Logicool G ゲーミングマウス G402
光学式ゲーミングマウス ライトストライク(LK)スイッチ&スクロール A70
Logicool G G600t 有線ゲーミングマウス
ゲーミングマウス 13ボタン プログラム可能 RGB対応 ハードウェアマクロ搭載
G304 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス

【2025年版】1万円以下で買えるおすすめゲーミングマウス75選!選び方も解説

シェアする
「ゲーミングマウスが欲しいけど、どれを選べばいいか分からない…」「高価なモデルは手が出せないな…」そんな悩みを抱えていませんか?本記事では、予算1万円以下で購入できる、コストパフォーマンスに優れたゲーミングマウスを厳選して比較紹介します。あなたにぴったりのマウスを見つけるためのポイントも解説するので、ぜひ最後までチェックしてください!

1万円以下で買えるゲーミングマウスを選ぶポイント

センサー性能(DPI, IPS, 加速度)

ゲーミングマウスの心臓部。カーソルの動きの正確さや滑らかさを決定づける。DPIはdots per inchの略で、マウスを1インチ動かしたときにカーソルが画面上でどれだけ動くかを示し、高ければ高感度になるが、必ずしも高ければ良いわけではない。自分のプレイスタイルや画面解像度に合わせて調整できる幅が重要。IPS (inches per second) はマウスがどれだけ速く動いても追従できるかの速度、加速度 (G) は急激な加速に対応できるかを示す。特に動きの速いゲームでは、これらの数値が高いほどカーソル飛びや遅延が起きにくく、正確な操作が可能になる。1万円以下のモデルでも、エントリークラスながらゲームに十分な基本性能を持つセンサーを搭載しているか確認しよう。自分の手の動きの速さや、プレイするゲームの種類に合わせて、適切なスペックのセンサーを選ぶことが、ゲームパフォーマンス向上に繋がる。例えば、FPSであれば細かいエイムに必要な低DPIと、素早いフリックショットに必要な高IPS・高加速度の両立が求められることがある。レビューや公式スペックをよく確認し、自分のゲーム用途に合ったセンサー性能を持つモデルを選ぶことが、快適なゲーム体験の第一歩となる。センサーの品質はマウスの応答性、正確性に直結するため、最も重要なポイントの一つと言える。

形状とサイズ

長時間快適にプレイするためには、自分の手の大きさやマウスの持ち方(かぶせ持ち、つまみ持ち、つかみ持ち)にフィットする形状とサイズを選ぶことが非常に重要。マウスの形状が手に合わないと、グリップが安定せず、精密な操作が難しくなるだけでなく、手首や腕に負担がかかり、疲労や痛みの原因になる。特にゲーミングマウスは数時間にわたる連続使用を想定しているため、エルゴノミクス(人間工学)に基づいたデザインが採用されていることが多い。製品によって、左右対称のデザインか、右利き用か、左利き用か、また背の高さや幅、長さなどが大きく異なる。可能であれば店頭で実際に握ってみるのが理想だが、難しい場合はレビューやメーカーの情報を参考に、自分の手のサイズや持ち方と照らし合わせて慎重に選ぼう。多くのゲーマーは、自分の手の形や持ち方に最適な形状のマウスを見つけることで、ゲーム中の集中力を持続させ、パフォーマンスを最大限に引き出している。手の負担を軽減し、快適なゲーム環境を整えるためにも、形状とサイズは決して妥協できない選定ポイントだ。

ボタン数と配置

ゲーミングマウスには、通常の左右クリックとホイールボタン以外に、様々な追加ボタンが搭載されている。これらの追加ボタンにゲーム内のアクションやマクロを割り当てることで、キーボード操作を減らし、より迅速かつ直感的なプレイが可能になる。必要なボタン数は、プレイするゲームジャンルによって大きく異なる。例えば、FPSやMOBAではサイドボタンが2つ程度あれば十分なことが多いが、MMORPGのように多数のスキルやアイテムを使用するゲームでは、サイドに多数のボタンを持つ「多ボタンマウス」が非常に有効。ボタンの配置も重要で、自分の手の形や持ち方に対して、無理なく指が届き、誤クリックしにくい位置にあるかを確認する必要がある。また、各ボタンが独立してプログラム可能か、マクロ機能は利用できるかなども確認したいポイントだ。自分に必要なボタン数と、スムーズに操作できる配置のマウスを選ぶことで、ゲームプレイの効率が格段に向上し、勝利に繋がることもある。

接続方式(有線/無線)

ゲーミングマウスの接続方式は、主に有線と無線(ワイヤレス)がある。有線マウスはケーブルでPCと直接接続するため、電力供給が安定しており、バッテリー切れの心配がなく、無線に比べて一般的に遅延が少ないという利点がある。一方で、ケーブルの存在が操作の邪魔になったり、断線リスクがあるといったデメリットも。無線マウスはケーブルがないため、デスク周りがすっきりし、自由な操作が可能というメリットがある。近年は無線技術の進化により、有線と遜色ない低遅延を実現しているモデルも増えているが、1万円以下という価格帯では、高性能な低遅延無線モデルは限られる傾向にある。無線マウスは定期的な充電や電池交換が必要になる点も考慮が必要だ。ゲームプレイのスタイルやデスク環境、遅延に対する許容度を考慮して、自分に最適な接続方式を選ぼう。特に競技性の高いゲームをプレイする場合や、最も安定したパフォーマンスを求める場合は有線が、デスク周りの自由度や快適さを重視する場合は無線が選択肢となる。

耐久性(スイッチ、ケーブルなど)

ゲーミングマウスは一般的なマウスと比較して、はるかに激しいクリックや操作に晒される。そのため、各パーツの耐久性は非常に重要な選定ポイントとなる。特に頻繁にクリックする左右のメインスイッチは、製品ごとにクリック耐久回数(数千万回など)が公表されている場合がある。この数値が高いほど長持ちする可能性が高い。また、ホイールやサイドボタンなどのスイッチ、有線モデルの場合はケーブルの耐久性(断線しにくさ、付け根の補強など)も確認したい。激しい操作やケーブルの引っ張り、摩擦などで劣化が進みやすい箇所だからだ。耐久性の高いマウスを選ぶことで、故障のリスクを減らし、お気に入りのマウスを長く使い続けることができる。特に1万円以下という予算の中では、耐久性が価格に反映されやすい部分でもあるため、安価すぎたり、耐久性に関する情報が少ないモデルは注意が必要かもしれない。長く安心してゲームを楽しむためにも、各部の耐久性にも注目して選ぼう。

ソフトウェア(設定、マクロ)

多くのゲーミングマウスには、メーカーが提供する専用のソフトウェアがある。このソフトウェアを使うことで、マウスの性能を最大限に引き出し、自分好みにカスタマイズできる。具体的には、DPI感度の詳細な設定(複数段階の切り替え)、ボタンへの機能割り当て(キーボード入力、メディアコントロール、特定の機能など)、マクロ機能の設定(一連の操作を記録・再生)、RGBライティングのパターンや色変更、プロファイルの作成・保存(ゲームごとに設定を切り替える)などが可能になる。ソフトウェアの使いやすさや機能の豊富さも、マウス選びの重要な要素だ。特にマクロ機能は、複雑な操作をワンクリックで実行できるようになるため、特定のゲームで有利になることがある。購入前に、そのマウスに対応するソフトウェアの機能や評判を確認しておくことをお勧めする。カスタマイズ性が高いマウスは、自分のプレイスタイルに完璧にフィットさせることができるため、ゲームパフォーマンス向上に大きく貢献する。

メーカーの信頼性と保証

ゲーミングデバイスは精密機器であり、時には初期不良や故障が発生する可能性がある。そのため、信頼できるメーカーを選ぶことは非常に重要だ。長年の実績があり、多くのゲーマーから支持されているメーカーは、製品の品質管理がしっかりしており、万が一のトラブル発生時にも適切なサポートが期待できる。例えば、ゲーミングデバイス分野で有名なLogicool、Razer、SteelSeriesなどのメーカーは、安心して選びやすい。また、製品保証の内容も確認しておこう。一般的に1年間の保証が付いていることが多いが、メーカーや製品によっては2年以上の長期保証が付いている場合もある。購入後の安心感を得るためにも、保証期間やサポート体制が充実しているかを確認することは、特にオンラインで購入する場合や、初めてゲーミングマウスを購入するユーザーにとって非常に重要なポイントとなる。メーカーの信頼性と充実した保証は、製品自体の品質だけでなく、購入後の満足度にも大きく影響する。

コストパフォーマンス

1万円以下という予算の中で、最も自分にとって価値のある製品を選ぶことが「コストパフォーマンス」を最大化することに繋がる。単に価格が安いだけでなく、これまで挙げてきた「センサー性能」「形状・サイズ」「ボタン数」「耐久性」「ソフトウェア機能」といった様々な要素が、その価格に見合っているか、あるいはそれ以上の価値を提供しているかを見極めることが重要だ。例えば、高性能なセンサーを搭載しているがシンプルなデザインでボタンが少ないモデルが、多機能だがセンサー性能はそこそこというモデルより、自分の用途(例:FPSメイン)には合っているかもしれない。価格と性能・機能・品質のバランスを総合的に評価し、自分のゲームスタイルや求める機能に最も合致する製品を、予算内で見つけることが最終目標となる。他のユーザーのレビューや評価も参考にしながら、価格だけでなく、製品全体のスペックや使い勝手を比較検討し、最も満足度の高い一台を選び出そう。これが、限られた予算内で最高のゲーミング環境を構築するための最後の、そして最も重要なポイントだ。

1万円以下で買えるゲーミングマウスの機能・性能

多ボタン機能

マウスの側面や天面などに、割り当て可能な追加ボタンを複数搭載している機能です。ゲーム中の特定の操作(例:アイテムの使用、スキルの発動)をこれらのボタンに割り当てることで、キーボードから手を離さずに素早く実行できます。複雑な操作を直感的に行えるようになり、ゲームプレイ中の反応速度や効率が向上するメリットがあります。

感度切り替え機能

マウスカーソルの移動速度(感度)を、マウス本体にあるボタンを押すことで複数段階に瞬時に変更できる機能です。ゲーム中に状況に応じて感度を変えたい時(例:敵を精密に狙う時は低感度、素早く視点を動かす時は高感度)に便利です。これにより、様々なゲームシーンに合わせた最適なマウス操作が可能になり、より快適かつ正確なプレイをサポートします。

オンボードプロファイル保存機能

ボタン割り当てや感度設定など、ユーザーがカスタマイズした複数の設定情報をマウス本体に直接保存できる機能です。一度設定を保存すれば、別のパソコンに接続した場合でも専用ソフトウェアをインストールすることなく、保存した設定でマウスを使用できます。ゲーム大会や友人の家など、異なる環境でもすぐに自分好みの設定でゲームを開始できるメリットがあります。

LEDイルミネーション機能

マウス本体に内蔵されたLEDライトが光り、その色や発光パターンをカスタマイズできる機能です。好みの色や光り方に設定することで、自分のゲーミング環境を視覚的に彩ることができます。見た目を華やかにしたい方や、他のゲーミングデバイスと光の色を合わせて統一感を出したい方にとって、デスク周りを自分らしく演出できるメリットがあります。

ウェイトシステム機能

マウス本体に付属する専用の重りを付け外しすることで、マウス全体の重さを調整できる機能です。マウスを軽くして素早く細かく動かしたい場合や、重くして操作時の安定感を増したい場合など、プレイスタイルや好みに合わせて最適な重さに調整できます。自分にとって最も扱いやすい重さにすることで、長時間のゲームプレイでも疲れにくく、快適な操作感を得られるメリットがあります。

左右対称形状機能

マウスの形状が左右対称にデザインされており、右手だけでなく左手でも同じように自然な形で握って操作できる機能です。特定の利き手に限定されないため、左利きの方でも選択肢が広がります。また、普段は右手でも、状況によっては左手でも使いたいという方や、将来的にどちらの手でも使えるようにしておきたい方にとって、形状に悩むことなくマウスを選べるメリットがあります。

1

Razer(レイザー)

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate Mercury White RZ01-03050400-R3M1

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Razer Viper Ultimateは、軽量74gのワイヤレスゲーミングマウス。高性能Focus+センサーとHyperSpeed技術で高速・高精度な操作を実現し、オプティカルスイッチ搭載。

最大DPI20000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式ワイヤレス/有線
ボタン数8プログラム可能ボタン数8
本体重量74 g本体サイズ127x66x38 mm
形状左右対称スイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)70 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.8形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.9耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

Razer(レイザー)

Razer Basilisk V3 RZ01-04000100-R3M1

¥9,469(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Razer Basilisk V3は、高性能な26K DPI Focus+センサー、11個のプログラム可能ボタン、多機能HyperScrollチルトホイールを搭載した有線ゲーミングマウスです。右利き用エルゴノミック形状とRazer Chroma RGBライティングが特徴です。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式(Focus+)接続方式有線(USB-A)
ボタン数11プログラム可能ボタン数11
本体重量102 g本体サイズ130x42x75 mm
形状右利き用エルゴノミックスイッチ方式光学式(第2世代)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数4+1
チルトホイール対応(4方向Razer HyperScroll)マウスソール素材100% PTFE
ライティングRazer Chroma RGB (11ゾーン)
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
5.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.9耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.8ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Logicool G(ロジクール G)

PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス G-PPD-002WLrd

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Logicool G PRO LIGHTSPEEDは、プロ向けに開発された超軽量80gのワイヤレスゲーミングマウスです。低遅延のLIGHTSPEED技術と高精度なHERO 25Kセンサーを搭載し、競技シーンでも信頼できるパフォーマンスを提供。左右対称デザインで、快適な操作感とカスタマイズ性を兼ね備えています。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式HERO 25K接続方式ワイヤレス(LIGHTSPEED)
ボタン数8プログラム可能ボタン数8
本体重量80 g本体サイズ125x64x40 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)60 時間オンボードメモリプロファイル数不明
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
5.0形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
5.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングマウス G502 X 有線 G502X-BK

¥9,900(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G502 Xは、多機能で人気のG502シリーズを最新技術で進化させた有線ゲーミングマウスです。軽量化された本体にHERO 25KセンサーとLIGHTFORCEスイッチを搭載し、高い操作性と応答性を実現しています。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式センサー (HERO 25K)接続方式有線
ボタン数13プログラム可能ボタン数13
本体重量89 g本体サイズ79.2x131.4x41.1 mm
形状エルゴノミックスイッチ方式ハイブリッド光学式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)有線接続のため該当なし 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.2総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
5.0ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder V2 Pro RZ01-03350100-R3A1

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Razer DeathAdder V2 Proは、高速無線に対応した軽量88gの右手用エルゴノミクスゲーミングマウスです。高精度なFocus+センサー、耐久性の高いオプティカルスイッチ、Razer Chroma RGBを搭載し、快適かつ高性能なプレイを提供します。

最大DPI20000 DPI最大ポーリングレート- Hz
センサー方式オプティカル接続方式ワイヤレス/有線
ボタン数8プログラム可能ボタン数8
本体重量88 g本体サイズ62x127x43 mm
形状右手用スイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)120 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.2総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.9耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
6

Logicool G(ロジクール G)

G703h LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス

¥9,900(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G703hは、HERO 25KセンサーとLIGHTSPEEDワイヤレスを搭載したエルゴノミクス形状のゲーミングマウス。高い精度と応答性を持ち、POWERPLAY対応で充電の手間も軽減。快適な握り心地で長時間のゲームプレイをサポートします。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式 (HERO 25K)接続方式ワイヤレス (LIGHTSPEED), 有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量95 g本体サイズ124x68x43 mm
形状エルゴノミクススイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)60 (ライトなし), 35 (ライトあり) 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.2総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
5.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
7

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder V2 ゲーミングマウス RZ01-03210100-R3M1

¥8,700(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Razer DeathAdder V2は、長年愛されるDeathAdderシリーズの右手エルゴノミック形状を継承しつつ、Focus+センサー、軽量設計(82g)、光学スイッチなど最新技術を搭載した有線ゲーミングマウスです。

最大DPI20000 DPI最大ポーリングレート Hz
センサー方式光学式(Razer Focus+)接続方式有線(USB)
ボタン数8プログラム可能ボタン数8
本体重量82 g本体サイズ127 x 61.7 x 42.7 mm
形状右手用エルゴノミックスイッチ方式光学式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.1総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.8ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
8

ASUS

ROG Keris Wireless Aimpoint

¥9,691(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG Keris Wireless Aimpointは、高精度36,000dpiセンサーとトライモード接続に対応した、わずか75gの軽量ワイヤレスゲーミングマウスです。交換可能なスイッチソケットを備え、長時間のプレイを快適にする設計が特徴です。

最大DPI36000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学接続方式無線2.4GHz/Bluetooth/有線USB
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量75 g本体サイズ118x62x39 mm
形状右利き、非対称型スイッチ方式メカニカル/オプティカル (交換式)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)119 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.1総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
9

Logicool G(ロジクール G)

G309 LIGHTSPEED ワイヤレス マウス G309WL-BK

¥9,000(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G309は、単三電池1本で300時間以上の超長寿命を実現した軽量ワイヤレスゲーミングマウス。HERO 25KセンサーとLIGHTSPEED接続、LIGHTFORCEスイッチ搭載で高性能。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル(HEROセンサー)接続方式ワイヤレス(LIGHTSPEED/Bluetooth)
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量68 g本体サイズ64x120x39 mm
形状左右対称スイッチ方式ハイブリッド(LIGHTFORCE)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)300 時間オンボードメモリプロファイル数0
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.0総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
10

Logicool G(ロジクール G)

G502RGBhr LIGHTSYNC

¥8,400(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G502RGBhr LIGHTSYNCは、高精度HERO 25Kセンサーと11個のプログラム可能ボタンを搭載した有線ゲーミングマウスです。ウェイト調整やRGBイルミネーションなど多機能を備え、コストパフォーマンスに優れた人気定番モデルです。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート- Hz
センサー方式光学式接続方式有線
ボタン数11プログラム可能ボタン数11
本体重量121 g本体サイズ75x132x40 mm
形状右手用エルゴノミクススイッチ方式-
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.0総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
4.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.3ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
11

Logicool G(ロジクール G)

G403h HERO ゲーミング マウス

¥6,500(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G403h HEROは、プログレードの「Hero 25K」センサーを搭載した、軽量で快適なエルゴノミクス形状の有線ゲーミングマウスです。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式Hero 25K接続方式有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量87 g本体サイズ124x68x43 mm
形状エルゴノミクス形状スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.0総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.3形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
12

CORSAIR

M65 RGB ULTRA -blk- ゲーミングマウス

¥8,440(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR M65 RGB ULTRAは、最大26000DPI/8000Hz対応センサーと光学式スイッチを備えた高性能有線ゲーミングマウス。ウェイト調整やアルミフレームによる耐久性も特徴。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式光学式接続方式有線(USB)
ボタン数8プログラム可能ボタン数8
本体重量97 g本体サイズ- 日本国内 mm
形状左右非対称(右手用)スイッチ方式光学式(左右クリック)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数- 日本国内
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
5.0総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
13

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングマウス 有線 G502RGBh HEROセンサー

¥9,480(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G502 HEROは、高性能HERO 16Kセンサーを搭載した有線ゲーミングマウスです。11個のプログラム可能ボタン、ウェイト調整、高速スクロール、RGBライティングなど、多機能でカスタマイズ性が高く、幅広いゲームに対応します。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数11プログラム可能ボタン数11
本体重量121 g本体サイズ132x75x40 mm
形状右手用スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
4.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
4.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
14

Razer(レイザー)

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed ゲーミングマウス RZ01-04130100-R3A1

¥6,980(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeedは、定評あるDeathAdderシリーズのワイヤレスモデルです。HyperSpeed WirelessとBluetoothに対応し、高性能センサーとメカニカルスイッチを搭載。単3/単4電池対応で、場所を選ばず使えるコストパフォーマンスの高いマウスです。

最大DPI14000 DPI最大ポーリングレート Hz
センサー方式オプティカル接続方式ワイヤレス
ボタン数7プログラム可能ボタン数7
本体重量83 g本体サイズ61.7x127x42.7 mm
形状右利き用エルゴノミックスイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)235 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンबोर्डプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.8形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.4接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
15

Pulsar Gaming Gears

Xlite V2 Wireless

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

わずか59gの超軽量設計と高性能PAW3370センサーを搭載した右利き用ワイヤレスゲーミングマウス。低遅延2.4Ghz無線接続と手に馴染むエルゴノミクス形状で快適なゲームプレイをサポートします。

最大DPI20000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式無線/有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量59 g本体サイズ64x123x44 mm
形状エルゴノミクス (右利き用)スイッチ方式メカニカル (Kailh GM 8.0)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)70 時間オンboardメモリプロファイル数0
多ボタン機能感度切り替え機能オンboardプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
4.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.8形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.3耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
16

SteelSeries

Prime Mini Wireless 62426

¥8,125(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Prime Mini Wirelessは、プロゲーマー監修の小型軽量73gワイヤレスゲーミングマウスです。光磁気スイッチと高性能センサー、低遅延無線技術を搭載し、高速かつ精密な操作を実現します。

最大DPI18000 DPI最大ポーリングレート Hz
センサー方式光学式接続方式無線
ボタン数プログラム可能ボタン数
本体重量73 g本体サイズ mm
形状エルゴノミクススイッチ方式光磁気
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)100 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
17

AODE

G300S ゲーミング マウス

¥9,980(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

左右対称デザインと9個のプログラム可能ボタンを備えた、Logicoolの有線ゲーミングマウスです。エントリークラスながら高精度センサーを搭載し、幅広いゲームに対応。PTFE製フィートでスムーズな操作が可能です。

最大DPI2500 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数9プログラム可能ボタン数9
本体重量82 g本体サイズ72x115x37 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数3
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
3.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
18

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G G600t 有線ゲーミングマウス

¥8,800(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G600tは、MMORPGに特化した多ボタン有線ゲーミングマウスです。12個のサムボタンとGシフト機能により、最大20個の機能を割り当て可能。豊富なカスタマイズ性で複雑なゲーム操作を効率化します。

最大DPI8200 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式レーザー接続方式有線(USB)
ボタン数20プログラム可能ボタン数20
本体重量133 g本体サイズ75x118x41 mm
形状右利き用エルゴノミックスイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
3.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
5.0ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
19

Logitech G

G502 Hero SE Special Edition ゲーミングマウス

¥6,500(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logitech G502 Hero SEは、高精度HERO 16Kセンサーと11個のプログラム可能ボタン、調整可能なウェイトシステムを備えた多機能ゲーミングマウスです。LIGHTSYNC RGB対応で、カスタマイズ性の高さが特徴。並行輸入品として手頃な価格で入手可能です。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート- Hz
センサー方式光学式 (HERO 16K)接続方式有線 (USB)
ボタン数11プログラム可能ボタン数11
本体重量250 g本体サイズ13.2 x 7.5 x 0.1 cm
形状右利き用エルゴノミクススイッチ方式メカニカル (5000万回耐久)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数-
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
4.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.3形状とサイズ
4.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.2耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
20

ROCCAT(ロキャット)

PURE AIR 超軽量54g ワイヤレス ブラック/黒

¥7,420(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

ROCCAT PURE AIRは、わずか54gの超軽量設計と高性能センサー、デュアルワイヤレス接続を備えたゲーミングマウス。エルゴノミック形状で手に馴染みやすく、FPSなど素早い操作が求められるゲームに最適。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式接続方式ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth)
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量54 g本体サイズ- x - x - mm
形状人間工学に基づいた形状スイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)43 時間オンボードメモリプロファイル数オンボードメモリ対応
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.9総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
4.3接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.3ソフトウェア(設定、マクロ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
21

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G PRO ゲーミングマウス G-PPD-001t

¥7,880(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PRO G-PPD-001tは、プロeスポーツ選手との共同開発による有線ゲーミングマウスです。当時の最高峰HERO 25Kセンサーと83gの軽量設計を特徴とし、FPSなど競技性の高いゲームで求められる精度と操作性を追求したモデルです。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数9プログラム可能ボタン数6
本体重量85 g本体サイズ116.6x62.15x38.2 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.8総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.3形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
22

Razer(レイザー)

Razer Cobra RZ01-04650100-R3M1

¥6,490(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

58gの超軽量コンパクトデザインでつかみ持ち/つまみ持ちにフィットする有線ゲーミングマウスです。第3世代オプティカルスイッチ、Razer Chromaライティング、8500 DPIセンサーを搭載し、高精度と没入感を提供します。

最大DPI8500 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量58 g本体サイズ62.5x119.6x- mm
形状左右対称スイッチ方式第3世代オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.8総合評価
3.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
5.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
23

BenQ

ZOWIE EC2-CW ワイヤレスゲーミングマウス

¥9,980(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

BenQ ZOWIE EC2-CWは、右利き用エルゴノミクス形状のワイヤレスゲーミングマウス。安定接続のエンハンストレシーバー付属。プラグ&プレイ対応で充電スタンド付き。(約100文字)

最大DPI3200 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル (3370センサー)接続方式ワイヤレス (強化レシーバー付属)
ボタン数7プログラム可能ボタン数5
本体重量77 g本体サイズ120x69x41 mm
形状右利き用左右非対称スイッチ方式メカニカル (-)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)70 時間オンボードメモリプロファイル数0
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.8総合評価
4.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.7形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
2.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
24

Razer(レイザー)

Razer Orochi V2 ゲーミングマウス RZ01-03730100-R3A1

¥9,108(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Razer Orochi V2は、超軽量60g(電池除く)のワイヤレスゲーミングマウスです。Razer HyperSpeed(低遅延)とBluetoothのデュアル接続に対応し、最大950時間のバッテリー持続時間を誇ります。小型の左右対称形状で、様々なグリップスタイルに対応。

最大DPI18000 DPI最大ポーリングレート- Hz
センサー方式オプティカル接続方式ワイヤレス(HyperSpeed / Bluetooth)
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量60 g本体サイズ108x60x38 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)最大950(Bluetooth) / 最大425(HyperSpeed) 時間オンボードメモリプロファイル数不明
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.8総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
3.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
25

ROCCAT(ロキャット)

ROCCAT ゲーミングマウス Burst Pro 有線 USB ホワイト ROC-11-748

¥7,709(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

超軽量68gの左右対称型有線ゲーミングマウス。光学式Titanスイッチと16K Owl-Eyeセンサー搭載で高い精度と速度を実現。ワイヤレスのような柔軟なケーブルを採用し、快適な操作感を提供するモデルです。

対応機種パソコンカラーPro ホワイト
電池付属いいえ電池使用いいえ
付属品PhantomFlexケーブル対応OSWindows 7以降
接続方式USB有線素材プラスチック
発売日2023-04-10Amazon取り扱い開始日2020-09-29
最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式 (Owl-Eye)ボタン数6
プログラム可能ボタン数6本体重量68 g
本体サイズ67.1x119.9x38.6 mm形状左右対称
スイッチ方式光学式 (Titan Switch Optical)バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間
オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.8総合評価
4.7センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
26

Razer(レイザー)

Razer Basilisk X HyperSpeed

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Razer Basilisk X HyperSpeedは、高速ワイヤレスHyperSpeedとBluetooth接続に対応し、最大16000DPIセンサーと最長450時間稼働のバッテリーを備えた無線ゲーミングマウスです。右利き用エルゴノミックデザインと6個のプログラム可能ボタンを持ち、ゲームからビジネスまで幅広く活用できます。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート不明 Hz
センサー方式光学式接続方式無線(HyperSpeed/Bluetooth)
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量106 g本体サイズ75x130x42 mm
形状右利き用エルゴノミックスイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)最長450 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.8総合評価
4.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.2接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.3ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
27

Logicool G(ロジクール G)

原神 鹿野院平蔵 特別モデル ゲーミングマウス G304 LIGHTSPEED ワイヤレス マウス G304-GE-HE

¥5,200(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G304は、人気ゲーム「原神」とコラボした特別モデルのワイヤレスゲーミングマウスです。低遅延のLIGHTSPEED技術、高精度HEROセンサー、長持ちバッテリーを搭載。コンパクトで軽量、幅広い用途で使えるバランスの取れたモデルです。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式HERO接続方式ワイヤレス
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量99 g本体サイズ62.2x116.6x38.2 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)250 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.8総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
28

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングマウス G402

¥5,081(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G402は、FPSに特化したFusion Engineセンサーを搭載した有線ゲーミングマウスです。高速トラッキングと8個のプログラム可能なボタンで、ゲームプレイをサポートします。価格と性能のバランスに優れたモデルです。

最大DPI4000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式Fusion Engineハイブリッド接続方式有線
ボタン数8プログラム可能ボタン数8
本体重量108 g本体サイズ136x72x41 mm
形状エルゴノミック(右利き用)スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数不明
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.7総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
29

Logitech G

G502 HERO ゲーミングマウス

¥5,500(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logitech G G502 HEROは、高性能HERO 16Kセンサーと11個のプログラム可能ボタンを搭載した有線ゲーミングマウスです。ウェイト調整や高速スクロール機能も備え、幅広いゲームや作業に対応します。人気のG502シリーズの定番モデルです。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数11プログラム可能ボタン数11
本体重量240 g本体サイズ290x75x10 mm
形状エルゴノミックスイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数不明
多ボタン機能感度切り替え機能オンबोर्डプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.7総合評価
4.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.8形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
30

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX Puslefire Haste 2 Core ワイヤレス ゲーミングマウス

¥8,400(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

HyperX Puslefire Haste 2 Coreは、約58gの超軽量設計とデュアルワイヤレス接続が特徴のゲーミングマウスです。最大12000DPIセンサーを搭載し、単4乾電池1本で最大100時間駆動します。

最大DPI12000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式HyperXセンサー接続方式ワイヤレス
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量58 g本体サイズ124x67x- mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)100 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.7総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.2耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
31

Pulsar Gaming Gears

X2H Mini ワイヤレス ゲーミングマウス PX2H12

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Pulsar X2H Miniは、超軽量約52gの小型ワイヤレスゲーミングマウスです。高性能PAW3395センサーを搭載し、つかみ持ちやつまみ持ちに適した高い背面の左右対称形状が特徴。競技性の高いFPSゲームなどで最高のパフォーマンスを発揮します。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 (4K対応) Hz
センサー方式光学式 (PixArt PAW3395)接続方式無線(2.4GHz)/有線
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量52 g本体サイズ115.6x62x38 mm
形状左右対称スイッチ方式光学式 (メインクリック)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)最長100 時間オンボードメモリプロファイル数なし
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.7総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.5ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
32

Logicool G(ロジクール G)

G304 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス

¥5,200(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G304は、高性能HEROセンサーとLIGHTSPEEDワイヤレス技術を搭載したエントリー向けゲーミングマウスです。軽量設計(99g)、長時間のバッテリー駆動が特徴で、手頃な価格で本格的なワイヤレスゲーミング環境を実現します。

最大DPI12000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式HERO 12K オプティカル接続方式LIGHTSPEEDワイヤレス
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量99 g本体サイズ62.15x116.6x38.2 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)250 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.7総合評価
4.2センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
33

Logicool G(ロジクール G)

G304 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス

¥5,200(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G304は、高性能HEROセンサーと低遅延LIGHTSPEEDワイヤレス技術を搭載したエントリークラスのゲーミングマウスです。軽量設計と長時間の電池寿命が特徴で、手頃な価格でワイヤレスゲーミング環境を実現したいユーザーに最適です。

最大DPI12000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式 (HERO 12K)接続方式LIGHTSPEEDワイヤレス
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量99 g本体サイズ62.15x116.6x38.2 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)250 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.7総合評価
4.2センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.8耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.9ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
34

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G G300Sr 有線ゲーミングマウス

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Logicool G300Srは、左右対称デザインと9個のプログラム可能ボタンを備えた有線ゲーミングマウスです。手頃な価格ながら多機能で、幅広いゲームに対応。ゲーミングマウス入門に最適な定番モデルです。

最大DPI2500 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数9プログラム可能ボタン数9
本体重量82 g本体サイズ72x115x37 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数3
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.6総合評価
3.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
4.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
35

ハイパーエックス(HyperX)

RGB ゲーミングマウスPulsefire Raid HX-MC005B

¥6,514(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

HyperX Pulsefire Raidは、11個のプログラム可能ボタンとPixart 3389センサーを搭載した有線ゲーミングマウスです。MOBAやMMOに適した多ボタンと高精度なトラッキング性能が特徴で、カスタマイズ性の高いソフトウェアに対応しています。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数11プログラム可能ボタン数11
本体重量127 g本体サイズ71x127x41 mm
形状エルゴノミクススイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.6総合評価
4.7センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
4.3ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
36

SteelSeries

Aerox 3 62599

¥9,070(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Aerox 3は、超軽量59gとIP54防水防塵、高性能センサーを備えた有線ゲーミングマウス。高速な操作性と耐久性を両立し、エントリーからミドルクラスのゲーマーにおすすめです。

最大DPI8500 CPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式 (TrueMove Core)接続方式有線 (USB-C)
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量59 g本体サイズ mm
形状右利き用エルゴノミックスイッチ方式メカニカル (8000万クリック耐久)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.6総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
5.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
37

Glorious

グロリアス モデルo ゲーミングマウス ブラック RGB

¥7,689(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Glorious Model Oは、わずか67gの超軽量設計と高性能Pixart 3360センサー、柔軟なケーブルを備えた有線ゲーミングマウスです。左右対称デザインで幅広いユーザーに適し、詳細なカスタマイズも可能。価格帯以上の性能を発揮する人気モデルです。

最大DPI DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学接続方式有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量67 g本体サイズ66x128x38 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス) 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
4.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.3耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.5ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
38

ROCCAT PURE AIRは、わずか54gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス。高性能26K光学センサー、TITAN光学スイッチ、デュアルワイヤレス、急速充電対応バッテリー搭載。人間工学に基づいた形状で、長時間の快適な操作をサポートします。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式接続方式ワイヤレス/有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量54 g本体サイズ mm
形状エルゴノミックスイッチ方式光学式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)43 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイト系統機能左右対称形状機能
4.5総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.3形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
2.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
39

SteelSeries

Rival 3 62513 ゲーミングマウス

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

SteelSeries Rival 3は、約77gの軽量設計と高性能センサーを備えた、コストパフォーマンスに優れた有線ゲーミングマウスです。6,000万回クリックの高耐久スイッチや3ゾーンRGBイルミネーションを搭載し、ゲーミング入門やカジュアル用途に最適です。

最大DPI8500 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学接続方式有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量77 g本体サイズ121x67x- mm
形状右手用エルゴノミクススイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
40

ASUS

TUF Gaming M4 Air

¥5,538(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF Gaming M4 Airは、わずか47gの超軽量設計が特徴の有線ゲーミングマウス。16,000DPIセンサー、6つのプログラム可能ボタン、IPX6防水・抗菌加工を備え、高いコストパフォーマンスを実現しています。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式接続方式有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量47 g本体サイズ126x63.5x39.6 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数3
最大速度400 IPS最大加速度40 G
L/Rスイッチ耐久性6000 万回耐水性IPX6
抗菌加工ASUS抗菌ガードケーブル素材TUFゲーミングパラコード
マウスフィート素材PTFE
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
4.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
2.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
41

Pulsar Gaming Gears

Xlite V3 eS Medium ワイヤレス ゲーミングマウス

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Pulsar Xlite V3 eS Mediumは、わずか65gの超軽量設計と高性能PAW3395センサーを搭載したワイヤレスゲーミングマウスです。4K無線および8K有線接続に対応し、底面のOLEDディスプレイでドライバレス設定が可能です。右利き用エルゴノミクス形状で、競技ゲーマーに適したパフォーマンスを提供します。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式Optical Sensor PAW3395接続方式無線/有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数5
本体重量65 g本体サイズ122x67x43 mm
形状右利き用エルゴノミクススイッチ方式光学式(メインクリック)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)バッテリー持ちが良い(具体的な数値情報なし) 時間オンボードメモリプロファイル数設定保存可能(プロファイル数情報なし)
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.3形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
42

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX Pulsefire Hasteワイヤレスゲーミングマウス 4P5D7AA

¥7,450(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

HyperX Pulsefire Hasteワイヤレスは、わずか61gの超軽量設計と2.4GHzワイヤレス接続が特徴のゲーミングマウスです。最大100時間のバッテリー持ちとIP55防塵防水を備え、長時間の快適なゲームプレイをサポートします。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学 (Pixart 3335)接続方式ワイヤレス (2.4GHz)
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量61 g本体サイズ mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル (TTC Golden)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)100 時間オンボードメモリプロファイル数
防塵防水性能IP55
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
3.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
43

CORSAIR

M75 軽量 RGB ゲーミングマウス

¥7,980(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR M75は、両手利き対応の左右対称形状と74gの軽量ボディが特徴の有線ゲーミングマウスです。最大26000 DPIの高精度センサーを搭載し、FPSなどのゲームで高いパフォーマンスを発揮。iCUEソフトウェアで詳細設定も可能です。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート2000 Hz
センサー方式光学接続方式有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量74 g本体サイズ128x64.5x37.8 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数0
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
2.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
44

Glorious Model O- Wirelessは、わずか65gの超軽量設計と高性能センサーを搭載した小型ワイヤレスゲーミングマウスです。左右対称形状で幅広いグリップに対応し、ラグのないワイヤレス接続と長時間のバッテリー寿命を実現しています。

最大DPI19000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル (BAMF)接続方式ワイヤレス (2.4GHz) / 有線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量65 g本体サイズ63x120x35.5 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル (Kailh 80Mクリック耐久)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)71 (イルミOFF時) 時間オンボードメモリプロファイル数対応 (数不明)
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
4.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
5.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
3.8耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
45

エレコム(ELECOM)

ゲーミングマウス ワイヤレス 無線2.4GHz/有線両対応 V custom VM600PE

¥8,300(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

エレコム V custom VM600PEは、Pixart PAW3395センサーと光学式スイッチを搭載した軽量(75g)ワイヤレスゲーミングマウス。右手用非対称形状で、低遅延無線/有線接続に対応。高性能ながら一部ソフトウェアに制限あり。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式PixArt PAW3395DM + Dsensor (光学式)接続方式2.4GHz無線/有線両対応
ボタン数8プログラム可能ボタン数8
本体重量75 g本体サイズ66.5×123.5×42.0 mm
形状右手用非対称スイッチ方式Mag-Infinity 光学式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)95 時間オンボードメモリプロファイル数-
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.5総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
46

Yu&Mi

G502 X 有線 ゲーミングマウス

¥8,850(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Yu&Mi G502 Xは、HERO 25KセンサーとLIGHTFORCEスイッチを搭載した有線ゲーミングマウスです。89gの軽量設計と13個の多ボタンが特徴で、コストを抑えつつ高性能を求めるゲーマー向けです。

最大DPI25600 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数13プログラム可能ボタン数13
本体重量89 g本体サイズ約131.4 x 79.2 x 41.1 mm
形状右利き用エルゴノミクススイッチ方式ハイブリッド(LIGHTFORCE)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.4総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
5.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
2.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
47

ROCCAT(ロキャット)

Kone Pure Ultra 有線 ROC-11-731

¥5,700(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

ROCCAT Kone Pure Ultraは、わずか66.5gの超軽量設計と16000DPI対応の高性能センサーを備えた有線ゲーミングマウスです。右利き用エルゴノミクス形状が特定の手にフィットし、高速かつ精密な操作をサポートします。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式 (Owl-Eye 16K)接続方式有線
ボタン数7プログラム可能ボタン数7
本体重量66.5 g本体サイズ70x115x39 mm
形状右利き用エルゴノミクススイッチ方式オムロン社製メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数不明 (512KB)
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.4総合評価
4.7センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
48

ベンキュージャパン

ZOWIE ZA13-C ゲーミングマウス

¥8,800(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

BenQ ZOWIE ZA13-Cは、背面が高い独特の左右対称形状と軽量設計が特徴の有線ゲーミングマウスです。高性能な3360センサーを搭載し、パラコードケーブルで素早い操作にも対応。プラグ&プレイで使用できるシンプルなモデルです。

最大DPI- DPI最大ポーリングレート- Hz
センサー方式オプティカル接続方式有線
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量65 g本体サイズ63x121x40 mm
形状左右対称スイッチ方式-
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数-
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.4総合評価
4.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
1.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
49

Xtrfy(エクストリファイ)

M8 ワイヤレス ブラック 左右対称 超軽量 ゲーミングマウス 701741

¥9,980(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Xtrfy M8 ワイヤレスは、スウェーデン発の超軽量55gワイヤレスゲーミングマウスです。独自のウルトラローフロント形状、高性能Pixart 3395センサー、Kailh GM 8.0スイッチを搭載。ソフトウェア不要で本体設定が可能です。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル (Pixart 3395)接続方式ワイヤレス/有線 (USB)
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量55 g本体サイズ-,-,- mm
形状左右対称 (ウルトラローフロント)スイッチ方式メカニカル (Kailh GM 8.0)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)75 時間オンボードメモリプロファイル数-
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.4総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
50

67gの超軽量設計とハニカムシェルが特徴の有線ゲーミングマウス。左右対称形状で様々な持ち方に対応し、Pixart 3360センサーとオムロン製スイッチで優れた操作性と耐久性を実現しています。

最大DPI12000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル(Pixart 3360)接続方式有線(USB)
ボタン数7プログラム可能ボタン数6
本体重量67 g本体サイズ128x66x38 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル(オムロン製)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数0
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.4総合評価
4.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.8耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
51

エレコム(ELECOM)

ゲーミングマウス 13ボタン プログラム可能 RGB対応 ハードウェアマクロ搭載

¥6,300(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

エレコムのゲーミングマウスM-G02URBKは、13ボタンとハードウェアマクロ、最大16000DPIセンサーを備え、重さ調整も可能な多機能モデルです。MOBAなどに適した多ボタン配置と高いカスタマイズ性が特徴ですが、本体サイズは大きめです。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート Hz
センサー方式光学センサー方式接続方式有線USB
ボタン数13プログラム可能ボタン数13
本体重量110 g本体サイズ78.4×132.7×43.3 mm
形状スイッチ方式光学式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイト系統機能左右対称形状機能
4.4総合評価
4.7センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.0形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.3ソフトウェア(設定、マクロ)
3.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
52

Pulsar Gaming Gears

Xlite V3 Medium ワイヤレス ゲーミングマウス

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

右手用パームグリップに特化した人間工学デザインの超軽量55gワイヤレスゲーミングマウス。高性能PAW3395センサー、光学スイッチ搭載で、競技eスポーツに最適化されています。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル接続方式ワイヤレス
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量55 g本体サイズ122x66x43 mm
形状右手用エルゴノミクススイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)100 時間オンボードメモリプロファイル数 -
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.4総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.8形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
4.3耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
1.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
53

Bloody

光学式ゲーミングマウス ライトストライク(LK)スイッチ&スクロール A70

¥7,700(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Bloody A70は、高速応答の光学式スイッチ「Light Strike」を採用した有線ゲーミングマウスです。最大8000DPI対応、プログラム可能なボタンを備え、コストを抑えつつゲーミング性能を求めるプレイヤー向けです。

最大DPI8000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学式/レーザー接続方式有線
ボタン数11プログラム可能ボタン数8
本体重量143 g本体サイズ77x122x41.5 mm
形状左右対称スイッチ方式光学式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.4総合評価
3.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.5形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
4.3耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
54

Logicool G(ロジクール G)

G304 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス G304-BL

¥5,200(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

高性能HEROセンサーと低遅延LIGHTSPEEDワイヤレスを搭載した、軽量99gのゲーミングマウス。単三電池1本で長時間駆動し、快適な無線環境で幅広いゲームを楽しめます。

最大DPI12000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式HERO 12K オプティカル接続方式LIGHTSPEEDワイヤレス
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量99 g本体サイズ116.6x62.15x38.2 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)250 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.3総合評価
4.2センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
3.5接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.5ソフトウェア(設定、マクロ)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
55

ATTACK SHARK

R6 39g超軽量ゲーミングマウス

¥8,159(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

ATTACK SHARK R6は、PixArt PAW3950MAXセンサーと8000Hzポーリングレートを搭載した39g超軽量ゲーミングマウス。有線/2.4G/BTの3モード接続に対応し、高いスペックを低価格で実現したモデル。

最大DPI42000 DPI最大ポーリングレート(有線)8000 Hz
最大ポーリングレート(無線)1000 HzイメージセンサーPix Art PAW3950 Max
接続方式有線/2.4G/BTスイッチ方式光学スイッチ
スイッチ耐久性1億以上本体重量39 g
本体サイズ117.3x61.6x37.9 mm加速度50 G
移動速度750 IPSバッテリー容量250 mA
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.2形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.3接続方式(有線/無線)
4.3耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.5ソフトウェア(設定、マクロ)
2.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
56

リンクスインターナショナル

ATK Blazing Sky F1 Extreme (ブラック)

¥13,580(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

約35gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス。最大8000Hzポーリングレート、30,000 DPI対応の高性能センサー搭載。握りやすい左右対称形状とオプティカルスイッチ採用で快適な操作感と高い耐久性を実現。

最大DPI30000 DPI最大ポーलिंगレート8000 Hz
センサー方式オプティカル (PAW3950 Ultra)接続方式無線(有線接続可)
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量35 g本体サイズ118.2x62.4x38.8 mm
形状左右対称スイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)60 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
5.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
4.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
57

Edifier

Edifier HECATE G3M PRO ED-G3MPRO-BK

¥6,990(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Edifier HECATE G3M PROは、高性能PAW3395センサーと静音/ゲーミング切り替えスイッチを搭載した、約63gの軽量トリプルモード(有線/2.4G/Bluetooth)対応ゲーミングマウスです。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学 (PAW3395)接続方式有線/2.4GHz無線/Bluetooth
ボタン数7プログラム可能ボタン数7
本体重量63 g本体サイズ61x118.7x38.6 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル (デュアルモード)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)約70 時間オンボードメモリプロファイル数なし
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
3.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
2.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
58

Glorious

MODEL O 2 PRO 4k/8kHz Edition

¥5,520(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Glorious MODEL O 2 PRO 4k/8kHz Editionは、わずか59gの超軽量ワイヤレス/有線両対応ゲーミングマウス。最大26000DPIセンサー、1億クリック高耐久光学スイッチ搭載。ワイヤレス4000Hz、有線8000Hzの超高ポーリングレートを実現し、高速かつ正確な操作が可能です。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート (有線)8000 Hz
最大ポーリングレート (ワイヤレス)4000 Hzセンサー方式光学センサー
センサーモデルGlorious BAMF 2.0 26K接続方式有線/ワイヤレス(2.4GHz)
ボタン数6マイクロスイッチGlorious 100M Opticalスイッチ
スイッチ耐久性1億本体重量59 g
本体サイズ128.4x67.1x37.5 mm形状左右対称
バッテリー持続時間 (1000Hz時)80 時間バッテリー持続時間 (4000Hz時)35 時間
バッテリー容量380 mAhリフトオブディスタンス(LoD)1~2 mm
最大速度650 IPS最大加速度50 G
RGB機能なし
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
4.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
59

GravaStar

ゲーミングマウス 無線 有線 ワイヤレス 軽量 26000DPI Mercury M2

¥9,735(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

GravaStar Mercury M2は、スケルトンデザインと約79gの軽量ボディが特徴のマルチモード(有線/2.4G/Bluetooth)対応ゲーミングマウスです。高性能センサーとカスタマイズ可能なボタンを搭載し、FPSなど素早い操作が必要なゲームに適しています。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式PAW3395光学式接続方式有線/2.4G無線/Bluetooth
ボタン数8(推定)プログラム可能ボタン数5(左ボタン以外)
本体重量約79 g本体サイズ-x-x- mm
形状左右対称に近いスイッチ方式不明
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)約63-82 時間オンboardメモリプロファイル数不明
多ボタン機能感度切り替え機能オンboardプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.3総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
60

DAREU

ゲーミングマウス A955 ワイヤレス RGB 白/ホワイト

¥7,043(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

DAREU A955は、無線2.4G、Bluetooth、有線接続に対応したワイヤレスゲーミングマウスです。充電スタンド付きで、独自センサーAIM-WLを搭載。RGBライティングやKBS2.0ボタン技術も採用し、プログラム可能な多機能モデルです。約93gの軽量設計で、最大120時間連続使用が可能です。

最大DPI12000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学(AIM-WL)接続方式無線2.4G/Bluetooth/有線USB
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量93 g本体サイズ125x72x41 mm
形状右手用人間工学スイッチ方式透明クリックスイッチ(8000万回耐久)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)120(BT)/48(2.4G) 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.2総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
4.2接続方式(有線/無線)
3.8耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.5ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
61

Pulsar Gaming Gears

X2V2 Mini ワイヤレス ゲーミングマウス

在庫切れ2025-05-28 時点で状況です

Pulsar X2V2 Miniは、わずか51gの超軽量と高性能PAW3395センサーを備えた左右対称デザインの無線ゲーミングマウスです。低遅延2.4Ghz接続と光学スイッチを搭載し、Miniサイズで手の小さい方に最適。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学接続方式無線
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量51 g本体サイズ60.6x115.6x- mm
形状左右対称スイッチ方式光学
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)最長100 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.1総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
5.0形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
2.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
1.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
62

Glorious

MODEL D 2 PRO 4k/8kHz Edition ブラック GLO-MS-PDWV2-4K8K-B

¥6,595(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Glorious MODEL D 2 PRO 4k/8kHz Editionは、約62gの超軽量設計と最大8000Hzの超高ポーリングレートが特徴の右利き用エルゴノミックゲーミングマウスです。高性能センサーとワイヤレス/有線両対応で、プロレベルの操作精度を提供します。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式光学接続方式有線/無線
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量62 g本体サイズ127.4x67.7x42.5 mm
形状エルゴノミックスイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)80 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.1総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
63

DAREU

DAREU A950PRO ゲーミングマウス 4K無線

¥7,110(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

DAREU A950PROは、55g超軽量デザインと4000Hz無線接続が特徴のゲーミングマウスです。高性能PAW3395センサーを搭載し、高速かつ精密な操作をサポートします。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート4000 Hz
センサー方式PAW3395接続方式無線4K 2.4G/Bluetooth 5.1/有線USB
ボタン数9プログラム可能ボタン数6
本体重量55 g本体サイズ123x64x39 mm
形状左右対称スイッチ方式Kailh Black GM 8.0
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)25 (2.4G 4KHz) / 150 (BT) 時間オンボードメモリプロファイル数0
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.1総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.3ボタン数と配置
4.5接続方式(有線/無線)
2.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
64

Fnatic

BOLT Black ワイヤレスゲーミングマウス MS0003-001 MS511

¥5,973(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

FnaticGear BOLTは、67gの超軽量設計と高性能PixArt PAW3370センサーを備えた左右対称ワイヤレスゲーミングマウスです。2.4GHz無線およびBluetooth接続に対応し、優れた操作性と低遅延を実現しています。

最大DPI19000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式オプティカル (PixArt PAW3370)接続方式無線(2.4GHz/Bluetooth) & 有線(充電用)
ボタン数6プログラム可能ボタン数6
本体重量67 g本体サイズ125x65x38 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル (Kailh GM 8.0)
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)最長210 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
4.1総合評価
4.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
65

SCYROX V8は、本体重量わずか36gの超軽量設計と8000Hzポーリングレート対応が特徴のワイヤレスゲーミングマウスです。Pixart 3950センサー、オムロンopticalスイッチ搭載。価格を抑えながらも競技レベルの性能を追求し、コストパフォーマンスに非常に優れています。

最大DPI DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式光学式接続方式有線/無線(2.4GHz/Bluetooth)
ボタン数プログラム可能ボタン数
本体重量36 g本体サイズ118x63x38 mm
形状左右対称スイッチ方式光学式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス) 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.9総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.8ボタン数と配置
4.8接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
4.0ソフトウェア(設定、マクロ)
1.0メーカーの信頼性と保証
4.9コストパフォーマンス
66

Rytaki

ワイヤレスゲーミングマウス

¥5,279(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Rytakiのワイヤレスゲーミングマウスは、有線・無線デュアルモードとサイド12個を含む合計16個のプログラム可能なボタンが特徴です。最大16000DPI対応センサーとRGBライティングを備え、MMOなどに最適な多機能モデルです。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式レーザー接続方式2.4GHz無線/有線
ボタン数16プログラム可能ボタン数16
本体重量 g本体サイズ mm
形状右利き用スイッチ方式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)70 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.9総合評価
3.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.8形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
2.5ソフトウェア(設定、マクロ)
2.8メーカーの信頼性と保証
3.7コストパフォーマンス
67

リンクスインターナショナル

Blazing Sky F1 Extreme

¥9,900(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

約35gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス。フラッグシップセンサーPAW3950 Ultraと最大8000Hzポーリングレートに対応し、有線・無線両方で高い性能を発揮します。

最大DPI30000 (42000 OC) DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式光学 (PAW3950 Ultra)接続方式ワイヤレス/有線両対応
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量約35 g本体サイズ118.2x62.4x38.8 mm
形状左右非対称スイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)約60 (1000Hz動作時) 時間オンボードメモリプロファイル数0
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.9総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
2.0ソフトウェア(設定、マクロ)
2.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
68

エーティーケー(ATK)

VXE Dragonfly R1 Pro Black

¥5,427(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

ATK VXE Dragonfly R1 Pro Blackは、わずか48gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウスです。高性能なPixart PAW3395センサーとNordicチップを搭載し、別売ドングルで最大4000Hzポーリングレートに対応。手頃な価格でハイスペックを求めるユーザーにおすすめです。

最大DPI26000 DPI最大ポーリングレート4000 Hz
センサー方式光学接続方式ワイヤレス/有線
ボタン数5プログラム可能ボタン数5
本体重量48 g本体サイズ115x61x38 mm
形状左右対称スイッチ方式メカニカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)75 時間オンボードメモリプロファイル数1
多ボタン機能感度切り替え機能オンboardプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.9総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
2.5ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.8ソフトウェア(設定、マクロ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
69

EVGA X15は、最大16000DPIと8KHzポーリングレートに対応し、MMO向けに20個のプログラム可能ボタンを備えた有線ゲーミングマウスです。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式光学接続方式有線(USB)
ボタン数20プログラム可能ボタン数20
本体重量290 g本体サイズ71.6x-x123.4 mm
形状エルゴノミクス(右利き用)スイッチ方式Light Strike LK Optical
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)N/A 時間オンボードメモリプロファイル数5
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.7総合評価
4.2センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.8形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
2.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
1.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.3コストパフォーマンス
70

DAREU

ゲーミングマウス EM901X

¥5,580(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

DAREU EM901Xは、桜色のかわいいデザインが特徴のワイヤレス・有線両対応ゲーミングマウスです。軽量85g設計、最大12000DPIのAIM-WLセンサー搭載、充電ドック付属など、充実した機能を備えつつ、5千円台で購入できるコストパフォーマンスに優れたモデルです。

最大DPI12000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式光学 (AIM-WL)接続方式2.4Ghzワイヤレス, USB有線接続
ボタン数プログラム可能ボタン数
本体重量85 g本体サイズ125x67x40 mm
形状左右対称スイッチ方式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)64 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.7総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
3.9接続方式(有線/無線)
3.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
2.0ソフトウェア(設定、マクロ)
3.0メーカーの信頼性と保証
3.9コストパフォーマンス
71

Redragon

M612 RGB ゲーミングマウス

¥8,283(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Redragon M612 RGBは、最大8000DPI、9つのプログラム可能ボタン、RGBライトを搭載した有線ゲーミングマウスです。低価格ながら多機能で、入門から幅広いゲームに対応。快適なグリップと人間工学に基づいたデザインが特徴です。

最大DPI8000 DPI最大ポーリングレート Hz
センサー方式光学式接続方式有線 (USB)
ボタン数9プログラム可能ボタン数9
本体重量180 g本体サイズ mm
形状左右対称スイッチ方式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス) 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.7総合評価
3.5センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.5形状とサイズ
4.3ボタン数と配置
3.8接続方式(有線/無線)
2.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.5ソフトウェア(設定、マクロ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
72

エーティーケー(ATK)

ATK ワイヤレス ゲーミングマウス Z1 Pro Max White 8Kドングル同梱パッケージ

¥8,000(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

ATK Z1 Pro Maxは、超軽量57g、高性能PAW3950センサー、ワイヤレス8KHzポーリングレート対応の右利き用エルゴノミクスゲーミングマウス。コストを抑えつつ最新スペックを求めるユーザー向け。

最大DPI30000 (36000までオーバークロック可能) DPI最大ポーリングレート8000 (ワイヤレス接続時) Hz
センサー方式オプティカル (PAW3950)接続方式ワイヤレス (2.4Ghz) / 有線
ボタン数2 (簡易情報より。実際はサイドボタンなどがある可能性が高いが不明確)プログラム可能ボタン数不明
本体重量57 g本体サイズ mm
形状右利き用エルゴノミクススイッチ方式オプティカル
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)160 (1000Hz接続時) 時間オンボードメモリプロファイル数不明
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.6総合評価
5.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
1.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
1.5ソフトウェア(設定、マクロ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
73

Redragon

Redragon M913インパクトエリートワイヤレスゲーミングマウス

¥5,679(税込)2025-05-28 時点でのAmazonの価格です

Redragon M913は、16個のプログラム可能ボタン(サイド12個)とワイヤレス/有線デュアルモードを備えた多機能ゲーミングマウス。最大16000DPI対応のPixart 3335センサーを搭載し、MMOや事務作業、CG作成に適しています。

最大DPI16000 DPI最大ポーリングレート1000 Hz
センサー方式Pixart 3335 (光学式)接続方式2.4Ghzワイヤレス/有線(USB-C)
ボタン数16 (内12個サイドボタン)プログラム可能ボタン数16
本体重量132 g本体サイズ-が必要です mm
形状-が必要ですスイッチ方式-が必要です
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)45 (ECOモード 約80) 時間オンボードメモリプロファイル数-が必要です
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルumination機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.5総合評価
3.8センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
3.0形状とサイズ
4.0ボタン数と配置
4.0接続方式(有線/無線)
2.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
74

SCYROX V8は、わずか36gの超軽量設計と8000Hzポーリングレート対応のワイヤレス接続が特徴のゲーミングマウス。オムロンOpticalスイッチ採用で、価格に対して高性能なスペックを備え、FPSなどに適しています。

最大DPI DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式Optical (Pixart 3950)接続方式有線/無線(2.4GHz)
ボタン数プログラム可能ボタン数
本体重量36 g本体サイズ118x63x38 mm
形状左右対称スイッチ方式Optical
バッテリー持続時間 (ワイヤレス) 時間オンボードメモリプロファイル数
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
3.4総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
4.0形状とサイズ
3.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
2.0耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
3.0ソフトウェア(設定、マクロ)
1.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
75

SCYROX V8は、36gの超軽量設計と8000Hzポーリングレート、高性能センサーを搭載したゲーミングマウス。高スペックを低価格で提供しますが、小さすぎるというスタッフ評価もあります。

最大DPI-(記載なし) DPI最大ポーリングレート8000 Hz
センサー方式光学式(Pixart 3950)接続方式有線/無線2.4GHz
ボタン数-(記載なし)プログラム可能ボタン数-(記載なし)
本体重量36±3 g本体サイズ118x63x38 mm
形状-(記載なし)スイッチ方式オムロン光学式
バッテリー持続時間 (ワイヤレス)-(記載なし) 時間オンボードメモリプロファイル数-(記載なし)
多ボタン機能感度切り替え機能オンボードプロファイル保存機能LEDイルミネーション機能ウェイトシステム機能左右対称形状機能
2.8総合評価
4.0センサー性能(DPI, IPS, 加速度)
1.0形状とサイズ
2.0ボタン数と配置
5.0接続方式(有線/無線)
3.5耐久性(スイッチ、ケーブルなど)
2.0ソフトウェア(設定、マクロ)
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5コストパフォーマンス
1万円以下でも高性能なゲーミングマウスは見つかります。今回の比較を参考に、ご自身のプレイスタイルや手のサイズ、好みに合った最適な一台を見つけてください。きっと、あなたのゲーム体験をさらに快適で熱いものにしてくれるはずです。理想の相棒と共に、最高のプレイを目指しましょう!