わなくなってしまう可能性もあります。機能性はもちろんのこと、見た目の美しさと収納のしやすさも考慮して、長く愛用できる一台を選びましょう。
メーカーの信頼性と保証
ご飯鍋のような長く使う調理器具を選ぶ際には、メーカーの信頼性と保証体制は非常に重要なポイントです。製品自体の品質だけでなく、購入後の安心感にも直結します。 * **信頼性のあるメーカー**: 長年の実績があり、品質管理が徹底されているメーカーの製品は、一般的に耐久性や安全性が高く、期待通りの性能を発揮する可能性が高いです。特に、ご飯鍋は火を使うため、安全基準を満たしているかどうかも重要です。有名ブランドや専門メーカーは、研究開発にも力を入れており、より良い製品を提供している傾向があります。 * **保証とアフターサービス**: 製品に万が一の不具合があった場合の保証期間や、修理・交換などのアフターサービスがしっかりしているかを確認しましょう。特に高価な鍋を購入する際は、保証内容が充実しているかどうかが重要です。部品の取り寄せや修理サービスが受けられると、長く安心して使い続けることができます。また、使用方法に関する問い合わせ窓口が充実しているかもポイントです。 信頼できるメーカーの製品を選ぶことで、安心して美味しいご飯を炊くことができ、万が一のトラブルにも迅速に対応してもらえるというメリットがあります。安価な製品でも品質が良いものはありますが、長く愛用したいのであれば、信頼と実績のあるメーカーを選ぶことを強くお勧めします。
コストパフォーマンス
ご飯鍋を選ぶ上で、最終的に「コストパフォーマンス」は非常に重要な判断基準となります。単に価格が安いか高いかだけでなく、その価格に対して得られる機能、品質、耐久性、そして満足度がどれだけ見合っているかを総合的に評価することが大切です。 * **初期費用と長期的な視点**: 安価な鍋は手軽に購入できますが、耐久性が低く、すぐに買い替えが必要になる場合があります。一方、高価な鍋でも、手入れをしっかりすれば何十年も使えるものもあり、長い目で見ればかえって経済的であることも少なくありません。例えば、土鍋や鋳物ホーロー鍋は初期費用がかかりますが、その分、保温性が高く、ガス代の節約につながる可能性もあります。 * **機能と品質のバランス**: 求める炊き上がりの味や、IH対応などの機能、素材の質を考慮し、それに見合った価格であるかを見極めます。必要以上の高機能はオーバースペックになることもありますし、安すぎる製品は品質に問題がある可能性もあります。 * **満足度と使用頻度**: 毎日使うものだからこそ、デザインや使い勝手、そして何より「美味しくご飯が炊ける」という満足度は非常に重要です。多少高くても、毎日の食卓を豊かにし、長く愛用できる鍋であれば、それは高いコストパフォーマンスだと言えるでしょう。 ご自身の予算と、ご飯鍋に求める要素(味、手入れのしやすさ、デザイン、耐久性など)を明確にし、それらを総合的に判断して最も納得のいく一台を選ぶことが、真のコストパフォーマンスに繋がります。
ご飯鍋・炊飯鍋の機能・性能
吹きこぼれ防止機能
炊飯中に発生する泡が鍋の縁から溢れ出すのを防ぐための、蓋や本体の特殊な形状や構造です。火にかけて炊飯している間、特に沸騰して泡が多く出る時に役立ちます。コンロ周りが汚れるのを防ぎ、調理後の掃除の手間を大幅に減らせます。安心して炊飯でき、他の家事に集中できます。
二重蓋構造機能
鍋の内側に密閉性の高い内蓋と、その上から被せる外蓋の二層構造で、炊飯中の圧力を適切にコントロールする機能です。炊飯を開始してからお米が炊き上がるまでの全工程で作用します。鍋の中で均一な熱と圧力がかかることで、お米一粒一粒がふっくらと美味しく炊き上がり、ご飯本来の甘みや旨みを引き出します。
保温性維持機能
厚みのある素材や特殊な多層構造により、炊き上がったご飯の温かさを一定時間保ち続けるように設計された機能です。炊飯後、すぐに食卓に出せない時や、家族の食事時間がバラバラな時に便利です。食事の時間がずれても、温かいご飯をすぐに食べられます。再加熱の手間を省き、ご飯の風味を損なわずに楽しめます。
炊き分け対応機能
白米だけでなく、玄米や雑穀米、おかゆなど、異なる種類のお米や調理法に合わせて最適な水加減を示したり、炊き方を調整しやすくするための目盛りやガイドがある機能です。様々な種類のご飯を炊きたい時や、健康志向の食事を取り入れたい時に活用できます。どんなお米でも失敗なく美味しく炊き上げられます。家族の好みやその日の気分に合わせて、手軽に多様なご飯を楽しめます。
IH熱源対応機能
IHクッキングヒーターを含む、ガスコンロやハロゲンヒーターなど、様々な種類の加熱機器で使用できるように鍋底が加工されている機能です。ご自宅のキッチンがIHヒーターの場合や、将来的に熱源が変わる可能性がある場合に重要になります。現在の熱源に関わらず、幅広い環境で鍋を使用できます。引っ越しやキッチンのリフォームで熱源が変わっても、お気に入りの鍋を買い替えることなく長く使い続けられます。
焦げ付き防止加工機能
鍋の内側に、ご飯がこびりつきにくい特殊なコーティングや加工が施されている機能です。炊飯後、ご飯をよそい終えた後の鍋を洗う時にその効果を実感できます。ご飯が鍋底に張り付いて無駄になることが減り、洗剤とスポンジで軽く洗うだけで簡単に汚れが落ちます。毎日の家事の負担を軽減し、清潔な状態を保ちやすくなります。
ストウブの鋳物ホーローご飯鍋「ラ ココット de GOHAN」。Mサイズ16cmで2合炊きに対応。羽釜形状と鋳鉄の特性で熱伝導と蓄熱性に優れ、ふっくら美味しいご飯を炊き上げます。IH対応で食卓にも映えるデザインです。
| 素材 | 鋳物ホーロー | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火, IH, オーブン | 鍋サイズ | 16 cm |
| 蓋の構造 | 重い蓋・密閉性の高い蓋 | 加工 | ホーロー加工 |
岩鋳の南部鉄器ご飯鍋。3合炊き対応で、内面ホーロー加工済み。IH対応で、ふっくら美味しいご飯とお焦げが楽しめます。厚みのある鋳鉄製で蓄熱性に優れます。
| 素材 | 鋳鉄(内面ホーロー加工) | 容量 | 3 合 |
| 対応熱源 | ガス火, IH | 鍋サイズ | 18 cm |
| 蓋の構造 | 厚みのある鋳鉄蓋 | 加工 | ホーロー加工 |
| 製品重量 | 3.4 kg | 原産国 | 日本 |
ストウブのラ ココット de GOHAN ソルベローズ M 16cmは、美しいピンク色の鋳物ホーロー製ご飯鍋です。2合炊きに対応し、ふっくら美味しいご飯を炊き上げます。IH・ガス対応。
| 素材 | 鋳鉄 | 仕上げ | 琺瑯 |
| 色 | ソルベローズ | 炊飯容量 | 2 合 |
| 満水容量 | 1.74 L | 底の直径 | 10.9 cm |
| 外形寸法 | 幅210×奥行160×高さ155 mm | 商品重量 | 2.3 kg |
| 対応熱源 | IH、ガス、オーブン | 食洗機対応 | × |
ティファール鋳物風ご飯鍋。3合炊き対応で、鋳物なのに軽量かつIH/ガス火対応。PFOAフリーでこびりつきにくく、お手入れも簡単です。
| ASIN | B09RK24T1C | ブランド | ティファール(T-fal) |
| 商品名 | キャストライン アロマ プロ ライスポット E25195 | モデル番号 | E25195 |
| 色 | ブラック | 炊飯容量 | 3 合 |
| 満水容量 | 2.6 L | 本体重量 | 1 kg |
| 製品サイズ | 24.5x20x16.2 cm | 本体素材 | アルミニウム合金 |
| 表面加工 | チタン・コーティング(内面)・ふっ素樹脂塗膜加工(外面) | 対応熱源 | ガス火, IH(100V-200V対応) |
| 生産国 | 中国 | 付属品 | 取扱説明書 |
ビタクラフトのごはん鍋3850は、全面5層構造で熱伝導に優れ、ふっくら美味しいごはんを短時間で炊き上げます。ステンレス製で耐久性も高く、デザイン性も兼ね備えています。
| 素材 | ステンレス鋼・アルミニウム (全面5層構造) | 容量 | 3 合 |
| 対応熱源 | ガス火, IH | 鍋サイズ | 16 cm |
| 蓋の構造 | 全面5層構造の重い蓋 | 加工 | ステンレス鋼 |
菊の花弁のような蓋が特徴的な、エコ・ラク・安全をコンセプトにした機能性とデザイン性に優れた土鍋。二重蓋仕様で、蓄熱性が高くふっくら美味しいご飯を炊き上げます。直火・オーブン・電子レンジ対応(加熱のみ)。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 2 合 |
| 容量 (リットル) | 1.2 L | 対応熱源 | 直火, オーブン, 電子レンジ(加熱のみ) |
| 蓋の構造 | 二重蓋 | 仕上げタイプ | グロッシー |
| 食洗機対応 | いいえ | 製品サイズ | 21.5 x 19.5 x 15 cm |
| 商品重量 | 1 kg | 色 | 粉引釉 |
「菊花 ごはん土鍋」は、菊の花弁のような蓋が特徴的な、機能性とデザイン性に優れた土鍋です。二重蓋仕様で、蓄熱性が高くふっくら美味しいご飯を炊き上げます。吸水率が低く、ご飯以外の調理にも適しています。直火・オーブン・電子レンジ(加熱のみ)使用可能。日本製。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火, オーブン, 電子レンジ(加熱のみ) | 製品サイズ | 21.5 x 19.5 x 15 cm |
| 商品重量 | 1.85 kg | 食洗機対応 | いいえ |
| 色 | 飴釉 |
HARIOのIH対応ご飯釜「雪平」GIS-200は、1〜3合用で、ステンレスとアルミの4層構造により熱を均一に伝え、美味しいご飯を炊き上げます。フタがガラス製で炊き上がりが見え、フッ素コートでこびりつきにくいのが特徴です。
| 素材 | ステンレス・アルミ | 容量 | 1~3 合 |
| 対応熱源 | 直火・IH | 鍋サイズ | 20.8 cm |
| 蓋の素材 | 耐熱ガラス | 内面加工 | フッ素コート |
| 仕上げタイプ | 鎚目加工 | ツマミ材質 | ポリプロピレン・シリコーンゴム |
| 満水容量 | 2800 ml |
ストウブの鋳物ホーロー製ご飯鍋。12cm Sサイズで1合炊きに対応し、羽釜形状と鋳鉄の蓄熱性でふっくら美味しいご飯を炊き上げます。コンパクトで扱いやすいモデル。
| 色 | レッド | サイズ | S 12cm(1合炊き) |
| メーカー | ストウブ(Staub) | 付属品 | 取扱説明書、保証登録用シリアルナンバー |
| 素材 | 鉄 | 重量 | 1.5 kg |
| 洗浄方法 | 可 | 容量 | 0.77 リットル |
| 対応熱源 | ガス | 直径 | 15 cm |
| 表面加工 | 琺瑯 | 食洗機対応 | はい |
| 組み立て | いいえ | 梱包重量 | 1.8 kg |
現代の暮らしにマッチする和モダンなデザインの土鍋。目止め不要ですぐに使え、オリジナルの釉薬で臭いや汚れを防ぎます。蓄熱性に優れ、そのままテーブルに出せる美しさも魅力。1〜2合炊きで、誰でも簡単に美味しい土鍋ごはんが作れます。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火, 電子レンジ, オーブン, ラジエントヒーター | 鍋サイズ | 19 cm |
| 蓋の構造 | 二重蓋 | 食洗機対応 | × |
三重県四日市産の萬古焼ごはん鍋。目止め不要の二重蓋構造で、30分でふっくらご飯が炊けます。土鍋ならではの蓄熱性でおいしさをキープし、そのままテーブルに出せるデザインです。
| 素材 | セラミック | 色 | 瑠璃釉 (ブルー) |
| 容量 | 1.7 L | 商品重量 | 2700 グラム |
| 製品サイズ | 22.5 x 24.5 x 14.5 cm | 付属品 | 無 |
| 家庭洗い | 手洗い, 電子レンジ対応 | 生産国 | 日本 |
| 蓋の構造 | 二重蓋 | 対応熱源 | 直火 |
ウルシヤマ金属工業の「謹製 釜炊き三昧」は、熟練職人が作り上げたアルミ鋳物製の5合炊きご飯鍋です。ガス火専用で、昔ながらのかまど炊きのようなふっくら美味しいご飯を家庭で手軽に楽しめます。軽量で扱いやすく、お手入れも簡単です。
| 素材 | アルミニウム鋳物 | 容量 | 5 合 |
| 対応熱源 | ガス火専用 | サイズ | 約25.2×25.2×17 cm |
| 原産国 | 日本 | 本体重量 | 1.88 kg |
銀峯陶器の菊花土鍋は、1〜2合炊きに対応した可愛らしいデザインのご飯鍋です。二重蓋構造で、水位メモリ付きのため、初心者でも簡単に美味しいご飯が炊けます。直火対応で、煮込み料理にも使用可能です。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火, ラジエントヒーター, 電子レンジ(温め直しのみ), オーブン (IH非対応) | 鍋サイズ | 19.5 cm |
| 蓋の構造 | 二重蓋 | 重量 | 1.8 キログラム |
| 仕上げタイプ | オリジナル釉薬 |
伊賀焼の伝統を受け継ぐ長谷園の「かまどさん」三合炊き土鍋。火加減いらずでふっくら美味しいご飯が炊け、二重蓋で吹きこぼれを防ぎます。
| メーカー | 長谷製陶 | 型番 | ACT-01 |
| 梱包サイズ | 25.3 x 25.1 x 19.7 cm | 素材 | 陶器 |
| 色 | ブラック | サイズ | 三合炊き |
| ワット数 | 1500 W | 電源 | ガス |
| 梱包重量 | 4.17 キログラム | 電池使用 | いいえ |
| 電池付属 | いいえ | お手入れ | 手洗い |
| ブランド名 | 長谷園 | 容量 | 1500 ミリリットル |
| 商品重量 | 4 キログラム | 生産国 | 日本 |
萬古焼のIH・直火対応ごはん鍋。2合炊きで、二重蓋構造によりふっくら美味しいご飯が炊けます。黒色の陶器製で、日本の食卓に馴染むデザインです。
| 素材 | 耐熱陶器 | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火, IH | 鍋サイズ | 19 cm |
| 蓋の構造 | 二重蓋 | 加工 | なし |
リンナイ製ガスコンロ専用の3合炊き炊飯鍋。フッ素加工でお手入れ簡単。ガスならではの高火力で、短時間で美味しいご飯を炊き上げます。炊飯機能付きコンロと組み合わせると自動炊飯が可能。
| 素材 | アルミニウム | 容量 | 3 合 |
| 対応熱源 | ガス専用 | 内面加工 | フッ素加工 |
| 商品重量 | 1.2 kg |
TAMAKIのサーマクラフトシリーズ、2合炊き用のブラックご飯鍋です。直径21cm、高さ18cmのサイズで、直火、電子レンジ、オーブンに対応しており、多様な調理シーンで活躍します。
| 素材 | 高耐熱セラミック | 素材 | 硬質陶器 |
| 容量 | 1.6 リットル | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火, 電子レンジ, オーブンレンジ, ハロゲンヒーター | サイズ | 21 cm |
| サイズ | 18 cm | メーカー | TAMAKI |
| 付属品 | 無し | 商品重量 | 2.2 kg |
| 家庭洗い | 手洗い | 食洗機対応 | × |
| 製造国/地域 | マレーシア | 仕上げタイプ | ペイント |
| 電子レンジ可 | ○ |
HARIO(ハリオ)のフタがガラスのご飯釜は、炊き上がりが見える耐熱ガラス蓋と、火加減不要で美味しいご飯が炊ける陶器製鍋が特徴です。ホイッスルでお知らせする機能もあり、手軽に美味しいご飯を楽しめます。
| 素材 | 耐熱陶器, 耐熱ガラス | 容量 | 2~3 合 |
| 対応熱源 | 直火 | 鍋サイズ | 27.0 cm |
| 蓋の構造 | 耐熱ガラス蓋 | 加工 | つや消し |
セラミックコーティングを施した厚釜の萬古焼ご飯土鍋。蓄熱性に優れ、火加減なしでふっくら美味しいご飯が炊けます。5合炊き対応で、毎日の食卓を豊かに彩ります。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 2.5 リットル |
| 対応熱源 | 直火 | 鍋サイズ | 27 cm |
| 蓋の構造 | ふきこぼれにくい構造 | 加工 | セラミックコーティング |
【四日市ばんこ焼】の2合炊きごはん鍋。内側に水量の目安線があり、炊き方の説明書も付属。直径18.4cm、高さ13.3cmで2~3人家族に最適。陶器製で、ふっくらとしたご飯が炊き上がります。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火, 電子レンジ | 鍋サイズ | 18.4 cm |
| 蓋の構造 | 二重蓋 | 高さ | 13.3 cm |
| 重量 | 1.3 キログラム |
エールネットの3合炊きごはん鍋。万古焼の耐熱陶器製で、美味しいご飯を炊き上げます。シンプルで可愛らしいデザインが特徴です。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 3 合 |
| 色 | ブラウン | 製造国/地域 | 日本 |
| 食洗機対応 | いいえ | 重量 | 1.6 kg |
| 製品サイズ | 18.6 x 20.5 x 16.7 cm |
三重県四日市市のばんこ焼で作られた5合炊きのご飯鍋。直径23cm、高さ21cm、重量約3.2kgで5~7人家族に最適。水量の目安線付きで炊き方も簡単。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 5 合 |
| 商品重量 | 3.2 kg | 商品寸法 (幅) | 23 cm |
| 商品寸法 (奥行) | 23 cm | 商品寸法 (高さ) | 19 cm |
| 色 | 黒 | ブランド名 | 四日市ばんこ焼 【日本製】 |
| 容量 (リットル) | 2.8 リットル |
累計4万個以上販売の実績を持つ、四日市ばんこ焼の本格派ごはん鍋。4合炊きで4~5人家族に最適。使いやすさ、炊き上がりの味、省スペースが自慢です。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 1.9 リットル |
| 色 | ブラック | サイズ | 4合炊き |
| 重量 | 1.7 キログラム | 生産国 | 日本 |
| 仕上げタイプ | 二重蓋 |
IHと直火両方で使える3合炊きの土鍋ご飯釜。萬古焼ならではの土鍋の特性を活かし、IHでも直火でも美味しいご飯を炊き上げます。底面に金属加工を施し、ムラなく加熱。ご飯だけでなく鍋料理にも活躍します。
| 素材 | 土鍋 | 容量 | 3 合 |
| 対応熱源 | IH、直火 | 鍋サイズ | - cm |
| 蓋の構造 | - | 加工 | - |
きつさこブランドの早炊き土鍋は、火加減不要で手軽に美味しいご飯が炊ける直火専用鍋です。2合炊きで一人暮らしや2-3人家族に最適。萬古焼の伝統と二重蓋構造で、ふっくらとしたご飯を簡単に炊き上げます。
| 素材 | 陶器 (ばんこ焼) | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火専用 | 直径 | 19 センチメートル |
| 高さ | 15 センチメートル | 幅 | 19 センチメートル |
| 重量 | 1.76 キログラム | 製造国/地域 | 日本 |
無印良品の土釜おこげ 1.5合炊きは、直火で手軽に美味しいご飯が炊ける土鍋です。約14分で炊き上がり、おこげも楽しめます。ダークブラウンのセラミック製で、容量は約600mlです。
| 素材 | セラミック | 容量 | 0.6 L |
| 色 | ダークブラウン | 炊飯時間目安 | 14 分 |
| 対応熱源 | 直火 | 製品サイズ | 約18×18×12 cm |
| 重量 | 2.26 kg | 付属品 | なし |
| ブランド | 無印良品 |
自動炊飯機能対応の土鍋。伊賀焼で有名な長谷園と共同開発し、遠赤外線効果で旨みを引き出し、かまどで炊いたような美味しさを実現します。リンナイのガスコンロ専用です。
| ブランド | リンナイ | 商品名 | 専用炊飯土鍋「かまどさん自動炊き」 RTR-20IGA |
| モデル | RTR-20IGA2 | 製品型番 | 076-046-000 |
| 色 | ブラウン | ワット数 | 700 W |
| 寸法 | 20.8 x 24.3 x 16.4 cm | 重量 | 2.6 kg |
| 素材 | 伊賀焼土鍋 | 炊飯容量 | 1-2.5 合 |
パロマのガス炊飯専用鍋。1~3合炊きに対応し、アルミニウム合金製で軽量。ガスコンロの炊飯機能と併用することで、短時間で美味しいご飯が炊けます。吹きこぼれしにくい形状と水の目盛りが特徴です。
| 素材 | アルミニウム合金 | 内側加工 | フッ素加工 |
| 蓋 | 強化ガラス | 炊飯容量 | 1~3 合 |
| 本体寸法 | 高さ175、幅247、奥行247 mm | 本体重量 | 1045 グラム |
| 対応熱源 | ガスコンロ | その他機能 | あり |
| その他機能 | あり |
萬古焼の3合炊きごはん鍋。竹しゃもじ付きで、直火・電子レンジ・オーブン対応。丸いフォルムでかまど炊きのようなふっくらご飯が楽しめます。
| 素材 | 耐熱陶器 (萬古焼) | 容量 | 3 合 |
| 対応熱源 | 直火, 電子レンジ, オーブン | 鍋サイズ | 18.5 cm |
| 蓋の構造 | 一枚蓋 | 加工 | コーティングなし |
三鈴陶器の萬古焼ご飯土鍋。3合炊き対応で、ふっくら美味しいご飯を炊き上げます。ガス火専用で、伝統的な伊賀風のデザインが特徴です。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 1.9 リットル |
| 対応熱源 | ガス | 鍋サイズ | 18.5 cm |
| 重量 | 1600 グラム | メーカー | 三鈴陶器(Misuzutouki) |
| 型番 | M4806 |
万年(Mannen)のgioiaシリーズ、2合炊きご飯鍋。アルミダイカスト製で熱伝導が良く、竹炭コートで遠赤外線効果も。IH・ガス火対応で、オーブン調理も可能。軽量で扱いやすいのが特徴です。
| 材質 | アルミ合金 (底面貼付/ステンレス) | 満水容量 | 1.3 L |
| 適正容量 | 2 合 | 対応熱源 | ガスコンロ, IH, オーブン |
| 製品サイズ | 23×17.1×12.1 cm | 本体重量 | 900 g |
| 生産国 | 中国 | 表面処理 | 竹炭コート |
かもしか道具店のごはん鍋は、陶器製で2合炊きに対応したシンプルなご飯鍋です。直火専用で、電子レンジでも使用可能。羽釜風の可愛らしいデザインが特徴で、美味しいご飯を手軽に炊けます。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 2 合 |
| 対応熱源 | 直火のみ | 色 | ホワイト |
| サイズ | 小型 | 生産国 | JAPAN |
万古焼の伝統的な技法で作られた3合炊きの二重蓋ご飯釜。ガスコンロ・電気陶炉・直火兼用で、均等加熱により美味しいご飯が炊けます。鍋料理やお粥にも適しています。
| 素材 | 万古焼(陶器) | 容量 | 3 合 |
| 対応熱源 | 直火, 電気陶炉 | サイズ | Large |
| 蓋の構造 | 二重蓋 | 加工 | 金属コーティング |
日本製(萬古焼)の3合炊きご飯土鍋。一重蓋構造で、中央の穴から吹きこぼれを防ぎつつ、遠赤外線効果でふっくら美味しいご飯を炊き上げます。軽量で扱いやすいのが特徴です。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 3 合 |
| 対応熱源 | 直火 | 鍋サイズ | 20 cm |
| 高さ | 16.3 cm | 原産地 | 日本 |
| 重量 | 1.56 キログラム |
ごはんがおいしく炊ける5合炊き炊飯鍋。内側目盛付でフッ素加工、ガラス内蓋で炊飯状態確認可能。IH・ガス対応。お手入れ簡単で使いやすい。
| 素材 | アルミニウム合金 | 容量 | 5 合 |
| 対応熱源 | ガス, IH | 鍋サイズ | 20 cm |
| 蓋の構造 | 二枚蓋(ガラス内蓋、アルミ外蓋) | 加工 | フッ素加工 |
武田コーポレーションの2合炊き炊飯土鍋。耐熱陶器製で、二重蓋による圧力と遠赤外線効果でふっくら美味しいご飯を炊き上げます。白米、玄米、炊き込みご飯など多様な調理に対応します。
| 材質 | 耐熱陶器 | 色 | ブラック |
| 容量 | 2 合 | 商品重量 | 1.3 kg |
| 家庭洗い | 手洗いのみ | 形状 | ラウンド |
| 仕上げタイプ | ペイント | 製品サイズ | 19.8 x 17.5 x 17 cm |
リビング JITAN/ご飯も炊ける土鍋8号。セラミック製で3-4人用。遠赤外線効果と丸い内面形状で旨みを引き出し、保温力にも優れています。深型で吹きこぼれにくいのが特徴です。
| 素材 | セラミック | 容量 | 2.2 L |
| 対応熱源 | 直火 | 製品サイズ | 24.5 x 30.5 x 14.5 cm |
| 梱包重量 | 2.24 kg | 家庭洗い | 手洗い |
| 仕上げタイプ | 陽極酸化処理 | 色 | ブラック/ベージュ |
| メーカー | リビング(Living) | 付属品 | なし |
イシガキのDLレンジ&直火対応 炊飯土鍋。二重蓋構造で、電子レンジと直火の両方に対応し、手軽に美味しいご飯が炊けます。2合炊き用で、もっちりとした食感を楽しめます。
| 色 | ブラック | 容量 | 2 合 |
| メーカー | DLレンジ&直火対応 炊飯土鍋 | 付属品 | レシピ付き |
| 素材 | 陶器 | 商品重量 | 1550 g |
| 家庭洗い | 食器洗い機対応 | 仕上げタイプ | コーティングなし |
| 製品サイズ | 20.5 x 17 x 13.5 cm |
リビング JITAN/ご飯も炊ける土鍋6号は、セラミック製で1-2人用、遠赤外線効果で旨みを引き出し、吹きこぼれにくい深型土鍋です。
| 素材 | セラミック | 容量 | 0.9 L |
| 色 | ブラック/ベージュ | メーカー | リビング(Living) |
| 洗浄方法 | 手洗い | 付属品 | なし |
| サイズ感 | 1-2人用 | 梱包重量 | 1.29 キログラム |
リビング(Living)の1-3合用ご飯鍋。陶器製で、熱しにくく冷めにくい特性を持ち、美味しいご飯を炊き上げます。そのまま食卓に出せるおしゃれなデザインで、後片付けも簡単です。ガス火専用。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 1.8 L |
| 対応熱源 | ガス火専用 | 鍋サイズ | 22.5 cm |
| 蓋の構造 | 一枚蓋 | 加工 | ノンスティック |
レンジで手軽に本格土鍋ごはんを楽しめる「伊賀ノ匠 レンジ土鍋 IG11」。一人暮らしや少人数向けに設計され、伊賀焼の伝統的な素材と製法で、短時間で美味しいご飯を炊き上げます。
| 素材 | 陶器 | 容量 | 1 合 |
| サイズ | 1個 | 色 | 黒 |
| 商品重量 | 850 グラム | お手入れ | 手洗い, 電子レンジ対応 |
| 型番 | IG11 | メーカー | プライムダイレクト |
| 梱包サイズ | 14.5 x 14.5 x 14 cm | 梱包重量 | 0.85 キログラム |
| 電池使用 | いいえ |
イシガキの3合炊き土鍋。電子レンジと直火に対応し、手軽に美味しいご飯が炊けます。サイズは約縦23.5×横19.5×高さ13.5cmで、ブラウンカラーが特徴です。
| 色 | ブラウン | 容量 | 3 合 |
| 素材 | 陶器 | 対応熱源 | 直火, 電子レンジ, 食洗機 |
| 家庭洗い | 手洗い | 製品サイズ | 23.5 x 19.5 x 13.5 cm |
| 重量 | 2.04 kg | 組み立て式 | いいえ |









































